2015年3月1日に開催されました。
この日は雨。

小雨なので大したことは無かったですが。
朝一で会場に到着、駐車場はすぐ隣なので時間を待って会場へ。

まだほとんどランナーはいません。



で、受付へ





抽選会の写真が貼ってありましたw


やらないけどw

参加賞も抽選で地元産品がいただけます♪

私が引いたのは18番

「オ」のテーブルに貰いに行きます。

当ったのは「さつま揚げ」でした~♪


協賛企業がこんなに。ありがとうございます!

今回の頂きモノ~♪

外へ出てみると雨もほとんど上がってます。


開会式が始まったので、再び会場へ。

今回のゲストは高橋尚子さん♪

こういう田舎の小さな大会でよく呼べたなぁ~。

選手宣誓は仮装の親子。

最後にお決まりの「ひょっとこ踊り」



時間が無いので、踊りは最後まで見ずに駐車場に戻り「おにぎりマン」に変身!
スタート地点へと移動。

ハーフがスタートしました!
スタートしてすぐ、左側にランナーが寄って行くので「なんでかなぁ~」と思って、先の方を見ると
高橋尚子さんがランナーとハイタッチしてました~♪
モチロン、私も並んでしてもらいました!

レースは小雨の中、淡々と進みます。

雨の中、演奏ありがとうございま~す♪


コースは激坂に差し掛かりました。

自称日本一きついハーフコースのつづら折りの激坂

おにぎりも雨でヨレヨレw


水滴にフォーカスがあってしまい撮れてないのもあったw

名所の「クルスの海」はうっかりして通り過ぎてしまった…。
次の名所「馬の背」入り口のエイド。

雨の中、お疲れ様です!

下ってしまえば、あとはほぼ平坦。

そして折り返し。

最初はキツイけど後半は楽ちんです。
そしてゴールしました!


そして、閉会式。
ゲストの高橋尚子さんが仕切る?w



この大会は「仮装大賞」があるのですが「ひょっとこの部」のみ。
選手宣誓した桃太郎親子がゲットしましたw

そして、お待ちかねの抽選会。

何と、私も「Wii U」が当っちゃいました♪

でも、高橋尚子さんのサイン色紙の方が嬉しかったのはここだけの秘密ですw

そんな訳で大満足うちに終了しました~♪
みなさん、ありがとうございました!
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
この日は雨。

小雨なので大したことは無かったですが。
朝一で会場に到着、駐車場はすぐ隣なので時間を待って会場へ。

まだほとんどランナーはいません。



で、受付へ





抽選会の写真が貼ってありましたw


やらないけどw

参加賞も抽選で地元産品がいただけます♪

私が引いたのは18番

「オ」のテーブルに貰いに行きます。

当ったのは「さつま揚げ」でした~♪


協賛企業がこんなに。ありがとうございます!

今回の頂きモノ~♪

外へ出てみると雨もほとんど上がってます。


開会式が始まったので、再び会場へ。

今回のゲストは高橋尚子さん♪

こういう田舎の小さな大会でよく呼べたなぁ~。

選手宣誓は仮装の親子。

最後にお決まりの「ひょっとこ踊り」



時間が無いので、踊りは最後まで見ずに駐車場に戻り「おにぎりマン」に変身!
スタート地点へと移動。

ハーフがスタートしました!
スタートしてすぐ、左側にランナーが寄って行くので「なんでかなぁ~」と思って、先の方を見ると
高橋尚子さんがランナーとハイタッチしてました~♪
モチロン、私も並んでしてもらいました!

レースは小雨の中、淡々と進みます。

雨の中、演奏ありがとうございま~す♪


コースは激坂に差し掛かりました。

自称日本一きついハーフコースのつづら折りの激坂

おにぎりも雨でヨレヨレw


水滴にフォーカスがあってしまい撮れてないのもあったw

名所の「クルスの海」はうっかりして通り過ぎてしまった…。
次の名所「馬の背」入り口のエイド。

雨の中、お疲れ様です!

下ってしまえば、あとはほぼ平坦。

そして折り返し。

最初はキツイけど後半は楽ちんです。
そしてゴールしました!


そして、閉会式。
ゲストの高橋尚子さんが仕切る?w



この大会は「仮装大賞」があるのですが「ひょっとこの部」のみ。
選手宣誓した桃太郎親子がゲットしましたw

そして、お待ちかねの抽選会。

何と、私も「Wii U」が当っちゃいました♪

でも、高橋尚子さんのサイン色紙の方が嬉しかったのはここだけの秘密ですw

そんな訳で大満足うちに終了しました~♪
みなさん、ありがとうございました!

日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね

