goo blog サービス終了のお知らせ 

かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

今年、初の練習

2015-01-04 21:08:17 | マラソン日記
元旦と昨日、大会では走りましたが、練習で走ったのは今日が初めてです。

鼻の奥が重たく、少し熱っぽい感じもありましたが

ラン友たちが練習の様子をFBにアップしているのを見たり

昼過ぎに熊本市内に行ったとき、熊本城マラソンのコースを

何人ものランナー(20人以上)が走っているのを見て

走らずにはおれなくなり、夕方7kmほど走ってきました。

年末からの練習不足で走力が落ちているので今月は少しずつ

焦らずに元に戻していこうと思います。




日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードパル駅伝に参加してきました♪

2015-01-04 18:32:18 | マラソン日記


毎年、1/3にフードパルで開催されます。

正式名称は「第56回西里校区駅伝大会・宣言マラソン大会」です。

Aコース1.3km×4区間、Bコース2.7km×3区間を7人でつなぎます。

参加費はなんと!無料!

今年で参加は3回目。

去年まではSさんのチームで走りましたが、今年はFBグループ「熊本のんびりマラニック」での参加

「うさぎ組」「いちご組」「あふろ組」の3チームでエントリーwww

9時過ぎに到着。

既にメンバーたちが集まり始めてました。

新年の挨拶をしながら準備。

開会式が始まりました。









10時になり駅伝の部がスタート



私は「いちご組」の1番手。











1.3kmなので距離は短いですが、その分ペースは速いのでキツイです。

ほぼ最後尾w





次の方へたすきをつなぎます。



息切れでゼェゼェw

こんなに頑張って走ったのは久しぶりw

でも、あと1回ラストの7番手で走らなければなりません。

しばらく写真を撮りながら休憩。

速いチームが続々とゴールするのを見ながら自分の組を待ちます。

で、たすきを受け取りラストラン

今度は2.7kmで最後にキツイ登りがあるので大変です。

一周してBコースへ







ヘロヘロになりがら戻ってきて歩道橋の階段を登りきり最後のカーブへ。

アナウンスで「次、いちご来た」と言ってるのが聞こえるwww



後ろからくる「あふろ組」から逃げ切ってゴール!w



いやーきつかった!

しばらくして、今度は宣言マラソンの部がスタート

Aコースを自己申告のタイムで走り、一番近い人が優勝です。

なので誰でも優勝の可能性ありw

私は良く覚えてないけど7分ちょっとで申告してたのでゆっくり走ります。

でもってゴール!





うっすら顔が見えてるwww



宣言マラソンに出た人には全員にみかんのプレゼント





タイムの集計の間、メンバーや他のチームのラン友たちと暫し談笑。

そして閉会式。



最後に抽選で全チームにフードパルの協賛企業さんからの賞品がもらえます。

私はタオルとラスクを頂きました~。



参加費がタダなのでお得ですw

今年も天気に恵まれ良いレースでした♪





日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回雲仙市 湯・YOUマラソン大会走行記

2015-01-04 11:39:08 | マラソン走行記
開催日:平成26年11月30日(日)
会場:長崎県雲仙市小浜体育館
受付:15:00~17:00(前日)
   8:00~8:40(当日)
開会式:9:00
スタート:10:00(20km)









今回も前泊。

熊本港から島原港へフェリーで渡ります。



途中、カモメが餌を求めて並飛します。





まぁ、野生生物への餌付けはいけないんですけどね。

で、島原港に到着して小浜へ。

まずは美味しいと聞いていた「塩ジェラート」を頂きますw





そして、大会会場へ行き受付しました。









おゆっぴ~w





参加賞のはがきが明日の抽選会での抽選券になります。



今回の頂きモノ~♪





前日受付だと抽選券が5枚と500円のおみやげ券も貰えます!

受付が終わり、今夜の宿へ移動。

昭和な感じが…w



なぜか部屋にはサウナもwww



大会に参加する高校時代の友人から電話があり、晩飯を一緒にすることになり小浜の待ちを散策しながら移動。

温泉の蒸気で卵とか芋とかを蒸してます。



裏はこんな感じ



足湯



幟もはためいてます。



夕陽も綺麗でした。



で、友人が泊まっている宿からほど近い、小浜ちゃんぽんの店へ

チャンポンマンがお出迎えw



ビールとちゃんぽんセットで前祝w



で、翌朝。

宿で朝飯を食べて、会場の駐車場へ移動。



準備の真っ最中でした。









無料のぜんざいを頂きました。



じゃがいもを頂きに





開会式が始まりました。



選手宣誓



そして、スタート待機所へ移動。



ラン友達と話しながら待ちます。



で、時間となりスタートしました!



右手に海を見ながら海岸沿いの道を走ります。



仮装の方もチラホラ





がけ崩れのところ。



天気はイマイチ





ラン友のHさん







トップランナーが戻ってきました。





8km地点



登りが始まりました。



結構きついです。



一つと思ってたら二つ登りがありました…。













やっとのことで折り返し。



海岸線に戻ってきました。









淡々と走ってたら、小浜の街中に入った辺りからポツリポツリと雨が降ってきました。

ヘロヘロになりながらフィニッシュ!





フィニッシュしたとたんに土砂降りの雨となりました。

急いで車に戻り、着替えて閉会式と抽選会に出るため体育館へ。



今回も何も当たりませんでした~orz

会場を出て、おみやげ券でお買いもの♪

海産物店で「まるごとたこせんべい」などたくさん買いましたw



これは美味かった!

ご褒美の「ビワソフト」も食べました~w



フェリーの時間が気になるので、急いで雲仙の山を越えて島原港を目指します。

途中、雲の中に入り視界が10mほどに。

ヒヤヒヤしながら山を下りました。

フェリー出航前の30分ほど前に到着。

乗船前の待ち時間に自分へのお土産購入w



フェリーに乗り込み、島原を後にします。



辺りはすっかり薄暗くなってます。



またもカモメさん達がw





1時間後、無事に熊本港に到着。



今日も楽しい一日となりました♪



(おわり)






日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(1/4)

2015-01-04 08:55:54 | Weblog
晴れの熊本です。

お正月休みも今日までの方が多いでしょうね。

あっという間でしょうか。

そろそろ「からっしー」の作製も始めなきゃです。

今月中にはある程度完成させないとまずいですからね

では、今日も一日元気にヨロシク~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする