横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

3ヵ月ぶりの~

2022年09月11日 | KLX300

ほぼほぼ3カ月ぶりの オートバイ。

9月9日(金)

幼稚園勤務終了後、出発~。

ほぼ満月を眺めながら、新しい宿。

御船町の【ゲストハウスゆうわ】

外国規格のトレーラハウス。

電子レンジとトースターがあって、、

良いのだけど、なんでか? クーポンもらい損ねた感じ。

5,500円(大人)× 1名

合計:5,500円(税込・サービス料込)

利用クーポン:2,500円

支払料金:3,000円(税込・サービス料込)

9月10日( 

通潤荘までは1時間。バイク 8:30出発

まずは、【内大臣林道】へ。

この建物はマダマダ頑張り中~。

ドンドン行くと、ありゃ~? 

2022年03月13日 に埋まっていた謎の軽自動車・・・

土砂が撤去されてました。

そういえば この辺で、MJがコケて骨折(7日に手術済)などと考えていると、、、

 でも、あっさりと峠越え。

で、物足りないので、、、2019年11月24日 に行った【門割林道】へ。 

いきなり【放置自転車】

どう見ても、ココまでコイで来たとは思えない。

【雷坂】の看板も、まだまだ頑張り中。   ココ【しゃくなげ峠】というらしい。

【椎葉林道】とは、一味違う景色の【門割林道】 

2019年11月24日 にあった放置バイクは

無くなっていました。

引き返し場所は 2019年11月24日 と同じ。時が止まっていました。

引き返す途中、、、倒木に捕まってしまい 

本物の『チェーンソー攻撃!』 を やってみたケド・・・

どんどんモグっていき、大変でした。

【椎葉林道】本線に戻り、次は【白岩林道】。

2019年11月24日 より少し先まで行けるようになっていたけど・・・

たいして進化なし。

次に入った【松の坂林道】

重機が止まっていたので、引き返そうと思っていると、下の方から

第一建設の 親方(多分以前も会ったことがある)が、

『 通ってエエよぉ~! 』 ※声も顔も真栄田 賢(スリムクラブ)に似てる。

ホンで、行けるとこ(4km先)まで行ってみると、地図通りのところでOUT.

この先には、道が無かった。

ココが【霧立越】へ最も近いところです。

途中、放置された【ウト】がいっぱいあって、

新種の【キイロスズメ】のようなのが・・・ぶんぶんぶーん

 

【三方界・十根川林道】~【内の八重林道】ともに、普通に通行できました。

夜は、もらったクーポン(2,000円分)で

【170km走行】

 満月を見ながら 

9月10日(  

7:30出発。

2022年07月28日  にジムニーで行けなかった【菅(すげ)林道】へ。

同業車(者)?と思いましたが、釣りの人ミタイ。

ジムニーでは行けなかったココは、難なく通過したのですが、

この先100mも行かないトコロが、OUT。

新しい林道(これも菅林道というらしい。)に戻り、緑仙峡方面へ。

途中、遠見山に登ったり降りたり、、、

【場貫林道】という道を降りたり登ったり~  バッカ~ん 

この草刈り機を積んだ『お婆さん』、すれ違ってもジッとしていたので

見てみると、石に乗り上げて動けなくなっていました。

ドケてやると、『 すみまっしぇん~。 』と言って、登っていきました。

あと、【稲住山】という山の山頂付近まで登ったり

丸太積み道のイイ感じの林道でした。 

緑仙峡へ降りていく手前で、五木の天狗岩みたいな【内の口鍾乳洞】というのを発見し

そこを目指して進んでいると、、、ビックリ栗~。   

舞岳という集落近くにいっぱい落ちていました。   

収穫。    

鍾乳洞の上は、【大官山林道】という古~い林道で、、、

恐らく、森林鉄道が走っていたと思われるほど、フラット。

途中、天然記念物【穿の大ケヤキ】というのがあったけど、、、

どれか?わからんかった。

【大官山橋】は、昭和38年竣工で、この先は崩落して通行不可でした。

小川岳なんかにも登ってみて、通潤荘に戻ったのは15:00。

帰り着いたのは、17:30でした。

収穫した全クリ。     

【130km走行】 久しぶりでお尻がイタイ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022GW前半

2022年05月02日 | KLX300

4月30日( 

29日の遠足が5月7日に延期になったので、29日~6日の8連休。

一人で、フォレストピアへ。10:00出発。

チョッとだけ渋滞していたけど、13:00到着。

五ヶ瀬合宿 で泊まった【エノハの家】の反対側。

黒岳を北側から~と思っていたら、小原井峠の手前で

【黒岳線第2工区】と書かれた林道標示発見。

ハハ~ん、こっち(北)からも造っているのね。頑張れ~【興洋開発】

【小原井林道】から降りる途中気づいたけど、この辺一帯【四万十層】の石灰山。(奥が黒岳)

小原井川を挟んで、この反対側から写した写真。(奥は大仁田山)

どっちも、カルストっぽいポイ。

水が湧いているので、こんなところが多いー。

黒岳広場は 2015年08月23日 とは、打って変わって 展望良し。

小原井から、【大仁田山スカイライン】に強引に上がろうと

【甲戸口線】と、【井の川内線】という道で、頑張ったのですが、どっちもダメ。

【小原井林道】まで戻って【大仁田山スカイライン】へ。

【大仁田山スカイライン】は、F1カーも走れるようなカチカチの砂利道になっていました。18:00

もう薄暗くなってきたので、R503~R218で馬見原のデイリーへ。

弁当これだけ~。 でも2割引きなのでラッキー

 

フォレストにも電子レンジないので、ここで温めてもらって 15km。

新聞紙で作った袋に入れてもらって助かったぁ。

【140km走行】

5月1日( 

仲塔から上がって【鳥の霧山】という所に登りましたが、『鉄塔道』でした。

その辺にあった、『丸太道』

【奥村林道】で横尾峠~奥畑~猿渡へ降り、例のガケに突き当たる橋。【川内片桐線】(始点側)

一旦 R503へ出て、下合鴫という所から登って、

【川内片桐線】の終点側へ

終点側から工事が進んでいて、始点側まであと一岩ブチ壊せば完了。

ん~、建設会社の名前 忘れた。

【諸塚山西スカイライン】に出るのですが、どうせ通れんので、いつか登ってきたことある

スゴイ坂を降りて・・・

相変わらず、スゴイ坂でした。

また【カレーうどん】¥650-

はぁ~ 横浜から椎葉村~。

食後は、【松株山】へ登り、【十根川・三方界林道】~【椎葉林道】へ

前回 (2022年04月09日 )浮いたモルタルを撤去したばかりだったところも

法面保護工完了。

その先で、爺さんが自家伐採中。

0.45m3クラスのバックホウにグラブアタッチメント付けて、やってました。

通っていいよ、と言うので、行ってみると

『これじゃ通れんよぉー!』と叫ぶと・・・

ガツンとつかんで・・・

ばりばりばり~ 

クラクション鳴らして、手を挙げて通り抜けました。

【椎葉林道】は、やはり【横奥橋】がまだダメ。

入り口に重機が停めてあった【松の坂支線】も 変化なし。

【コヤンバ線】は、伐採がスゴイ進んで、周辺ハゲ散らかってました。

尾前造林さんの新車3台活躍中~。

今日は、馬見原のGSも、従業員の急逝で17:00閉店。

デイリーの弁当売切れ~。

仕方なく、パンを4個購入。

帰りに、鞍岡のデイリーに寄ると、2種類の弁当。

売れ残ってるなら、負けろョ と思ったけど、定価で購入。

【270km走行】

5月2日(月) 

ホントは、今日も走りたかったのですが、タイヤがツルツルになって、、、

これでも走りゃ走れるけど、、、

イロイロ交換した日(2) でオークションに出した凹んだシェルパのガソリンタンクが

落札されたりして。。。

いろいろ考えて、帰ってタンク発送して、タイヤ交換。

最近は、後ろ 0.5kg/cm2 前 0.8kg/cm2 でフニャフニャ走ってます。

もうD603は 2,000kmもたなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五ヶ瀬合宿(3日目)

2022年04月10日 | KLX300

【合宿】と言っても、1人っす。

今日は、最終日。

4月8日(金) 

【エノハの家】のお部屋は、こんな感じ。

1拍朝食付きで ¥4,950-

この季節、8:00には、日が差してきます。

朝食要らないんですが、値段変わらないので頂きマス。

(和朝食は、醤油ばっかりで好きじゃない。)

昨日とは、チョコッと違う朝食。

昨日も今日も、1人キリの朝。

夜も、1人キリで・・・

オーナーさんは隣の家にいるのですが、

夜は少し、不気味。 

8:50出発。

今朝も、朝イチ 国見トンネル(約3km)を抜け、【奥村林道】へ。

(この時点では、どこへ行こうか 具体的に考えていない。)

前回崩れていた【諸塚西スカイライン】の終点側へ行ってみたケド

変化なし。

ダメもとで、【川内林道】へ。

お~キレイキレイ~ (多分エドヒガン桜)

なんて走っていると、、、動きそうにない。

ナントかすり抜け~。

前から気になっていた【木】

【木藤】と言うソウ。

ナントか【川内林道】通り抜けできました。けど、あまりお勧めしません。

最近、橋名板をよく見ます。

ふ~ん、【五郎荘】と書くのね~。 

この名前 2015年03月22日  に行った、【ゴロウソウの滝】へ。

この先が、整備されていて行ってみると、、、(伐採中)

これがおもしろかった~。

最終的には、こんな感じで終わるのですが・・・

難所がいっぱいで、

黒岳の足元、黒岳林道まで直線距離で200m、高低差150mのとこまで行けました。

赤い橋の【住友林道】は、変化なし。

一旦、R503に出る途中、前から気になっている橋。に林道看板が建っている。

軽バンが停まっている先は、モロ山です。あとで、この謎が少しだけ解明。

下合鴫から、再び山へ入り、今まで1度も通り抜けできなかった【住友林道】を

まっすぐ行った道【住友林道支線】の上側に

【川内・片桐線】の終点看板。

さっきの『謎の橋』から 道ができるミタイ。

きっと、【住友林道】が しょっちゅう壊れるので代替に造るんでしょう。

で、【住友林道】を上から行ってみると・・・

さっき下から行ったダメポイントのちょっと上でOUT。

諸塚西スカイラインの始点側は、

久しぶりに来てみると、ハゲ山になっていました。

【諸塚西スカイライン】も【住友林道】の入口付近でOUT。

よく通る【観音様】から降りる道で帰りました。

【エノハの家】到着は14:30。

冷蔵庫にコーラを忘れていたので、ちょうど良かった。

本日:125km走行。

3日間で465km走って、タイヤの山が、ほぼ半分に。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五ヶ瀬合宿(2日目)

2022年04月09日 | KLX300

4月7日(木) 

【エノハの家】の朝食。

あのへんな硬い豆腐が無くなっている。

土間に屋根がついて、バイクを止めるのにグー。

バイク用置き場じゃなくって、釣り堀で釣った魚を焼いたり食ったりするところです。

【胡麻山林道】の途中から入った 1219.5mの山(名前がない)

昨日いった木浦山の先端まで300mくらいのトコです。

十根川源流にも行ってみましたが、かなり手前でOUT。

鹿野游に降りて、八村杉からの~、、、

【桂峠】です。

7年前にも行ったことあるのですが、GPSなどなかったので、ここが【桂峠】と

断定できないホド、何もないとこです。

今回GPSで確認しましたが、間違いなくここが【桂峠】1166m

この先は、7年前と一緒。2系統ともに、道が消滅していました。

 あと10mくらいで越えられそうな感じですが、

こちらからは松尾方面には行けず、いったん都合線へ。

7年前も別の場所に置いてあった おんぼろユニックの方に進むと・・・

【平】という集落?へ抜けられました。(地図には未記載の道)

この【平】から【ロクロ】という集落?へ 降りて行く途中

【大イチョウ展望台というのがありました。

が、、、普通の景色。 

物産センターで、なぜか【カレーうどん】

かき揚げが乗っていてウマイ。

松株山から【十根川・三方界林道】へ入ろうとしたのですが、

野老ヶ八重から佐礼方面へ行ってしまい、こっちから松株山に行けないか

探したのですが、、、ですがですがですが・・・

過去に見たことある コマツのS発見。

松株山へは行けません。

椎葉湖(椎葉ダム湖)が透けて見える、結構いい林道で、ダムサイトの高尾に降りて行きます。

ダメもとで、【椎葉林道】へ行ってみましたが、ヤッパだめ。

同じ個所です。(横奥橋)

重機のオペ(第一建設の現場代理人と思われる)によると、5月中旬までかかるとのこと。

その代わり???、帰りの【十根川・三方界林道】は通り抜け~。

とりあえず、浮いた吹付モルタルを、剥がし終わったとこでした。

16:45過ぎだったので、無人。

その前に、気になる【コヤンバ線】も行ってみると・・・

路面が整備されていて、もしや??? と思ったけど、先端は進行無し。

でも測量部隊と思われる軽バンが2台、停車してあり~

途中には、最新の伐採マシン2台。

松木越から、松株山経由で 椎葉のAコープへ行ったのですが18:05 でOUT。

鞍岡のYショップも、緊急閉店。(このYショップも秋本さんで、エノハの家の親戚らしい)

結果、馬見原Yショップまで、弁当買いに行き、19:30帰着。

235km走行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五ヶ瀬合宿

2022年04月08日 | KLX300

4月6日(水) 

まだ、幼稚園は春休み~

10:00出発。

五ヶ瀬町の【エノハの家】13:30到着。

さっそく、スキー場へ。

一番高いトコロから、阿蘇5岳めがけて 直滑降~。

下にはまだ雪が残っています。

【白岩林道】

木浦林道は、やっぱりダメ。

白岩林道も、やっとこサ という感じで走っていると・・・

あちゃ~ ロープが張ってある~ 

・・・と くぐってみると、

今通ってきたところが『通行止』だった。

旧265号国見峠。この看板、もうかなり。。。。

2015年03月22日  もう7年経っとる。

仲塔の【家族梅】はキレイでした。

が・・・【マイゴウ谷の白梅】は、遅かった?

のか、よくわからんけど、咲いていません。

マイゴウ谷を登っていると、ミツマタちゃん。

よく見りゃ、マイゴウ谷いっぱいの ミツマタちゃん でした。

いつもブっ飛んで通り過ぎる【横尾峠】ですが、今回は・・・

本物の【横尾峠】へ。

立ションしていたら、ズブズブとめり込んでしまった。

2等三角点あります。

そして、こちらも7年振りに訪れた 【市山神社】

下の写真は7年前。2015年04月27日

時の流れを感じない、、、というほど大げさじゃないけど

いったい誰が管理しているのか?

鍵も開けっ放し~。

この後、普通に八村杉に降りて帰りました。

19:00にはチェックインした方が良いと思ったので、いったん

【エノハの家】にチェックインして鞍岡のデイリーストアへ。

本日105km走行。 

つづく~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減る~

2022年03月17日 | KLX300

2021年12月22日 に交換したKLXのRタイヤ。

今回も、まだ2,000kmですが ツルりんこ。

DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ Buroro D603 リア 4.60-18 63P チューブタイプ(WT) 227887 二輪 オートバイ用 ¥7,914-

2足目のブーツも、留め具が壊れて。。。

最近まで取っておいた1足目を、捨てなきゃよかった~。

SALE! ツーリングブーツ メンズ オフロード レーシングブーツ 合革 バイク用靴 格好いい ライディングシューズ モトクロス ¥10,620-

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎葉合宿3日目

2022年02月27日 | KLX300

2月27日( 

昨日と同じく、8:00出発。

んっ~。なんか違う。

2018年04月12日 は、、

屋敷前に土間コンクリートがなく、玉砂利の上を申し訳なく走った記憶があるよーん。

 そんなことは、どうでもいいけど ガソリンスタンドが2軒ともお休み~。

まぁ、ハイエースにガソリン積んどるけんいいけどね。

・・・と、戻って、給油。

【胡麻山林道】へ行こうと思っていたのですが、R265で行くよりも、、、

一昨日の【松株山】を通って行こうっと、思って向かっていると

またまた ライフルおじさんが数名タムロしている。

さっき、『 シカが5~6頭おったですよ~。』と教えてあげたら

喜んでいたような感じで、しつこく詳細を聞かれました。

松株山の山頂。1等3角点です。H=1,292.5m

で・・・

こんなに木を切ったら、シカやイノシシ達も 街に降りてくるシカ無いわなぁ~。

松木越から【内の八重林道】を降りていく途中、GPSログと地理院地図が合わない

ところがあり、そこを調べてみると

こんな旧道があったのね~。

下の方はコレ。

左がいつもの【内の八重林道】ですが、ガードレールが裏返しについている。

右に登っていくのが旧道です。これも、どうでもいいけど。

 

【胡麻山林道】を走っていると、なんかイイ感じに登っていく道を発見。

登ってみると、グングン登って700mそこそこの【胡麻山林道】から

不動冴山(H=1260m)の足元、1000m付近まで登りつめました。

反対側の黒岳(右奥の山)や仲塔小学校(指先)が丸見え~ 

仲塔に降りて、仲塔小学校から登っていくと、この【不動冴山】も良く見える~ 

なんて、バイクを停めてみていると、上のホウからバイクの音。

熊ナンバーの【WRさん】(正直言って、この時は男子大学生かな~、と思った。)

が、『 どうかしました~?』とお声をかけてくれたのですが、

『 さっき通ったところを見とるだけです。(なにか?)』 と、不愛想に答えてしまいました。

なんで、こんなマイナーな道通るんだろ?

しかも、『 上に仲間が待っていて、下に忘れ物をしたから取りに行っている。』【WR】さん談。

って、どういうことかチンプンかんぷん。

まぁ、いいかぁ。。。と、奥村から マイゴウ谷に突っ込み

小用を足していると、またバイクの音。

出発しようとしたとき、ちょうどさっきの【WR】さんがきたので後を付けるように発車~。

 置いて行かれるか? と思ったけど、そうでもなくイイ感じで走ってました。

【黒岳林道】分岐点に 仲間と思われる2台がいました。

ココでも、突然のことだったので不愛想に挨拶しただけで、黒岳方面へ。

行ったけど、あんまり進んでない。

やっと、7年前(2015年04月27日) まだ【7777】だった~。

おにぎり喰ったとこあたりまで新規格の林道が延伸されていました。

【諸塚山西スカイライン】へ行く途中、そういえばこの先の神社 

市山神社と書いてあったような記憶 2015年04月27日 

どうなったんダロ? なんて立ち止まっていると、先ほどの3人と

ついにご対面~。

南阿蘇の宿泊施設を経営されている男性、先ほどの【WRさん】(実は女子)

と、奥さん なんともうらやましい【1&2】でした。 

 【諸塚山西スカイライン】は、終点側から入って、

第1コーナーを抜けたところが 崩壊。

なんか、グチャグチャですが、測量ピンが打ってあったので、直に復旧工事が

始まるでしょう。

【川内林道】の方へ向かうと、舗装されてる~じゃん。【奥畑林道】

って、調子に乗って【川内林道】の入口を通り越して【猿渡】集落まで下降。

赤い橋林道(住友林道)へ 

2017年04月16日 に置いてきたミラーは、もう埋まっているものと思われ、発見できず。

予想通り、この【住友林道】もOUT。

こうなりゃ、あまり好きじゃない【川内林道】を下側から行ってみるか~

と、向かっていると、再び 3人組(1&2)に遭遇。

その手前の【ゴロウソウの滝】の看板が無くなっていて、、、

当然【川内林道】も OUT。

調べると、ここを通り抜けたのは、2回だけ。

2018年04月12日 (コケたけど)KLX300

2019年09月16日  (1年3カ月ぶり~オフロード編)KLX300&シェルパ

なんど引き返したかは、カウント不能。。。

R500に出るのも嫌なので、再び舗装されてしまった【奥畑林道】で横尾峠へ。

【ポツンと一軒家】のオープニングで出てくる【ポツン】は、この奥畑だと思う。

こっから【八村杉】のある十根川までも、2~3年前完全舗装されているので

途中から【都合線】という、面白い道へ。

この路線も、仕舞いにゃ 十根川に降りていくのですが、ここも、大規模伐採中。

眺望良好です。 

道中も、広葉樹林でこの季節は、明るくて良い、、けど葉っぱがスゴイ。

しかも、以前は行き止まっていたところ(大久保の大ヒノキ)が通り抜けられるように

なっていました。

大ヒノキも、ボンヤリ見えます。

あちゃ~ もう15:00。あわてて 【鶴富屋敷】へ戻り、帰りの出発16:00でした。

帰着は18:40。

【本日の走行150km】

【3日間の走行540km】でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎葉合宿2日目

2022年02月26日 | KLX300

2月26日(土) 

8:00出発。満タンにして、ダムサイトのイヤな道を抜け、理由はわからんけど

※この辺から、【十根川・三方界林道】の崩落個所の先へ登れんか~とか、そういう理由。

【楮株】という集落へ行きました。

結局無理だったのですが、シイタケ造っている 優しいお婆さんと会いました。

ココの人かも?

超孤立住宅。

結局、この周辺から【十根川・三方界林道】には登れず、あきらめて

尾前上の小原という所から登りました。

ココも伐採が進んで、眺めが良好。

昔ながらのワイヤーウインチを使って伐採してました。

【椎葉林道】に入ってすぐ、【松の坂林道】というのがあるのですが、

ゲートのカギが外れていたので、Go。

5分も行かずに、

去年、いっぱい大型トラックが通っていたのに~ 

【椎葉林道】も、峠までは行けると聞いていたのに、松の坂分岐のすぐ先でOUT。

こうなると。【雷坂】はあきらめるしかない。

で、どうしようかと考えた結果・・・

不土野越えへ 

不土野峠を越えて、謎の道【梅木鶴林道】へ。

立派なスカイラインなのに、いつまでたっても地図にあがってこない謎の道。

途中、【銚子笠】という1489mの山があるのですが、その下を通過するところに

ややっ~ 

クサリのちょん掛けだったので、進入。この辺は 標高1000m

【銚子笠】の南斜面 1300mあたりまで登れて・・・

その先も行けそうだったけど、命の危険を感じました。

恐らく、横材川沿いに伸びていた【鍵掛林道】(鍵掛森林鉄道※)につながるんだと思う。

※九州の森林鉄道データによる。

元の【梅木鶴線】に戻り、さっきの鍵掛林道の下を横断し、横材川を渡り、黒尾谷にさしかかったころ

ライフルを持ったおじさんに、30cmの幅をゼスチャーで示しながら

『 この先、道がコシコしかなかごとなっとるば~い。』 と教えてくれたのですが、、

それでも、【黒尾谷】を降りていくと・・・

行けば行けたけど、張コンクリートの下は、スカスカで 落ちたらナラク。

球磨川の谷まで、あとわずかでしたが、あきらめてターン。

教えてくれた ライフルおじさんに、『(軽トラまで)うしろ乗っていく~?』

と誘ったのですが、

『うんにゃ、楽しみながら行くけんヨカ。』

軽トラまで、8キロくらいありました。

不土野峠まで戻り、古屋敷から球磨川沿い(白蔵線)を遡上。

このまま椎葉まで帰ろうかと思ったけど、水上村の前に見た

【ポツン】を確認したくて、、、

石の本という集落ですが、爺さん 焚火していました。

家庭菜園の野菜もイッパイ植わっていて、まぁ元気そう。

 なんてことをやっていると、ガソリンも時間も無くなってきて 

とりあえず、白蔵峠から、梶原~天狗岩を抜けて、五木の宮園のスタンドへ。

何とか17:00についたのですが、OUT。

店員が出てきて、お願いするけど、ダメ。頭地まで行けば開いているそうなので、

目的地とは反対方向へ 約10km。

満タンになって、17:15。

真っ暗闇で雪積もる 【ボンさん越え】になりました。

真っ暗闇の中、偶然 本物の【ボンさん越え】発見。

県境越えは 19:00

マイナス5度くらいで、ワダチがキンキンに凍っていて恐怖の連発~。

椎葉には20:30とおちゃこ。

コープが開いているわけもなく、今夜も 

でした。

【270km走行】

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴富合宿1日目

2022年02月25日 | KLX300

2月25日から2泊3日間、椎葉村の【鶴富屋敷】で

オフロード強化合宿(と言っても一人ですが・・・

してきました。

2月25日(金) 

8:30発。椎葉着は、12:00でしたが、、、

ハラ減ったので

ホントは、ソバなどが良かったのですが、麺類売切れ。

で。カツ丼 ¥800- 

普通においしかったですぅ~。

13:00【鶴富屋敷】にハイエース駐車して、出発。

まずは、鹿野遊(カナスビ)から 【内の八重林道】

扇山橋(登山口)あたりから、うっすら雪。

一昨年の大雨以来、通れていなかったけど、すんなり通り抜け

松木越(峠)に差し掛かると、これまでススキに覆われていた

【たかつごう山】方面へ向かう道に、ワダチが。。

 で、行ってみると・・・

すごい・すごい。 大規模な伐採が行われていて

【たかつごう山】を通り越して、さらに【松株山】、そして下椎葉方面まで道が続いています。

 でも、今日のところは引き返して【十根川・三方界林道】に戻って尾前を目指します。

が、OUT。

モルタル吹付ごと崩壊しとるや~ん。

モルタルの裏に水が回ったからで、施工不良です。

 ラ〇ト工業の仕業か?

仕方なく、松木に降りて(久しぶり~)【椎葉林道】方面へ。

 今回は【雷坂】というケモノ道を見てみたく、探したのですが

2019年11月24日)に【雷坂】の上に行っていた。)

ホントのケモノ道でした。

代わりに、前から気になっていた【上の小屋林道】へ。(ゲートが開いていた)

【雷坂】へ続く期待がありましたが、谷一つ違ってダメダメ。

行き止まり近くに広場があって、よく見ると 石標のようなものが。。。

歩いて登ってみると・・・

兵隊さんのお墓でした。ユガんでいたので真っすぐにしてあげました。

後は、戻って尾前(境谷橋)から、さっきの【十根川・三方界林道】へ。

 

なんで、通れないとわかっていて、同じ道を?と思うでしょうが

さっき通れなかった先に、工事の進捗が気になる【コヤンバ線】というのがあって

その【コヤンバ線】

だいぶ進みました。読図では、標高1100mを越え、五ヶ瀬町との境界まで

直線距離で1kmくらいまで道出来てます。

再び、【十根川・三方界林道】に戻って、途中から尾前に降りる道で椎葉矢部線に降り

ダムサイトのイヤ~な道を、帰りました。

椎葉到着は、18:10

コープのスーパーが10分遅れで閉店。

隣のパン屋でカップ麺とパン購入。

さみしい夕食~。

わからんようになる前に、本日の復習。

本日の走行【120km】

【参考】

宮崎県すご~いい♡ (2019年12月08日 )

コケたけど    (2018年04月12日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ごもり?

2022年02月05日 | KLX300

3日間【林道三昧】でした。

2月2日(水) 

9:30出発

水俣まで高速。R267で大口着12:00頃。

平日なので、人気店も少なかろう~と思い行ってみると・・・

とことん、縁がないワイ・・・と、あきらめて

道の反対側にある店へ。

これが ¥800-

味はイマイチ。

で、今回は初利用の トレーラーハウス。

【宿泊料金内訳】

20220202 : 5,200

20220203 : 5,200

【宿泊料金合計】 10,400 円(税込)

快適ですが、もう少し安くてもいいんじゃない? と言いたくなる狭さ。

13:30バイクスタート。

地図に載っている久七トンネル坑口から久七峠林道へ登る道を探すけど、見つからず。

山ノ口まで戻って、【久七峠林道】へ。

さっき探した道の反対側を探すと、確かに道はあったけど、廃道化してました。

 次に、【間根ヶ平林道】へ。

前回(2021年12月13日)まだ、通れなかった場所が開通~。

その先、5年前(2017年05月06日 )行って、気になっていた【須賀神社】

上の写真は、2017.05.05

だいぶ色あせてますが、、、

そして、大きく変わったのは、ここ。

建設中の【人吉ソーラー】

ドンだけ大きなのつくるんだ?

大塚林道、3県境なんかを通って、ガラガラの【青木林道】

真っ暗になりまで、走って~ 本日 100km走行。

2月3日(木)  

 2017年03月27日 に行った 【菱刈林道】へ。

【般若寺越】という地図表示が気になっていったのですが、、、

支線は、どれも ドン詰まり。

でも、眺めの良いトコロ発見しました。

JRの日本3大車窓(矢岳)より、こっちの方がキレイでしょう。

晴れていると、もっと良いけど、人も多くなるでしょう。

えびのへ降りて お食事。

Jフルのラーメン鍋¥548ー

昨日のチャンPに比べたら、比べ物にならん。

食後、鉄山林道へ向かう途中、前から気になっていた、も一個西側の登り口。

”ズリむけ”になっとるケド、どこから搬出しているのか? という疑問解決。

【峰後林道】

この先も、地図には載っているけど、木が植えられていて 廃道。

【松並林道】へ降りる ”けものみち”(地図上の点線)も ひとりでは進入不可。

なので、元に戻って【鉄山林道】へ。

【K玉組】さんの工期(2月9日)までは通行止めと看板出ていたけど、ゲート空いていました。

段塔林道70支線も、国有林ゲートがあるのですが、鍵がかかっていなく、通り抜け。

さらに、あきらめていた【段塔本線】も、、、

行けるじゃ~ん。15:30。

【宮之谷橋】なので、もう営林署跡です。

大畑(タマゴ販売機)出入口へ出て、いつものスタンドで洗車して早めの終了。

それでも 160km走行。

2月4日(金)  

帰るつもりでしたが、あまりにも天気が良いので、ちょこっとだけ~のつもりで、、

人吉7-11にハイエースを停めて、段塔へ。

ひょっとして【段塔本線】も開通しているのか、というかすかな希望でしたが、

【70支線】のちょっと上流で『コサデちゃん』(小纚川)暴れてました。

2021年09月20日 のもうちょっと下流がOUT。

びゃ~と行けば行けるでしょうが、そんなことはしません。

再び 【70支線】で、反対側へ。

反対側も 2021年09月20日 の少し上流側で OUTでした。

高野から降りて、またまたJフルへ。

今日は”日替わりランチ”¥500-

う~ん パンにすればよかった~。

これで帰ろう~と思ったけど、さらに・・・こんなとこまで。

今日は2級の【境谷林道】(左)へ。

白髪岳がうっすら白くなってます。

ジョウゴ岳は相変わらず、バリカン。

【白髪岳林道】へ。

行ける、行ける~ と調子に乗ってると・・・

ガチョ~ん。

”手引きノコギリ”でもあれば・・・

引き返して、今度は1級林道の【木浦木林道】へ。

横着な伐採業者が、はいっているみたいで、道がぐちゃぐちゃ。

せっかく昨日洗ったのに~ って、この時点でもう汚れていたけどね。

2級林道(境谷林道)のほうが絶対おすすめ。

時間があれば、途中で反対側の林道へ移動できるけど。

広域農道~高野~クサミチ~【梶原林道】 16:30

ループ橋経由で人吉についたのは17:00でした。

本日 180km走行。

3日で 440km走行。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fタイヤ交換

2022年01月28日 | KLX300

まだ、3分山くらいでしたが、、、

2021年07月11日 に交換して

すでに、5,000kmほど走っていたので・・・

前タイヤ交換。

終了~。

そういえば、新しいカワサキ店(今までの店は正規販売店落ちになってしまった。)

に、部品を頼んでいたので、取りに行き、、、

KLXに新品付けて、よくコケるシェルパにKLXのを移植。

よく写る~! ってことはないナイ。

昼から皮膚科に行って、それでもヒマで・・・

こんなの植えたり、、、

床屋へ行った1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっついたー(2)

2022年01月18日 | KLX300

2021年09月11日  に ひっつけてもらったKLX。

また、その近くがモゲて・・・

前回とは別の場所やけど・・・

前回も、クラックが入っていたので、チョンっとやってもらっておけば、今回の1万円助かったノニ。

平鋼を削って、、、

溶接準備完了~ 

・・・と、加工した平鋼が見つからない。(写真で、タイヤの上に写っている。)

20分探したけど見つからず、新しいものを造り始めたら発見。

よくモゲるようになったなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Golden Boy

2021年12月22日 | KLX300

ちぃ~っ!その3

でパンクしたKLX号のRタイヤ。10日経過してやっと修理。

2021年10月13日 

に交換したばかりで、まだ2,000km走ってないけど。。

新品が11mmに対して5mmくらいの山。ですが、思い切ってチェーンジ。

チューブは シンコー ゴールデン ボーイ 怪しい名前~ 

組み上げて空気入れると、ぷしゅ~。

いつものダンロップに交換しました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

290と6W

2021年12月04日 | KLX300
2021年09月10日  のRフェンダーに続き、、
 
左が、6W色。。右が290色。。
なんか、干からびてきたので、思い切って交換。¥4,210-
もうコケないようにしよう。
 
続いて、シェルパ号のタイヤ交換。
5,000kmくらい走っても、そんなに減ってないけど・・・
 
こちらも、思い切って
Rリムバンド新ぴーん。
Fチューブ、リムバンドも新ぴーん。
腰が疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横着な修理

2021年11月01日 | KLX300

本日洗車していると、ステムにかなりガタがあることに気づきました。

チャチャッとグリスアップするか~。

と・・・

スピードメーターも外さず、作業開始していると、、、

メーターケースを割ってしまった~。(予備と交換)

ので、外して

この状態でグリスアップ。

40年くらい使ってもまだなくならない【万能グリース】

本当は、Fタイヤとフォークを外してやらにゃイカンものを、時短時短。

1時間くらいで終わりました。

適当に締めたけど、イイ感じになったような・・・

気がする~。

スイングアームなんかも、グリグリしたいけどね~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする