横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

シャケーン

2009年02月25日 | ロードスター(青)

青色道星(ロードスター)号(の車検に行ってきました。

スピードメーター検査で、なかなかローラーが回らんな~、、と思っていたら

4輪の検査では、自分で回すんでした。(2輪はペダルを踏むとローラーが回る。)

 【かかった費用】↓

自賠責保険 :  22,470-

重量税 : 37,800-

その他 : 1,820-

合計 : 62,090-

 景気が悪くなって、ユーザー車検が増えたような気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらっ?

2009年02月24日 | 鳩サブレ(GPZ250)

どこかで見たような~?

オークションに出てました。

 → http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35445459

ほかの2台は、花嫁募集中みたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日、朝起きると・・・

2009年02月16日 | ロードスター(青)

天気が良いので、息子(高1)が1泊でサイクリングに行くと言い出したので、

急きょ、四国のお友達のところへ向かいました。

 しまなみ海道の夕日。

今治インターまで、ノンストップ4時間。

お泊りは、当日ネット予約の ↓。。2人様朝食バイキングつきで¥6,980-

 温泉大浴場付。

帰りは、瀬戸大橋。

珍100景にでていた【お茶漬けアイス】を食べるため、こんなトコに寄りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4代目

2009年02月16日 | ZRX1200

車両整理計画の締めくくり。

ZRX3代目号と、アドレス号を処分し、、、

    

↑ 誤植ではありません。真ん中が3代目、前(右)が4代目です。

 9756km走行でした。

 全く同じものです。

なんで同じものに  と思われるでしょうが、3代目が【ハズレ(スカ)】だったのです。

経験的に、【カワサキオートバイ】には、10台に1台くらい【ハズレ(スカ)】があります。

 初代ZRX(1100)。。奥のは黒牛

 2代目(1200)。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に~

2009年02月12日 | ZRX1200

  御用になりました。  

必死で追いかけてきた、【ど根性パトカー】

 

追いついてきたので、スピード落として進路変更したところ、【進路変更違反】でした。

5年ぶりの交通違反。元気が戻った証拠か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング?

2009年02月10日 | ロードスター(青)

29食って、29食べました。(ふぐ食って、肉食べました。)

単車2台で行く予定でしたが、高速代がもったいね~、と思い

ダビッド号に2人乗りで、と思っていたのですが、天気予報は雨・・・

 結局、屋根無車でした。

山口県の謎。。

ガードレールの色が、なんか違う。

民家の屋根は、レンガ色?だし、、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7のつく日は(2)

2009年02月07日 | 500SS

 ナフコでOILを入れて、、、(¥735-)

 チョロチョロ走って、、、

 ポイント3倍。。。

ニコレットがやめられません。(完全禁煙:8か月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回ツーリング

2009年02月06日 | お知らせ

2月9日は、【フグの日】だそうです。

ということで? 行先は『下関』。。

【一の俣温泉】

 ここに浸かって  こんなの食べに行きます。うしし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔から・・・

2009年02月06日 | バイク関係

やってます。

 4,000rpmで100km/hだから・・・

 スピードは大したことないけど・・・

 ← この車と

 ← この車はちょっと違います。

 トラではありません。

究極は → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の1台

2009年02月04日 | KDX250

こういうのに ↓ 私は弱いのです。

      

      

決して、残り物には福がある。。と思っているわけではないのですが、、

これを逃がすと、もう2度と・・・・と考えてしまうのです。

だから、私の愛車はシリーズ【最終型】が多いです。

知ってる人は知っている店。

 

【ナニコレ珍百景】に応募してみます。

 

↑ を見て、 ↓ を思い浮かべる私・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のバイク

2009年02月03日 | 500SS

35年前のバイク、マッハ3号といいます。

煙がモクモク出ます。

よく、壊れますが・・・

構造が簡単なので、自分で修理できます。

しかも、

速いノダ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新型

2009年02月02日 | ZRX1200

2月1日新発売 【ZRX1200DAEG】

 ダエグと発音するそうです。決してダメなエンジンではないそうですが・・・

チマタのカワサキ店では、入荷予定さえも知らされていないのに、ここカワサキプラザには3色とも、展示してありました。

『こんなの、好かん。。。』 と思い、帰りかけた時、隣に試乗車が・・・

キレイなお姉さんに、勧められ試乗しました。

KLX250最新型 →  ¥528,000-

キックスターターも、燃料コックもない最新型オフロード車です。

乗った感じは、6年前に買って、5ヶ月で手放した旧型

 平成15年11月

↑ よりは、中低速域のトルクが少し強くなって、乗りやすく感じましたが、最高出力域は××。。

燃費良さそうですが、タンクが7Lなので、ガス欠すること請け合いです。

判定 ・・・ 高スギ~。40万なら・・・

でも、バイクの値段って、平成に入ってからは、あまり上がってないですね。

平成4年 KDX250SR  

この時代で¥449,000-でした。(値引き:¥25,000-含まず)

先ほどの平成15年 KLX250は、¥469,000-(値引き:¥80,000-含まず) です。

昭和の末期に、グ~んと上がったようです。

昭和55年 KL250  270,000-

 

それにしても、福岡空港は3分に1機のペースで離着陸してます。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケッコウ大変~

2009年02月01日 | バイク関係

おかげさまで?オークション11品中、7品落札されました。

開始価格を低めに設定したのが良かったみたいです。

毎回、梱包に苦労します。

ハコがでかいと、送料が高くなりそうで・・・

大きすぎる箱は、縮めてツギハギ。

売上げ金で、今日は 

ヤマト便  早く来んか~い 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする