横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

まだまだまだ自粛中~

2021年03月06日 | お知らせ

ガレージ上空は、広いバルコニーで、シャワー水栓があるのですが

日当たりが良すぎて、ホースがボロボロ。

思いきって、新しいのに交換。ナフコで2万円 

カクダイ サーモスタットシャワー混合栓 173-256

露天風呂気分・・・ 

・・・

上から見ると・・・ 

気持ち良いので、夜も・・・ 

ゴ近所から、下半身は見えない設計~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗山トンネル

2020年11月01日 | お知らせ

走った走った~凸凹道 2018年03月12日 

で発見した【天狗山トンネル】

普通に探してもワカランでしょうネ。

もっと探してほしいケド・・・

えびの市の水道課に聞いたら詳しく教えてくれるでしょう。

車道トンネルではなく、水路トンネルで、その延長(2,840m)から想像すると

天狗山の北にある又五郎谷~クルソン神社の間にある【水源】(取水口)からの

導水トンネルです。  ※県境橋あたりかも?

地図ではわからんでしょうが・・・

  クリックすると拡大

頑張って探して坑内探検してください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全線開通~

2020年10月29日 | お知らせ

 2014年08月15日 の 剣山すーぱー林道 以来

ず~っと通れなかった 18区間

スーパー林道木頭側18区間の通行止め解除について 10月23日

規制区間:18区間
内  容:18区間の予防保全工事が終了した為、18区間の通行止めを解除します。
注意事項:18区間は落石・段差等路面状況が悪いため、四輪駆動車で車高のある車のみ通行可能とします。
     19区間も落石が多いので注意して走行して下さい。

通れるようになっって全線開通~っと思いきや12~15区間が【通行止】

しかも四季美谷温泉が11月いっぱいで休業。

【シカ丼】うまかったのにね~  

 というわけ?で 再び、4ヶ月連続のGoToシコク。

最後に【シカ重】頼むことにしよう。

今日は半分屋根塗装。

思い切って【青色】にしたのですが・・・

足場から見える実家のほうは、【真っ赤】

派手好きな母親(86歳)です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年間・・・

2020年10月23日 | お知らせ

1999年7の月の新築以来、何も手を付けていなかったので 

ボロボロになってきたので、リニューアル工事開始しました。

ご近所の方ご迷惑おかけします。  

ちょっと青っぽい色に塗ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッ栗くり

2020年03月02日 | お知らせ

ヒヤカシ半分ですが・・・ 試乗。

ずいぶん立派になった~ 

と思うと同時に、重くなった~ 

※車両重量1,000kg超

昔は・・・

2サイクルだった~ 

33年前。

どっちにしても、新車1年半待ちだそうです。

誰が買うか! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発売ばい

2019年05月28日 | お知らせ

 やる気マンマン  ですが・・・  

こんなの 買わな~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンな病気

2018年08月15日 | お知らせ

8月10日(金) 

13:00 いつも行くプールの準備をしている途中に、激しいめ・ま・い。 

8月4日、ベンツ運転中にも 同じようなめ・ま・いがあったので

車の運転はできないと判断し、プールをさぼって 昼寝。。

16:00 に目が覚め立ち上がると 立っていられない位 グ~る ぐる。

いろいろ考えたけど、結局 119ダイヤル。 

近所の NK川病院では 【耳からくるメ・ま・イ】ということで そのうち治るでしょう。 とのこと。

8月11日(土)~8月14日(火)

そのうち治る を信じて、四国の【天狗荘】の予約も そのままにしていたのですが、一向に改善しないので

キャンセル。  め・ま・いは治まったけど、物が2重に見えるので、まともに歩けない。

8月15日(水)  55歳になるノダ。

 

NK川病院へ行ったけど 専門医がいないので 空振り。

救急医療センターへ電話すると・・・

近所のF岡脳神経外科を紹介され 受診。

MRI検査の結果、脳は異常なし 。考えられるのは フィッシャー症候群 か 耳の病気。

右目で見ると左目が上を向き・・・ 

左目でみると、右目が なんかヘーン 

がちゃ目

歩くのもママならず、クルマの運転も ムズカシイ。 

明日、耳鼻科へ行って、異常なければ 脳神経外科へ入院です。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧完了

2018年07月11日 | お知らせ

台風でしおれた 【突張りオーニング】  

壊れた直後(4日)に注文したのですが、届いたのは昨夜(10日)。

FIELD PARTNER 物干し竿付きオーニング日よけアーム伸縮タイプ3m ブラウン
Tools & Hardware
販売:Amazon Japan G.K.  13,715 

お届け予定:
金曜日, 07/06 -
日曜日, 07/08

昼間は暑そうなので、夜組み立てました。

Mr.Maxに売っているものと違い、完全にゼロからの組立てで、2時間かかりました。

ミドリは品切れ中。。

コチラは 2015年04月07日  の¥5,000- 

高いダケあって? 中に 【物干しざお】ついてます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水害(2)

2018年07月09日 | お知らせ

ずいぶん前 (2009年07月28日 )ガレージのピットが浸水した時の降水量

3日間で 500mm ...

時間雨量も 116mm で今回と比べ物にならない位の雨だったケド。。。

※昔は雨雲レーダーなどは一般に見れなかったので 【線状降水帯】などあまり話題になりませんでした。

もしやと思い覗いてみると・・・

ヤッパリ貯まっていました。

結構な水量

今回は水中ポンプを修理していたので吸いス~イ。

累積雨量 300mmを越えると 【要注意】

なんのこっちゃ? という人は  水害   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2段階攻撃

2018年07月07日 | お知らせ

7月3日(火)の台風7号で・・・ 

   

ツッパリオーニング(日よけ)が力尽き・・・   31.4m/秒 (時速110 km)

3年経ったので 寿命か。 2015年04月07日 

7月6日(金)の大雨で・・・ 

 蚊取り線香全滅。。。 って、台風で消えた 燃焼皿の上の分だけやけど・・・ 

遮光ネットや・・・

お人形さんは元気にフリフリしてます。 

まだまだ降りそう~。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱オリ

2018年06月12日 | お知らせ

2017年07月28日 に TG-4(オリンパス) を ¥40,800- で買って

2017年10月28日  に TG-4(オリンパス) を ¥40,000- 売って~

もう 死ぬまでカメラ買いません。 などと言っていたのですが・・・

何かのきっかけで 他のメーカー(リコー)を知り いろいろ悩んで 色が気に入ったので? 購New 

 WG-40WBL [防水デジタルカメラ WG-40W (ブルー)]

   価格 27,692 円 x 1 = 27,692 円

去年買った(TG-4)より だいぶシンプルで 今使っている10年以上前の μ830 よりは

格段にきれいに撮れそう。

でも リコー という会社。 画像処理ソフトがナ~ンもないのね。

まぁいいケド。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれて初めて?

2018年04月13日 | お知らせ

最近よくコケるので・・・ 

新しいヘルメット買いました。 

【THH】 6パターン形状変更 クロスオーバー ヘルメット [TS-45]  ¥ 16,260

チン(あご)ガードが簡単に取り外せるのがポイント。。 

あと、サングラスが要らないのもヨシ。。。 

よ~く考えると、、、1万円以上するヘルメット買うの 生まれて初めて・・・カモ?

昔は大体 3万円以上のヘルメットかぶっていましたが、全部 バイクを買う時のオマケだったり・・・

引越しでバイク(GSX750E)が傷ついた 代わりに弁償してもらったモノでした。 

最近はもっぱら 5千円程度の 2級品。。 

やっぱり コウなります。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負の連鎖

2018年03月21日 | お知らせ

直接見んとワカランと思うけど・・・ 

1.洗濯機が壊れました。 

2.新しい洗濯機アマゾね~っす。 

注水ホースをグニグニねじ込んでいると・・・

3.銅管に穴が開きました~。 

19年前に施工したリンナイもお手上げ~ 

4.リサイクル料金(4,000円くらい)をケチってバラしましたが・・・

 

ムチャクチャ大変でした~。 

 

今は、全く支障が無いのですが・・・

ナンカ、元通りにしたい とです。 

こんなの使えば いいと思うけど・・・

本当に必要なものの10倍くらい無駄に買わないとイカンけん・・・。

東洋フイツテング TFテクタッチ https://www.dandorie.com/blog/tekutacchi/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題

2018年03月16日 | お知らせ

カーペットの違いは気づくと思いますが・・・

3月14日の夜 

もう一つ大きなものが違います。 

3月15日の夜 

これも25年使用しました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落札御礼

2017年10月28日 | お知らせ

¥40,800-で買った デジカメ(オリンパスTG-4)。。

¥40,000-で落札されました。

でも・・・

    受取金額                  : 36,544 円

    落札者の支払金額       : 40,000 円

    落札システム利用料     : 3,456 円

 

税抜きで 8%(税込8.64%)のオークション手数料      高っ  

オリンパスカメラをオークションでイロイロ検索していると 自動的に 

 『あんたにおすすめの商品・・・』 なんて広告が出てきて・・・

思わず買ってしまった2台 と復活したデジカメ μ    

左が新品同様の¥1,500-  真ん中は 傷が多いけどちゃんと使える¥400- 右は復活した μ

もう 死ぬまでカメラ買いません。

最近、うちの周りで 『ひぃ~ ひぃ~』 と鳴く鳥。。 

ニュースで見たけど 名前忘れました。  

と・・・ 新開発の 【ミラーボール】 

なかなか好評です。 

3週連続自宅待機で モヤモヤしてます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする