横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

ぶなブナ~

2020年07月30日 | テネレ700

MJの勧めで白神山地へ

¥1,000-払って行き止まりの岩木スカイライン。

相当素晴らしいのでしょうが・・・

もちろんUターン。

白神湖ですが・・・

目の前に林道の看板

ツキノワちゃんもいそう~ 

林道を進むと、いい感じ~

洗車ブラシがあれば・・・

この先で、サバイバルナイフが落ちていて・・・

【クマよけの鈴】なんかもついていたりして・・・

周辺に骨のようなものはありません。

ツキノワちゃんと闘え、ということかな 

10kmくらいでこんな感じに。

250ccなら間違いなく奥へ進みますが、ここでUターン。

も1本の支線にも行ったけど、同じような感じ。

鶴瓶落峠へ 

100km/h出せるダートです。

ブナのなんとか、とか

世界遺産のなんとかというのがいっぱいあったけど

まったく興味がないので 虫。 

佐渡島が見えた海岸 

今日は新潟東横インです。4,180円(消費税/VAT込)

食事は毎度の7-11 

今回新しく 

辛いわ 

580km走行 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば北海道

2020年07月29日 | テネレ700

今日で北海道6日目。

いいかげん、ド直線道路にも飽きてきました。

東北も梅雨明けまぢかみたいなので

函館へ。

途中、昨日ニュースでやっていた【島牧村】

こんなのどかな漁師町ですが

奥の深い【熊問題】があるみたい。

ガソリンスタンドのオバちゃんに、熊の話を聞くと 

10分くらいしゃべり続けてくれました。

このオバちゃんは、おととい熊を見たそうです。

【MIKIOジャーナル】島牧村のクマ騒動

https://www.youtube.com/watch?v=MAZOVn1SkDM

函館発16:30のフェリーに乗るため、今日はぶっ飛び。

いい感じで間に合いました。

左は、青森行き。

右が行きがけ乗ってきた大間行き。(函館15:40着)

船内はガラガラ~ 

さよなら 北海道さん。

大間着18:00

青森まで130km

20:30に とうちゃコ 

東横INN青森駅正面口 5,320円(消費税/VAT込)

14Fの最上階の部屋です。

大したことじゃないけど、バイクの駐車場代で¥300-

今夜も7-11

カルビ焼き2個~ 

650km走行 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊はいません

2020年07月28日 | テネレ700

熊さんに逢うため、朝から山に入ったのですが・・・

シカしかおらん。

足寄ラーメンはおいしい。

途中で、こんなとこ【陸前サーキット】

軽く1周。

狩勝峠付近に、発見。 【狩勝林道】

進んでいくと、おぉ~!廃線跡か~! 

調べてみると、まだ廃線になっていない【根室本線】でした。

でも休線中で廃線も時間の問題かも。

1週間前に出没したそうですが 

逢えずじまい。

こんなとこも寄ってみましたが・・・  いいにおい~ 

こんなとこのほうが好き~ 

420km走行 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しれトコ

2020年07月27日 | テネレ700

小清水の原生花園は、あまり花咲いていませんでした。

なので、こんな写真を撮っていると・・・

キタ来た~ 

廃線じゃなかったのね~。(釧網線)

知床半島へ入ると・・・

ジャリ道たくさん。

熊がいそうなので、ここでUターン。

もちろん【オホーツク海】です。

ウトロの先では・・・

あらっっ 

ダイエット中のチロンヌップ 

羅臼の先は・・・

ここでおしまい。

コンブ漁をやっていました。

のでので・・・

【コンブらーめん】

なんか入れ忘れたのかな?

くそマズイ。

しょうゆを一瓶くらい入れて食べました。

くそマズ記念に熊のキーホルダー買いました。

残念ながら、熊はいませんでした。

今日は釧路どまり。

450km走行です。

今夜もコンビニフルコース 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道北が好き~

2020年07月26日 | テネレ700

こんなことがしたくて・・・

でも、あまり冒険はできません。

こんなとこでスタックしたら、熊の餌食?

宗谷岬は人が多そうだから~

ちょっと手前で記念撮影。

予想通り、ウジャウジャ人が・・・

間宮ラーメンも混んでいたので・・・

セイコーマート(北海道のコンビニ)

誰もいない バス停で昼寝 

ルパン三世のエンディング画像(峰 不二子)みたい 

今日は網走東横イン 4,655円(消費税/VAT込)

620km走りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨がないけど

2020年07月25日 | テネレ700

大粒の霧で、ビショビショ

ここでカッパ装着。

今朝はゆっくり朝食。

北海道です。浦河付近  

日勝峠を越えて清水町(道東)へ

豚丼喰いました。 ¥864ー

うまい 

名前忘れたけど、名所  (タウシュベツ川橋梁)

アップすると

人がいっぱいいて嫌な感じ。

こんなところのほうが好きです。

今にも崩れそうな建物 

山に入ってみたけど・・・

熊がいそうでやめました。

今日は旭川東横イン 5,795円(消費税/VAT込)

450km走行 洗濯します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も・・・

2020年07月24日 | テネレ700

1,000km走って 苫小牧。

本来なら、札幌行ってカニ喰って・・・ですが。コロナが怖いので。

フェリーの中で予約した 東横イン 会員料金:5,130円(消費税/VAT込)

昨日のルートインも GoTo キャンペーンで半額戻ってくる予定です。

函館から250km

道央道で3時間。

無料地図をもらうために、高速に入ったのですが

函館から180kmサービスエリアがありませんでした。

北海道は4か所しかSAが無い? のか? 

※今調べたら、SAが2か所、PAが2か所ですと!

でもキレイなとこでした。

やっぱり、夜食はこんな感じ~ 

ルートインホテルの朝食バイキングも食べずに出発したので

、フェリー乗り場でおにぎり食べただけでした。

※1個食べたら乗船時間になったので、もう1個は船内で喰った。

改めて記しますが・・・

北海道には梅雨がないノダ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間にあった~

2020年07月24日 | テネレ700

新潟を6:30出発 

750km走って 大間フェリー 14:10 

もうすぐ函館ヨン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ったぁ~

2020年07月23日 | テネレ700

土砂降りの中、一気に新潟まで来ました。

東横インを探す元気もなく、ルートイン。¥7,000-

1,200km走行 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go To 北海Do~

2020年07月22日 | テネレ700

なんか、いや~な感じになってきましたが・・・

OIL交換。

まだ560kmですが、明日から長旅に出るので Change 

・・・って、これのオイル交換、忘れとった~

2019年10月11日  に購入して9カ月。でも1,625kmしか走ってません。

こんな感じで出発しま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布山荘2

2020年07月19日 | コペン

先週に続き、7月限定価格

4,900円(大人)× 2名 計:9,800円

撮り方で、脚が長ーく見えるけど

やっぱり、右脚が短い。

この人は シワが気になるみたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テネってきました

2020年07月17日 | テネレ700

早起きして、、、

サスペンションリンクを交換。

上の長いのがLOWDOWN用。

30分で完了。

ビュ~んと通潤橋。10:30

内大臣林道は、とっかかりの舗装区間でOUT 

内大臣橋はお色直し中。

弁当買って山の中で食べる予定でしたが・・・

で、ちゃんP

リニューアルして値上げ? ¥700-

でも、うまい。

マイゴウ谷(奥村・河内林道)は良好。

こんなドリフト跡を 写真撮ろうとUターンしようとしたら・・・

初コケ 

松尾越~八村杉は完全舗装されていました。

鹿野遊(かなすび)から 内の八重林道へ 

途中で、なんか背中に当たるぞぅ~ 

と、思ったら開けっ放し~ 

無駄に買った、弁当が飛んで行ってしまった。

パソコンは無事。

異常に水が多い。

なんか、不気味なので帰ります。

普通に140km/hで走れます。

帰りの高速は、やっぱり暑い。

460km走行しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テネレ納車

2020年07月16日 | テネレ700

予定では明日だったけど、今日でもOKというので

熊本まで行って納車。

う~ん 

さっそくキャリヤ取付 

ローシートに変えても、バレエ立ち。

任意保険が明日から開始なので、今日は乗りません。

納車祝い で【回転すし】行って 

箱付けました。

ヤマハ純正ではなく

2カラーズレンズリアボックス エクスクルーシブ 32リッター用インナー

7,678円

普段使いには、鍵が不要なタイプです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布山荘

2020年07月12日 | ベンツ350SL

いつものロッジが予約できなかったので

急きょ、湯布院へ。

湯布院は、あんまり好きではないけど

ここは安くて良かった~。

山際なので、土砂が流れてくるため、土のうが並べられていました。

4,900円(大人)× 2名

小計:9,800円(税込・サービス料込)

ナントいつものロッジより安い。

でも期間限定価格みたい。

部屋に温泉あるし 

眺めも良し。

大雨でR210が通行止めで、大分道が一部無料開放されていましたが 

とんでもない迂回路を通って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股また・・・

2020年07月05日 | ベンツ350SL

阿蘇ロッジ。

先週撮り忘れた 

右脚が2cm短いのです。【本当】

帰りは・・・ 

ダリア展やっていました。

ダリぁ~

さらに、饅頭屋。

テネレ700のキャリヤが届きました。

本体は17日頃のよ・て・い 

トップケースリヤキャリア テネレ700 ステンレスブラック     26,587円

これしかないので、しょうがないけど、高~

そのうち、China製品が出るのでしょう。予想は9,800円。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする