goo blog サービス終了のお知らせ 

メモ帳

各種メモ代わり

5月25日

2006-05-25 20:56:30 | Weblog
5月25日(木)
1時限目講義のため、7:15分に家を出る。
8:40からの講義の準備をして演習室に行ってはたと気づいた。
準備はWindowsでやっていたが、Linuxではどうするんだろう?

あわててiさんに電話で尋ねる。
でも「ああそれ、Linuxでは動きませんよ」と連れない返事!
さて、どうやって授業をやっていこう???

まあ、適当にごまかしてWindowsで動くのを見てもらいましたがね。
冷や汗

レポートの説明に時間を取られ、10:10を少し過ぎて終了。
事務室に戻ってコーヒーを飲みながら、昨日の出席していなかった部分の
会議の話を聞く。

11時過ぎ、弁当を買いに行って早めの昼食。

今日は12:30集合で津山へ。

13時出発の予定が、みな早く集まり12:50出発。
津山国際ホテル着14:10頃だった。

荷物を運び込んでセッチング終了が15:00ころ。
受付開始予定が15:30。

先週の木曜日に津山地区を回るまで、事前申込が4名。
回ったおかげか?今朝時点の事前申込が二十数名。
さて、何名来てくれるでしょう?

15:20分過ぎに3名の男子高校生。
会場に入って誰もいない、一番乗りかと気にしているようなので、
これを逃がしてなるものか!!!とまでは言わないが、かれらも
手持ちぶたさ。借りてきた猫状態。

でも15時45分ころからドサドサと集まり始めた。
受付がある程度終わるまで5分ほど遅らせて、説明開始。

全体説明を30分ほど。出席者72名とのこと。
思ったより集まってくれてホットした。

各系の説明30分の予定が、どこも延びて40分ほど。
一番集まっていたのは文系、次に理工系、医歯薬系。でも大体同じ程度。


その後、個別相談。文系が最初に終わり、理系が最後まで残っていた。
でも学生コーナーから医歯薬系に回った高校生が最後まで残って、
18時過ぎに終了。

1回目の試みとしては成功か?

19:35に職場着。片付けて、夕食を食べて研究室に戻る。

今から明日の二つの講義の準備。

------------------------
どうも怪しげなTBが3件。

5月25日

2006-05-25 02:01:50 | Weblog
5月25日(水)
10時M2ゼミ。
M2の一人は体調不良で欠席の通知がきていた。
もう一人のゼミ。
本に書いていると正しいと信じることを止めさせねば!
本には誤りもたくさんあることを認識しよう!

戻って明日の資料を整理していたら、いつの間にか12時半を回っており、
昼食。水曜日はいつもだったらmが来る日だが、これから6週間だったか
8週間だったか、お仕事が入っており水曜日は来ないと言われていた。

明日の資料の印刷を事務に頼んで、13時半、ビデオ撮影へ。
応援団、チア、ブラスを20分ほど。
取り終わったところに広報の人がやってくる。
本部でインタビューをやっていたら、応援団の大きな音で飛んできたようだ。

会議室で明日の説明会の資料の整理。
14:30から定例の打合せ。16時まで。

夕方のビデオ撮影へ。
ところが頼んでいたアメフトがいない!!!

部室をやっと探し出して、そこにいた一人の部員に聞くと、
今日の練習は6時からとか。

6時、16時の違いだったのだろうか・

アメルトをあきらめて、グランドで練習していたラグビー部に
頼んで撮影してもらう。

センターに戻り、そのほかの懸案事項の処理。

18時過ぎに研究室に戻ると、まだ学科の会議をやっている。
顔を出すと、何と8時過ぎまで!

あさっての説明に行ってもらうTさんに資料を渡してレクチャ。

遅い夕食後10時過ぎから明日の説明会の資料作成。
今晩中にメールで送っておくと、明日の午前中に印刷してくれることに
なっている。12時過ぎにやっと送付して12:30過ぎに帰宅。