5/26(日)から28(火)にかけて出かけた富士山キャンプツーリングの1
意を決して、いよいよスタートですw(笑)
今回、だんじりさん、JINさんと富士山の麓でキャンプ・ツーリングをと・・・
どうせそこまで行くなら・・・静岡県のダムカード・・・難関の伊豆半島の先っぽも何とかということで、皆さんより先行して5/26から出かけることに・・・
ルート計画を練っていると・・・あれれれ・・・最近、配付を開始した愛知県の「羽布ダム」・・・
土日は閉館、郵送での配付は対応しないだけでなく・・・土日に事務所に職員さんがいても頂けないとの徹底ぶりの記事も・・・汗
カードは・・・ダメもとで、「お手紙作戦」に秘策を加味することとして・・・
静岡のじゃむぞ~さん、この日、新居への引っ越し本番にもかかわらず、迎撃頂けるとのことだったので、「羽布ダム」到着時間9:00を目途に、ここを起点に連絡を取りながらのランデブーを目指して・・・300kmの逆算AM5時過ぎにスタートです。
早朝の住宅街でナビの音声を・・・というのも・・・なので、自宅から5分ほどの阪神高速・西神戸ICから乗り上げてから・・・
ナビ・ゴリラくんに「羽布ダム」をセットするも・・・毎度「不明」と・・・
確かmasa団長、どらさんと行った「香嵐渓」の少し東だったよねと・・・「香嵐渓」を目的地にセット

260kmですか・・・予定時刻はお見込みの通り・・・笑
コースは・・・中国縦貫道から名神・新名神かな・・・
毎度の吞吐ダムの上を通って・・・
毎度、ナビを設定して走ると、現代人の悪い癖?、到着予定時刻と競争を・・・
この日は、「目途」にはするにしても「競争」は止めておこうと心に誓って・・・後はナビ任せで気儘な「富士周遊二輪旅」の始まりですw
大津SA・・・多分、ここに立ち寄ったのは初めて???
新名神方面へ取って・・・甲南あたり・・・

ここは風に注意の場所ですね!
100ペースで流しますw
富士山発見!!

チョット遊んでみますw
「御在所SA」の文字に・・・二回目の休憩・・・ここも初めてだと思うのですが・・・
工事情報・・・帰りは東名阪はダメですね・・・
随分シックなトイレ・・・笑
なぜかSAにバイクショップ???

売れるのかな???
ここで地図モードにして、「羽布ダム」を目的地にセットしなおして・・・
随分のんびりとしましたが・・・
長嶋あたり・・・AAAとAの行列・・・ここも風が・・・
思わず・・・のけぞって・・・笑
退屈なので・・・
ゴリラくん仰せ通り走ってきましたが・・・
ここで降りろと・・・ここ何処???(笑)

「ブログ村」ランキングに参加しております
にほんブログ村
↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がり

ます。