goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

グライダーフェスタ

2010年03月06日 23時37分13秒 | お祭り・イベント



熊谷市・妻沼(旧妻沼町)で行われたグライダーフェスタ。

 今年で15回目だそうです。

 グライダーのアクロバット飛行や抽選でグライダーに乗る事が出来る体験搭乗やグラ 
 イダーの模型つくりなどのイベントが行われました。

  一度グライダー乗ってみたいですけどなかなか機会がないですね。。

 今日は午前中は曇りで開催することができて良かったです。
 午後までは居なかったのですが、午後から雨になり最後まで出来たのでしょうか~ね?


 明日の3月7日~14日までの1週間ですが。。。。
 第50回 全日本学生グライダー競技選手権大会が行われます。  
  17大学20チーム・49人で競技がおこなわれますが、どこのチームもがんばって 
  欲しいですね。 
 
  ミニコンサートも行われています。  







 あ~っという間に空に舞い上がります。。

  ロープは途中で切り離しますが、風により高く長く飛んでいられるようです。
  体験搭乗できる2人乗りのグライダーです。   





 年代を感じさせるセスナ?です。

  米国のクリステン社が、1985年から生産してきたアンティークな汎用機だそうです。







 大学生の皆さん。。。明日からの競技優勝目指して頑張って欲しいですね。。
  操縦席に載せて頂きました。。
   説明も色々してくれてありがとうございました。  





 模型グライダーのデモ飛行もあったようです。



 地元名物の「吟子鍋」がふるまわれるということで多くの方が列を作っていました。。
  以前、頂いたことがありましたが、おいしかったですね。。 


桜咲く。。。

2010年03月05日 22時00分57秒 | 花・風景




今日は暑かったですね。。。
 
 暖かいを通りこしました。

 コートが不要でシャツだけでもいい感じです。
 埼玉のさいたま市、熊谷、秩父で軒並み20℃こえで、一気に春半ばの陽気でした。。 
 前日比10℃以上高い気温でした。。 秩父は+15℃  

 明日からまた雨&曇りで土日は寒いとか。。
  ところによっては雪の天気予報です。 
 
 春先とはいえ天気が安定しませんね。

 楽しい週末になるか、憂鬱な土日になるかは天気次第です。。
 晴れなくてもいいからせめて曇りでお願いしたいな~   
 
 会社にある早咲きの桜が咲き始めました。。   
  
  2日~3日前からですが、春を感じさせますね。。

  蕾も多いですけど。。。




ひな祭り

2010年03月03日 21時33分24秒 | お祭り・イベント



今日3月3日はひな祭りですね。。

 鴻巣びっくりひな祭りのピラミッド雛段が、鴻巣市役所に飾られていますが、ショピング
 センタ「エルミ」にも毎年飾られます。

  といっても市役所の雛段ほど大きな雛段ではなく、11段飾りのピラミッドです。  

  これでも充分な高さがあって見応えがあります。

  午後から時間が有りましたので、少し見にいきましたが、3日ということでイベントが 
  行われていました。    









 雛人形以外の可愛い人形も飾って有ります。





 市松人形もありましたが、最近は見ることが減りましたね。  
 


 琴とフルートのコラボレーション演奏が有りました。
 重厚な弦の音と綺麗な音色を響かせていました。

 ちょっと異色な感じがしますが「黒田節幻想曲」。。聴きごたえがありましたね。
 多くの人がミニコンサートを楽しんでいました。。


休山寺

2010年03月01日 22時05分11秒 | 神社 お寺 施設




鳩山町にある石坂山休山寺。

 曹洞宗のお寺で、武田信玄の二十四将の一人であった山県三郎兵衛昌影の菩提寺になって
 います。

 戦国最強と言われた武田軍の側近でした。   

  「長篠、設楽が原合戦で」戦士した夫、昌影の菩提を弔うため夫人が創建したそうです。

  本尊は平安時代の釈迦如来です。

 戦国時代に甲斐の国と深いかかわりが有ったのでしょうか。。 

 裏側は山ですが、のどかな田園地帯が広がるところに有るお寺ですが、梅の花が満開に咲
 いていました。



 お地蔵さんがたくさん並んでいました。









 梅の木は十数本でしたが、どれも満開で綺麗でしたね。 







 大きな鉢がたくさんありましたが、夏には蓮の花がたくさん咲くようです。