東松山市にある正法寺です。
8日の土曜日ですが、毛呂山町の鎌北湖から正法寺へ写真を
撮りに来ましたが、こちらにも雪がたくさん降る中、3人ぐらい、
カメラマンがいました。。。鎌北湖といい居る人はカメラマンだけ
ですね。。。(苦笑)。。。人の事は言えませんね。。。 (T▽T;)
正法寺も由緒あるお寺ですが、白銀の世界につつまれていました。
除夜の鐘が鳴りそうな静かな時間帯でした。。。
大きな銀杏の根も雪に包まれていました。
道路もすれ違う車も少なかったですね。。。
東松山市にある正法寺です。
8日の土曜日ですが、毛呂山町の鎌北湖から正法寺へ写真を
撮りに来ましたが、こちらにも雪がたくさん降る中、3人ぐらい、
カメラマンがいました。。。鎌北湖といい居る人はカメラマンだけ
ですね。。。(苦笑)。。。人の事は言えませんね。。。 (T▽T;)
正法寺も由緒あるお寺ですが、白銀の世界につつまれていました。
除夜の鐘が鳴りそうな静かな時間帯でした。。。
大きな銀杏の根も雪に包まれていました。
道路もすれ違う車も少なかったですね。。。
朝早くから行動する人達もいますが、根性があるというか、我がままというか。。。
何かを持っている?
色々な人がいて面白いです。
雪の中でたくさんの写真を撮ったのは初めてです。
北海道などではありますが。。。
台風の中。。。それは勘弁してください。。(笑)
あの大雪の中、お疲れさまです。
頑張った甲斐あって、普段とは違った景色が堪能できましたね~。
台風の日の名所も、見たいです!(笑)
雪もかな積もっている状況でしたが、写真は撮りやすかったです。
途中から、2人だけで誰もいなくなりました。
雪がやんでいて、全体が良く見えていたらもっと良かったのですが、それは
贅沢ですね。。。
紅葉の時に行ったきりですが、雪がある時
も素敵ですね~
大銀杏も寒そうです(^^;)