goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

富山。

2017年09月24日 23時59分09秒 | 旅行・小旅行・出先

北陸3日目、写真は五箇村と前後しますが、最終日は高岡大

仏、瑞龍寺へ行ったあと、富山きときと空港へ行きました。

 2日目の宿泊・砺波ロイヤルホテル

誰がこんなに食べるのでしょう。。(^O^)

日本三大大仏の一つ?

日本三大大仏が、奈良の大仏と鎌倉の大仏。。。

そして、3つめが、大弗寺の高岡大仏といわれるようです。

総高15、58mと大きな大仏です。

石ちゃんの番組でもやっていた、らほつ。

高岡古城公園。。。

広場はありましたが、お城はなかったですね。

富山県・高岡市にある瑞龍寺。

富山県で唯一の国宝だそうです。

一部工事中なのが残念でした。

和尚さんが楽しい話をしてくれました。。。。♪

長い回廊です。

今回も撮らせて頂きました。。(^O^)

ありがとうございました。

武将の墓としては、日本一高い(11m)そうです。

金沢藩主第2代。。。前田利長公の墓所。

思ったより遠かったです。

富山きときと空港から夕焼けが綺麗に見えていました。

展望デッキからの眺めです。。。

空港の駐車場が見えています。

羽田からの飛行機が、右上から降りてきています。

この飛行機に乗って帰りました。。。

3日間の石川、富山の旅でしたが、色々な風景やたくさんの

方の写真を撮ることが出来て、楽しく行ってくることが出来ま

した。。。

お土産も何ヶ所かで買えて良かったです。

いつも、半分は会社行きです。。。(笑)

北陸の旅にお付き合いくださり、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (の子)
2017-09-25 07:13:10
行った気分!?
いや私も行きたくなりました。
楽しませてもらいました。
返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2017-09-25 07:30:30
3日間の石川・富山旅行!
充実ですね。
ラッキー家の行き当たりばったり旅行とは違いますね。(笑)
ラッキー家が行けなかったところが
たくさんあり,とても楽しめました。
次回行くときは,まず,yamasaさんのこの記事を見て,
計画を立てるようにします。(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2017-09-25 09:43:17
いいですね~。
石川・富山を満喫♪
大仏様のお顔が、穏やか。
県民性を象徴してるのかな?
らほつって、何でしょう?(汗)
しろえびが有名で、しろえびパイって、美味しいと
聞きました。
食べてみたいです~。
返信する
おはようございます^^ (理彩也)
2017-09-25 11:00:30
サスガに大弗寺の高岡大仏は素晴らしい☆彡
でも、ここの大仏様のお顔は凜々しい男顔ですね♪
奈良や鎌倉の大仏は見たことがあるので
ここの大仏様にもお目もじしたいものですが、遠い^^;
しかし、周囲にも見所が満載、美味しい食べ物もいっぱいだし
ステキな旅が出来て羨ましい♪
返信する
Unknown (matsumo)
2017-09-25 19:43:22
yamasaさん、こんにちは

3日間とも、良い天気が続いて良かったですね! 写真も十分、撮られたようですし。

高岡で行かれた3ヶ所は私も行ったことがありますが、瑞龍寺が最も良かったと思います。一部、工事中だったのは残念でしたね。

それにしても、お土産の数、多いですね!
返信する
の子さんへ (yamasa)
2017-09-25 22:26:03
楽しく行ってこれました。
写真もたくさん撮れて良かったです。
ありがとうございます。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2017-09-25 22:53:13
3日間、石川・富山いろいろ見ることが出来ました。
自分もいったことのないところ多くありました。
久しぶりに行けたところもあって良かったです。
また、行きたくなりました。。(^O^)
ありがとうございます。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2017-09-25 23:02:13
埼玉からだと、遠いイメージの北陸ですが、飛行機に新幹線で近くなりました。
見どころも多くて良いですね。
らほつ。。。大仏様の頭の部分の髪の毛(螺髪)の様です。
「高岡大仏まんまるおみくじ」(400円)。。。
面白いです。
富山名産の白エビ美味しいですね。
パイだと味わかりませんでした。。。(笑)
返信する
理彩也さんへ (yamasa)
2017-09-25 23:07:45
大弗寺の高岡大仏は大きいですね。
大仏の下の部分もお参りで回ることが出来ます。
人が多かったので、高岡城跡行きましたが、こちらは何もなかったです。
奈良と鎌倉自分も行きましたが、大きな大仏で見ごたえがありますね。
楽しく行って来ることが出来ました。。。(^O^)
返信する
matsumoさんへ (yamasa)
2017-09-25 23:13:07
こんばんわ。
台風の影響は、ほとんどなかったですね。
天気は、初日が曇り、夜雨でしたが、後は良かったですね。
高岡市は、近いところに見るところ多くありました。
工事中は残念でした。。。
お土産は、担当内の人数が多いのと、違う部門へも買っていくので多
くなりますね。
返信する
Unknown (maman)
2017-09-26 20:30:09
すてきな旅ができましたね
いいな~
うらやましい
わたしも行きたいです
なんせ2わんこいるので。。。

行った気分にならせていただきました
返信する
mamanさんへ (yamasa)
2017-09-26 22:13:12
楽しく行ってくることが出来ました。
大型の台風が向かってきている中で、雨もあまり降らず、天気に恵まれて
良かったです。
また行きたくなりました。。。(笑)
ワンちゃんがいると大変ですね。
自分が、以前住んでいたところでは、隣の方にエサや散歩をお願いしました。
隣の家には、犬の兄弟がいて、良く鳴れていましたので。。(^O^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。