先日、撮った秩父市内の桜です。
青空に満開の桜を見る事が出来ました、
埼玉県内どこも同じような時期に満開となりましたね。
秩父線・御花畑駅や西武秩父駅からも近い、札所十三番、
慈眼寺です。
今宮神社
大きなケヤキの木があります。
札所十四番・今宮坊
高校のところの桜も綺麗でした。。。
札所二十一番・観音寺
久しぶりに行きました、すしかつ。
海鮮丼セット頂きました。
たぬきにソース。。。あいますね
先日、撮った秩父市内の桜です。
青空に満開の桜を見る事が出来ました、
埼玉県内どこも同じような時期に満開となりましたね。
秩父線・御花畑駅や西武秩父駅からも近い、札所十三番、
慈眼寺です。
今宮神社
大きなケヤキの木があります。
札所十四番・今宮坊
高校のところの桜も綺麗でした。。。
札所二十一番・観音寺
久しぶりに行きました、すしかつ。
海鮮丼セット頂きました。
たぬきにソース。。。あいますね
札所巡りも良いですよね。
季節毎に風情があり、花が咲いて見に行く楽しみもありますね。
紅葉の時期も良いですが、桜の咲く今もイイです。
ませんでしたね。
良い感じで咲いていました。
騎西は29日ですね。
昨年の方は、今年はでないですね。
丁度、満開の感じでしたね。
青空に似合いますね。
タヌキの楊枝入れ可愛いです。
八重桜が今は見ごろになっていますね。
このところ少し風はありますが、広島は少ないんですね。。。(^O^)
青空と桜で撮ることが出来ました。
埼玉は日本一の快晴県だそうですから、青空と撮れる機会多いです。
可愛いタヌキの楊枝入れでした。
どこも綺麗に咲いて良かったです。
週末は、鎌倉へ行ったのと、撮影会があったので行きたいところの桜
はほとんど撮れなかったです。
朝早く行ったり、会社を休んで行ったりしましたが、時期的に遅いものも
多かったですね。。。
青空によく合っていましたね。
お昼も美味しく頂きました。
秩父ですか。大昔、秩父34観音をまわっていたことがありますが、それが終わってからは、音楽寺に行った位です。
写真をみせていただき、春の秩父も良いなあと思いました。
少し遅いのでしょうか?
同じ埼玉でも別の県のような気がします
騎西は29日ですよね?
騎西だけははずせません (笑´∀`)
やはり桜は青空の下が合いますね。
お寺と桜も風情があります。
たぬきのつまようじ入れ、可愛い~
今朝の早朝散歩しましたが,ソメイヨシノは葉桜になっていました。
でも,八重桜が満開の感じでした。
東京は,風が強いですね。
広島は,山と島に囲まれているので,風は穏やかです。
真っ青な空をバックに桜!
きれいですねぇ~。
広島では,桜が満開でしたが,春かすみで青空を背景の桜は,あまり撮れていません。
惣酢!とタヌキの爪楊枝入れ!
いいですねぇ~。(笑)
でも、同時期にあちこちで咲いちゃって、
行けませんでした~。
秩父は、道路も混みますしね(汗)
満開の桜と、お寺。
いいですね♪
眺めて、とても心が癒されました。
とても美味しそうなご馳走、・・・・・。
ぜひ、食べたくなりましたよ。
自由気ままに、好きなこと・ブログ関係ができるのは、とても良いですね。