8月14日、15日で行われた、さいたま新都心・夏祭り2018です。
自分が行ったのは、14日の午前中ですが、会場にはたくさんの方
が訪れていました。
ステージイベントやアトラクション、スポーツに体験コーナーな
ど子供たちが楽しめるものが多かったです。
写真を撮らせて頂きました。
ありがとうございました。
東京オリンピック2020のサッカーやバスケットの試合は、
さいたまスーパ―アリーナや埼玉スタジアムでも行われま
す。
レッズの選手の看板が記念撮影用に並びました。(笑)
迷路やおもちゃなど子供が、楽しめるものがたくさんあり
ました。
埼玉県警の白バイやパトカ―、サイドカーに乗って写真を
撮ることができました。
ステージイベントの最初は、消防音楽隊の演奏からでした。
たくさんの人の中を、トーマスが走っていました。。。(^O^)
屋外では、子供たちに太鼓指導が行われていました。
個人的には、白バイのサイドカーと、
トーマスに乗ってみたいです!(笑)
土日ではなく、旧盆休みの平日に行われたイベントなのですね。全体的には子連れの人達が楽しめるような感じですね。でも、ケンウッドのオネーサン達は父親を楽しませるためでしょうか。
(PS)懐かしい1970年代の洋楽女性歌手特集をやっていますので久しぶりに覗いてみてくださいませ!
ステージ,アトラクション,展示,スポーツ‥‥
これは,子供さんがおおよろこびでしょうね。
KENWOODのコンパニオンがいますが
何を展示していたのでしょう?
カーステレオかな??
かっこいいですね。
イベントの中ですが。。。(笑)
サイドカーはないです、
トーマスなど子供達に人気でした、
毎年、今頃の時期に行われています。
以前は、盆踊りがおこなわれ、太鼓打奏もありましたが、今は、子供中心の
お祭りに変わりました。
お姉さんたちは、スポーツカーへの乗車やカーオディオの展示もあったので、
レースクィーンのイメージかもしれないです。
天気予報では、風が入れ替わったというようなことも言っていましたので、
涼しくなって欲しいですね。
北海道の山の初雪は早いですね。。。
富士山でも9月になっるからですね。
洋楽女性歌手特集みさせて頂きました。
素敵な音楽がたくさんありましたね。。(^O^)
ほとんどが子供向けですが。。。(^O^)
たくさんあって見るのも、体験するのも大変だと思います。
KENWOODのコンパニオンさん素敵でした。
車もたくさん展示されていて、カーオディオや車載カメラなどもありました。
車載カメラは、KENWOODが、NO.1だそうです。