水城公園の「あおいの池」です。
夏から秋にかけて「ホテイ葵」が咲きますが、ここ数年はあま
り良く咲いていませんでした。
まだ、花は咲いてきていませんでしたが、池一面に「ホテイ葵」
が増えてきていますので、もうすぐ開花するかもしれないです。
例年ですと、9月や10月に、何度かピークを迎えていますが、
今年は猛暑が続いていますので、影響があるかも分かりません。
猛暑の影響で野菜や果物には影響が出ているようです。
「アオサギ」がいましたが、「ホテイ葵」が多くありすぎて、
魚を取ることができないような感じでした。
池の中にも入れないでいました。
赤トンボが飛んで来ては、また同じ場所にとまっていました。
「じゃぶじゃぶ池」の噴水が気持ちよさそうです。
木々がたくさんありましたが、ほとんど伐採されていました。
つつじなどもあったのですが。。。
サギも困っている感じでした。。。(笑)
ありがとうございます。
トンボが丁度、止まったくれました。
木々は、つつじもありましたので。もう少し残して欲しかったです。
サギも時間を持て余す感じでした。
魚が捕れず、猛暑ですからね。
釣り人も暑さで、いませんので魚をもらえません。
一面に広がってきました。。。(*^▽^*)
ホテイ葵がたくさん咲くと良いのですが。
暑さが心配です。
アオサギにとっては、邪魔な存在ですね。
木々が、伐採されてしまったのは残念です。
何か出来るのかな。。。
ホテイ葵が、一面に増えて来ていました。
花が、一斉に咲くと凄く綺麗です。
このところあまり咲いていませんでしたね。
今年は、猛暑が心配です。
トンボも見るようになってきました。。。(*^▽^*)
ホテイ葵の株が増えて来ていました。
まだ、花は咲いていませんでしたが、池を覆いつくす感じになってきています。
猛暑のせいで、開花に影響が出るかもしれないです。
今年の暑さは異常です。
大雨になるところも多いですね。
サギは、ホテイ葵が多すぎて,池に入れないし、魚も取れないです。
赤とんぼを見る時期になりました。
サギもびっくりしたんでしょうね。
トンボがよく撮れてます!
木々が伐採されたのは残念ですね。
猛暑酷暑で池涼み哉(縄)
https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AE
近年見ないほど、葉が生い茂ってますね!
これは、ホテイ葵の開花も楽しみ。
いっぱい咲くといいですね。
アオサギには、これだけ葉が多いと
迷惑なのかな。
何処か別の場所で、食料が確保できると
いいですね~。
木々は、管理が大変なのかな。
あちこちで、伐採されてるのを見ます!
一面の布袋葵、凄いです!
これが全部お花を咲かせたら圧巻でしょうね
楽しみにしています♪
トンボも飛び出した棒や枝先に良く止まっていますね
池一面のホテイ葵!
花は咲いていなくても,圧巻ですね。
猛暑のせいで,開花に異常?
とにかく,今年は暑すぎます。
池にサギ!
一面のホテイ葵を見て,
池に入るのを躊躇しているようにも見えます。(笑)
もう赤とんぼがいるのですね。
同じ場所にとまる!
そうなんですよね。
ラッキーパパもラジオ体操の公園で
同じ時刻に,木の枝の同じ場所に,
毎日トンボがとまるのを見て,
ブログの記事にしたことがあります。
トンボがとまりやすい条件!
動物学者に研究して欲しいです。(笑)