goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮の里イルミ2015

2015年12月05日 23時55分56秒 | 古代蓮の里

行田市・古代蓮の里で11月20日から始まったイルミネー

ションです。

先週(29日)からは、わらアートも始まりましたので、イ

ルミネーションを撮りにいきましたが、たくさんの方が訪

れていました。。。

田んぼアートのギネス登録の影響あるのでしょうね。

イルミは、1月11日(月祝)まで行われます。

空には、流れ星が。。。

50mの高さの展望台からも見られます。

わらアートは、緑と青色でライトアップされていました。

何となく童話に出てきそうなメルヘンチックの写真となり

ました。。。銀河鉄道に乗ってみたい。。。(^O^)

下の2枚は、ストロボ使用です。

忍城の城下町。。。

古代蓮会館では、10万石の夜景も見られる期間中の、土日

はコンサートも行われます。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (の子)
2015-12-06 05:58:19
今年も開催ですね。
沢山のイルミが見られて、
楽しそうに会話してるように見えます。
返信する
わらアート・イルミネーション (iwadonosansou2)
2015-12-06 07:01:52
ことしもわらアート、イルミネーションが輝きましたか、
SLが夜景では、銀河鉄道に映りますね。
年内には訪ねます。
返信する
イルミ (りぉ)
2015-12-06 07:33:59
鶴も白鳥も湖に浮かんでる??!
素敵です~
流れ星は良いですね(^^)v

わらアートのイルミがまた昼間とは全然違いますね。
今にも空に飛んでいきそうなSLに見えます(^_-)

返信する
Unknown (こた母)
2015-12-06 10:56:32
おっ!
今年も行かれたんですね♪
毎年、楽しみにしています~。
わらアートも、ライトアップされて、綺麗ですね。
最近、ニュースでこちらが紹介されてます。
多くの方が、訪れてるんでしょうね。
近くだったら、通うのにな~(笑)
返信する
Unknown (maman)
2015-12-06 11:57:43
イルミいいですね
わらアートもきれいですね

いけるかな~いってみたいです

きのう 岩殿観音の銀杏みてきました
びっくりです
あんなに見たのはじめてです
返信する
こんにちは! (ショット)
2015-12-06 13:16:17
yamasaさん、古代蓮の里でのイルミ・・綺麗ですねェ~~。
塔の飾り付けも大変だったでしょうに・・っと思います(*^_^*)
わらアートもイルミにして楽しませてるのですね♪ ナイスアイディアです事。
夜の撮影は難しい・・っとお聞きしてますが綺麗な撮影してますねェ~~。
返信する
の子さんへ (yamasa)
2015-12-06 22:29:00
今年も行ってきました。
ここのイルミネーションは変わっていますね。
普通は、ツリーを作ったり、木に飾るものが多いですが、特徴があって
良いです。
白鳥も暖かい感じがします。
返信する
いわどの山荘主人さんへ (yamasa)
2015-12-06 22:32:58
わらアートがあるので、イルミも面白いですね。
規模は大きくありませんが、素敵なイルミだと思います。
SLを撮っていたら、銀河鉄道に乗ってみたくなりました。。(^O^)
しかっり作られているので大丈夫だと思いますが、イルミ開催中が訪
れるには良いと思います。
返信する
りぉさんへ (yamasa)
2015-12-06 22:36:15
白鳥は、浮かんでいる感じに作られています。
夏までは、蓮池でしたから良い活用法ですね。
流れ星は、動いてきて止まります。
消えて流れての繰り返しでしたが、いいです。
願いことをすればよかったかな。。。(苦笑)
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2015-12-06 22:39:29
たくさんの方が訪れているのには、驚きました。
昨年行った時より、全然おおいです。
日によってばらつきはあると思いますが。。。
わらアートが人気の様ですね。
新聞にも掲載されています。
ここから、さきたま古墳公園が見える距離にあります。。。(^O^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。