岩槻城址公園(旧岩槻市)でも、4月6日、7日に桜まつりりが行なわ
れていました。。。
城址公園も桜がだいぶ散ってきていましたね。
天気が良くないことも有り、訪れている人は多くはありませんでした。
イベントの始まる前でしたので少なかったかもしれませんが。。。
桜の花びらがだいぶ散っていました。
八重桜は満開の感じでした。
ぎょいこう(御衣黄)でしょうか。。。緑の桜が咲いていました。
岩槻城址公園(旧岩槻市)でも、4月6日、7日に桜まつりりが行なわ
れていました。。。
城址公園も桜がだいぶ散ってきていましたね。
天気が良くないことも有り、訪れている人は多くはありませんでした。
イベントの始まる前でしたので少なかったかもしれませんが。。。
桜の花びらがだいぶ散っていました。
八重桜は満開の感じでした。
ぎょいこう(御衣黄)でしょうか。。。緑の桜が咲いていました。
自分も岩槻は、ひな祭りの時と桜咲く今の時期くらいしかきませんが、良いところ
ですね。
岩槻のそば屋さんは何度か行ったことがあります。
今度機会があった時に、コタロウ君と一緒に
ですね。
八重桜は見ごろでしたね。
広場もありますのでのんびりすることができます。
桜が咲いた時に、池に写る赤い橋と桜が絵になりますね。。。
橋がますっぐでないところが良いのだと思います。
昨年は満開でいい感じで撮れました。
桜の名所になっていますので、午後いくと混みますね。。
ありがとうございます。。。
お蔭さまで元気で撮っています。。。(笑)
すごく良いところです。
御衣黄がとなり宅に咲いていましたか。
染井吉野などの桜が終わったあとに咲きます。
探すと以外に咲いていて、さきたま古墳や忍城、騎西玉敷公園などにも
咲いています。。本数は多くないですが。
目に、ぱっと入ってくる感じです!
岩槻は、時々行くんですよ~。
美味しい中華屋さんがあるので、遠出して通ってます。
機会があれば、是非ご一緒したいです♪
なんで今まで気付かなかったんだろ~!
なんか、損した気分です。
赤い欄干が目に焼き付きました。
日本の風景なのかなぁという気がします。
桜なども、綺麗に咲いて、見ごたえ十分ですね・・・
来年にでも行きたいです。
それにしても、行動範囲が広くて・・・凄い!!
元気ですよね~(笑)
御衣黄というのですか、まだ見た事ないんですよ。それとも気付いてないだけでしょうか?
桜の散り行く姿もこれはこれで綺麗ですね。