鴻巣市・花久の里です。 4月21日
1週間前ですが、庭園ではたくさんの花が咲いていました。
5月8日(土)からは、鴻巣市で花まつりが行われますが、花久の里
ではバラまつりが行われます。
バラは鉢植えもの少しとモッコウバラが咲いていました。
5月になれば咲いてきそうです。。。(^ε^)♪
長屋門の前の花も良く咲いていました。
藤が少しですが、咲いていました。
花久の里では、ひな人形や吊るし雛なども飾られています。
五月人形も飾られていました。。。(^O^)
鉢植えのバラ。
庭園のバラはまだ咲いていなかったです。
モッコウバラは良く咲いていました。
お店で売っているバラは咲いていました。
花の絨毯、綺麗ですね。
ビオラなど長く綺麗に咲く花を門前に
植えています。
季節毎に花の植え替えをしていますので、1年を通して楽しむことが出来ます。
バラがたくさん咲いてきますね。
GW後くらいが楽しみです。
雨の1日となりましたね。
モッコウバラは良く咲いていましたね。
早いもので、コロナ禍ですが、5月になりますね。
花久の里、という名前が良いですね。
たくさんの花も咲いていますし。
お雛様は、規模をお小さくして1年中飾られています。
鴻巣は、花の街という事で、花の栽培も盛んですね。
お花まつりも開催されますし。。。(^ε^)♪
花祭りも開催予定です。
特に荒川のポピーが凄いです。
ひな人形のマスク可愛いですね
GWになりますね。
昨年は、緊急事態宣言中でしたが、今年も同じような感じですね。
花久の里はいろいろな花が咲いています。
長屋門の前はビオラやサルビアなど、季節毎の花を植えています。
バラはこれから、たくさん咲いてきそうです。。。(^ε^)♪
ひな人形にマスク、コロナ禍で。。。
早いもので、もう5月になりますね。
凄いですね。
花の絨毯ですね。
1週間前ですが、まだ咲いてますか?
今度は、バラなんですね。
バラも沢山、ありそうですね。
爽快な風景が想像できます。
今日は、朝から雨ですよ。
雨が降らなければ、いい風景が見れそうな日になりますね。
可愛い~
モッコウバラも綺麗に咲いていますね。
それにおひな様も、まだ飾られているのですね?
可愛いなぁー♪
鴻巣はいつもお花がいっぱい・・という感じがしますが
住人も心豊かな人々が多いのでしょうね、きっと!!!
素敵な街ですね♪
おまつりも、開催予定。
たくさんのお花が、迎えてくれそうですね♪
雛人形も、マスク着用。
小さなマスク、作るのも、付けるのも、
苦労しそうです(笑)
気をつけながら、GWを楽しみたいですね♪
花久の里の長屋門の前、お花が絨毯のようにびっしりと咲いていて素晴らしいです。
ビオラとか藤とかバラとかたくさんのお花がたくさん咲いているのですね…。
吊るしてある手鞠が鮮やかな色彩で、ひな人形がマスクで愛らしいです。
兜が飾ってあるのを見て、季節がもう5月なんだとちょっと愕然としてしまいました💦
種類も多く楽しめます。
五月人形が飾られていました。
兜も良いですね。
バラがたくさん咲いてくるとイイですね。
いろいろな花が咲いていました。
ビオラとか綺麗な花が多かったですね。
もうすぐ、バラもたくさん咲いてきそうです。
ここの人形はいつも上手く飾られています。
人形に合わせたマスクを作るのも大変ですだと思いますが、可愛いくできています。
手鞠も可愛いです。
ありがとうございます。
いろんな花が楽しませてくれて、かぶとが出てますね。。
もうすぐ5月5日。
バラももうすこしですね、楽しみ。
明るい綺麗なお花たちが沢山(*⁰▿⁰*)✨✨
淡いカラーのビオラがとっても可愛いです♡
(ウチには濃いカラーのビオラしか無いので)
お人形さん達…マスクとっても可愛いですね。
マスクをする背景を考えると和んでいる場合ではありませんが
それでも小さなお人形が
小さな小さなマスクをつけているのは可愛いです!!
鞠もとても綺麗で(*⁰▿⁰*)♡
今日も素敵な写真達に癒されました✨✨