goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮の妖精

2012年04月21日 20時41分44秒 | 古代蓮の里

古代蓮の里・古代蓮会館に飾られている妖精たちです。

古代蓮会館がグランドオープン記念を迎えています。

今日、明日の4月21日・22日が無料開放されます。

自分も10回以上入館していますが、グランドオープン記念

での入館は昨年に続き2回目ですね。

明日は、忍城おもてなし甲冑隊が、11時30分から演武を行

なうそうです。 

アニメの上映会も両日ともに数回づつ行なわれるようです。

桜もまだ咲いていますので訪れてみてはいかがでしょうか。。

「のぼうの城」。。。

粘土細工のモデルは忍城おもてなし隊でしょうか?

東国一の美女と言われ文武両道にすぐれた「甲斐姫」

古代蓮会館の塔からです。        

元旦には、初日の出を見ることができ、クリスマスの時期にはイルミ

ネーションに包まれ、ハーモニカコンサートや夜景を見る事ができます。

まだ一部の桜が咲いていますね。

忍城にも咲いていますが、緑色にさく御衣黄(ぎょいこう)の桜が咲いていました。

サギが魚を取っていました。

一週間前にさいていた桜です。。。

残念ながら今日は散っていましたが、近くには御衣黄が数本咲いています。 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (kt19591108)
2012-04-22 18:44:50
ここ静かで良いですよね~
もっと近くに有ったら 毎日散歩で来るのに・・・
今日は(日曜日)雨でしたが
忍城賑やかでしたか~?
返信する
kt19591108さんへ (yamasa)
2012-04-23 00:36:49
古代蓮の里は広くてたくさんの花が咲くので良いですね。

忍城おもてなし隊は午前中は、古代蓮の里で午後からは忍城で
演武の予定だった様です。

ときがわ町へ朝から行っていましたので忍城にはいけませんでした。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2012-04-24 23:52:29
こんばんは
最後の桜と人 絵のよう♪です
返信する
まこちゃんへ (yamasa)
2012-04-25 02:49:09
満開に咲く桜はいいですね。
今年は咲いている期間が短かかったような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。