行田市・古代蓮の里の古代蓮(行田蓮)や世界の蓮の花が咲き始
めてきました。 6月18日
ちょっと会社を休んで撮りに行ってきました。。。(笑)
青空でなく曇り空でしたので、天気はもう一つでしたが、たくさん
の方が、訪れていました。
古代蓮は、10万株が咲くといわれていますが、見ごろになるには、
例年ですと6月下旬くらいから、7月にかけてです。
今年は、蓮まつりが行われないのは、残念ですが、蓮はたくさん咲
いて欲しいですね。。(^O^)
世界の蓮花も、数は少ないですが咲いてきています。
大賀ハス。。。古代蓮に似ています。
蓮の花の咲いている期間は、3日と短いですが、蕾がたくさんあり
ましたので咲いてきますね。。。(^ε^)♪
古代蓮の咲く池は4ヶ所あり、3ヶ所で木道が設置されていますが、
コロナ感染防止対策でしょうか。。。
入口、出口と順路が出来ていました。
満開の蓮が見られるようになるには、もう少し先ですね。