goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

加須クラシックカーフエスタ2017

2017年05月09日 20時47分26秒 | 展示・飾り

 5月3日に加須市民平和祭と同時開催されたクラシックカー

フエスタです。

国内外の名車がたくさん並びます。。。

毎年、ジャンボ鯉のぼりと合わせて撮りますが、すごい車

ばかりです。

 毎年、撮っているロールス・ロイス。。。

 歴史を感じる車ですが、いまだ現役で走ることが凄いです。

ロールス・ロイスが並びます。。。

赤を基調にして綺麗な室内です。

観音開きのドアが乗りやすそうです、

 バーキン・セブン。。。

スポ―ツ・カーのスタイルが良いですね。

ポルシェ。。。

セリカも並んでいました。。。。。。(^O^)

夜でも明るそうですね。。。(^O^)


日産モータースポーツ

2017年03月01日 20時27分35秒 | 展示・飾り

 日産グローバル本社ギャラリーでは、日産モータースポー

ツの特別展示が行われています。

日本や海外のレースで活躍をしている日産のスポーツカー

です。。。

前回も、違うスポーツカーが展示されている時に撮りまし

たが、近くで見ることが出来るのはいいですね。

2月19日(日)~3月26日(日)まで展示されるそうです。

 スカイライン・ペンズオイル GT-R(1号車)

 1999 JGTC参戦車(3月10日まで展示)

 スカイラインGT-R(25号車) 

 1991 Spa 24時間レース参戦車

 フェアレディ・ザナヴィニスモ Z(1号車) 

 2004 JGTC参戦車

計器類もすごいですね。

 マフラーが車体の横にあります。

↑  車と撮らせて頂きました。。。

一般展示のフェアレディです。

「表彰台コーナー」で笑顔の素敵な方を撮らせて頂きました。

皆さん1等賞です。。。(^O^)

デイトナ24時間レース優勝25周年記念「日産グループCカー

・クロニクル」

2月1日(水)~3月31日(金)まで展示

最高時速350kmで駆け抜けたマシンだそうです。。。

ニッサンR88C

ニッサンR85V/R89C/などのクルマも交代で飾られます。

車体が低いですね。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


めんこ展

2017年02月08日 23時58分38秒 | 展示・飾り

何でもコレクター栗原さんの「めんこ展」が、熊信で行わ

れています。

何度かコレクションを載せていますが、栗原さんのコレク

ションは、種類が多くたくさんありますね。

めんこも歴史を感じるものなど、見たことのないものが、

数多くありました。

野球のめんこは、なつかしさがあります。

お酒のラベルでしょうか。。。

カラフルですね。


日産のスポーツーカー

2016年12月16日 11時58分14秒 | 展示・飾り

日産グローバル本社ギャラリーに飾られていたスポーツー

カーです。

フェアレディ・ザナヴィ・ニスモZ

1993年から始まった全日本GT選手権が、環太平洋を中

心としたインタナショナルなものになり、2005年から名称

が「スーパーGT」に変更され、前年のチャンピオンとして

カーナンバー1をつけて、2005年のシーズンを戦った車

だそうです。

第3戦のマレーシアでは優勝をしています。

天空に浮かぶクリスマスツリーが色とりどりにきらめいて

いました。

12月25日(日)まで行われるそうです。

カナダ開催ワンメークレースシリーズ「日産マイクラ

カップ」仕様車。。。1.6リットル 直4・DOHC

市販のGT-R。。。

車の値段は、1170万円。

カタログはもらいませんでした。。。(笑)

フェアレディz

車と写真を撮らせて頂きました。

歴史を感じるスカイラインです。


ゴジラ&スパイダーマン

2016年09月15日 02時32分38秒 | 展示・飾り

日米を代表する映画のスーパーヒーロー・ゴジラとスパ

イダーマンが東京・池袋にいました。

ゴジラは、サンシャインビルを突き破っています。。(^O^)

。。。といっても、「ゴジラ」フットということで、片足だけし

たが、高さ2,3m・直径4.8mという大きな物でした。

映画「シン・ゴジラ」の公開イベントとして9月25日(日)ま

で飾られるようです。

ゴジラ・フットと写真を撮らせて頂きました。

驚きのポーズをとってくれました。。。(^O^)

下からのシーンを。。。

衣裳が、ペアで素敵でした。

ハートマークを作ってくれましたが、目線入りで。

13日(火)に撮ったスパイダーマンですが、1日限りの

お店のイベントだったようです。

サンシャインとは関係ないところのお店です。

天板の上は危険ですが、危険を顧みないところが、スパイダ

ーマンですね。。。(^O^)

キャンペーンの方を撮らせて頂きました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


加須クラシックカーフェスタ2016

2016年05月08日 02時58分40秒 | 展示・飾り

加須市民祭と同時開催されているクラシックカーフェスタです。

たくさんのクラシックカーが並びます。。。(5月3日)

ジャンボ鯉のぼりとみることが出来ます。

こちらも、毎年見させてもらいますが、素敵な車ばかりですね。

 真っ赤なポルシエをはじめ、ポルシエが並びました。

ロータスヨーロッパも並びます。

フェラーリ―

ロールスロイスのオープンカー。。。

右ハンドルのものもありました。(^O^)

歴史を感じるロールスロイスです。

スピードメーターもkmでなく、マイル表示ですね。

大型クレーン車も並びます。

こういうものを持っている方がいました。。。

ジャンボ鯉のぼりと撮ろうとしていたら、準備だけで撮る

ことが出来なかったそうです。。。

端午の節句ですから、撮ることが出来ればよかったのです

が、午後の部はどうだったのでしょうか。。。


関東工大クラシックカーフェステ2016

2016年05月03日 00時56分17秒 | 展示・飾り

昨年に続き、第2回の関東工大クラシックカー・フェスティバル

が、4月30日に行われました。

鴻巣市にある関東工業自動車大学校の校庭や室内に300台

を超えるクラシックカーが並び、その光景は圧巻でしたね。

昨年のフェスティバルや加須クラシックカーフェスタ で見させて

もらった車もありますが、車を丁寧に乗られれているのがよく

わかりますね。。。(^O^)

車両展示だけでなく、ステージイベントや車のコンテスト表彰

ガレージセールなども行われていました。

1969年、70年のトヨタ2000GTが並んでいました。

ETが顔を出していました。。。

1950年代、60年代、70年代といった車が多く並んでいました。

s800やカローラレビンもありました。

各コーナーごとに車が分かれていましたが、外国の車も多か

ったです。

バットマンが乗りそうな車です。

インパネも、計器類が多くすごいですね。

オートバイもセットなのでしょうか。。。

高校生の太鼓打奏がありました。

鴻巣高校のバンド演奏がありました。

当日、出演が決まったそうですが、アンコールを含め、素敵

な歌に演奏を披露していました。

決めポーズを撮らせて頂きました。

青春していますね。。。(^O^)

素敵な笑顔の皆さんでした。

自分は、知らないのですが、有名な方だそうです。。。(苦笑)

車と撮らせて頂きました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

食堂でお昼頂きました。

弁当なども売られていてにぎわっていました。


あぶない刑事-CAR

2016年03月03日 00時05分09秒 | 展示・飾り

「あぶない刑事(デカ)」カーです。

1986年から始まったテレビドラマ「あぶない刑事」の劇場

版第7作。。。

タカ&ユージが大暴れするアクション映画ですが。。。 

「さらば あぶない刑事」(2016年1月30日公開)で実際に

使用された車、覆面パトカー「GT-R」や「レパード「が飾ら

れていました。

 横浜を縦横無尽に走り抜けたのでしょうね。。。(^O^)

主演の舘ひろし&柴田恭兵さんの看板もありました。

レパードもありました。

ドラマ30年の歴史を感じますね。

こちらは、一般提示の「GT-R」

日産では、往年の名車、「グロリア」や「セドリック」も飾

られていました。

車と写真を撮らせていただきました。

ありがとうございました。


R380

2015年11月13日 20時30分43秒 | 展示・飾り

日産ギャラリーでは、プロトタイプレーシングカー「R380」

が11月30日まで、展示されています。

「R380シリーズ」誕生50周年を記念したもので、モーター

スポーツの歴史を築いたもので、スカイラインGT-Rや現在の

GT-Rまで技術が受け継がれているそうです。



現在の車もたくさん飾られています。。。

永ちゃんの存在感がありました。。。(^O^)

精悍な顔つきですね。

車と写真を撮らせて頂きました。