熊谷駅・東口で行なわれているイルミネーションです。
ウィンターイルミネーション2012・夢の森として、来年の1月14日
まで行なわれます。
駅のロータリの場所となっているため、送迎する車などが多いです
が、寒い中、待ち合わせなどで、多くの方がイルミを楽しんでいました。
4本のツリーで、何色かの光の点滅が有って綺麗でした。
駅へ続くエスカレータわきに2箇所あります。
熊谷駅・東口で行なわれているイルミネーションです。
ウィンターイルミネーション2012・夢の森として、来年の1月14日
まで行なわれます。
駅のロータリの場所となっているため、送迎する車などが多いです
が、寒い中、待ち合わせなどで、多くの方がイルミを楽しんでいました。
4本のツリーで、何色かの光の点滅が有って綺麗でした。
駅へ続くエスカレータわきに2箇所あります。
吉見町のイルミネーションフェスタ2012が始まりました。
期間は、12月8日(土)~24日(月)クリスマスイブまで
今年は、吉見町・町制40周年、イルミネーション10周年ということで
点灯式も打ち上げ花火などが行なわれました。
期間中の土日にはロビーコンサートやクリスマスコンサートが行なわ
れます。
12月8日の忍城おもてなし甲冑隊&山形愛の武将隊を見てから行き
ましたが、日が暮れてからは寒かったですね。。。
同じカメラマンのtsukeyさんに偶然とはいえ会うとは思いませんでした。
10日と17日の月曜日は、町民会館が休館のためイルミは行なわない
そうです。
大きな花火では有りませんでしたが、連続して行なわれていました。
中央に新たに増えたモニュメントです。
去年から登場のスカイツリー
ちょっとクロスフィルターを使用してみました。
さいたま新都心・けやき広場のイルミネ―ションです。
2005年以来のブルーを基調としたイルミネーションだそうです。
毎年、イルミやクリスマスツリー、オブジェなどが変わります。
イルミの期間は。。。
11月17日(土)~2月14日(日) 17時~0時
約3ヶ月の期間があり、土日は多くの人やカメラマンが訪れています。
TV局の人がきていたので聞いたところ、テレビ埼玉の方で、生放送
だったとのことでした。。。17時のライトアップの瞬間も撮っていました。
惑星のオブジェだそうです。
星の色が時間によって変わっていました。
星がたくさんきらめいていました。
高さ12mのツリーです。
アイスクリームをおいしそうに食べていました。。。
寒くないのでしょうか。。。
スノーボ天国がおこなわれていました。
今日から12月2日(日)まで行なわれます。
写真&ブログ載せさせて頂きました。
ありがとうございました。
さいたま新都心けやき広場でイルミネーションが行なわれて
いました。
冬の時期と違いますので、イルミネーションと言ってもいくつかの
絵模様だけですが、道行く人のここを和らげていますね。
以前から見ると随分照明を落としている感じですので、その代
わりもあるのでしょうね。
可愛い模様です。。。
後姿とイルミを少し撮らせてもらいました。。。
ストロボを使用したのでイルミが良く写りませんでしたね。。。
ありがとうございました。。。
横浜ついでに夜景を。。。
横浜は見るところや夕景/夜景が良いところが多いですね。
CP+に横浜観光親善大使の栗村絵理香さんが横浜市の観光PRに来て
いました。
9代目となる親善大使のようですが、3月までの任期なんですね。
姉妹都市のPRもしていました。
馬車道祭りとcp+とで毎年きますが、最近はのんびり横浜の町を散策して
いませんね。
観覧車は何色にも輝いて綺麗です。
ライトアップされた夜のベンチ。。。
回転する光を。。。
吉見町で12月10日(土)~25日(日)の今日まで行なわれたイルミネー
ションです。
今年で9回目となりますが、昨年より1週間短くなっています。
10日の点灯式にはよさこいや花火があったようです。
ここには、ドラえもんやメルヘン的な可愛いいイルミネーションがたくさん
ありますので、子供たちにも人気です。
富士山もフレサよしみにそびえ立っています。
今年はスカイツリーがありました。
フレサよしみでは、期間中の祝休日には、ロビーコンサートが行なわれてい
ました。
昨日の24日ですが、昨年も撮らせてもらったフレサよしみウインドオーケス
トラの演奏がありました。
舞台がせまいこともあって、楽器ごとで別れて演奏をしていましたが、訪れて
いる人を楽しませていました。。。
結成2年目で若い人が多いとのことですので、将来が楽しみなオーケストラ
です。
鴻巣市・吹上駅のイルミネーションです。
南口と北口の両方に飾られています。
イルミネーションがあると、冬の寒い時期でも暖かい感じがあって
いいですね。
先日の日曜日だったでしょうか、電力使用量が95%とかいってい
ましたが、夏の節電ほど、騒がれていませんし、節電の呼び掛けも
少ないですね。。。
これから寒くなると、電力供給も厳しくなるかも知れませんね。。。
クリーンで安全で実用的なエネルギーが欲しいです。
北口のイルミ
1年ぶりに行きました千葉県・千葉市幕張。。。
場所的には、横浜と同じくらい遠いですが、幕張メッセが近くにあり
東京モータショーやゲームショー、仕事などで時々は来ることがあ
ります。
今年のモータショー開催は、東京ビックサイトのようです。
駅近くの広場(ガーデンプラザ)では、幕張プラネタリウムというイル
ミネーションが行なわれています。
期間は 2月19日(日)まで 17時〰0時
長い時間、光のアーチや木々のライトアップなどが楽しめます。
動物やツリーなどもあり、メルヘン的です。。。
昼間は、落ち着いていてだいぶ感じが違います。
プラネタりウムの前にある中華やさん
豚角煮ラーメンのセット大盛りを。。。食べすぎました。。
おいしかったのですけど。 ここのところちょっと食べ過ぎです。。。
今日も東京へ行きましたが、帰りに新宿へよりました。。。
新宿のとあるホテルのツリーです。
天井までの高さのツリーですが、しゃれた感じのツリーでした。
本日のお昼。。。
メニューの写真ではマグロがたくさん乗っていたんですけどね。。。
値段はメニュー通りでした。。。
東京・池袋駅前にはイルミネーションに包まれたクリスマスツリー
が輝いていました。
クリスマスまでは、あと40日ですね。。。月日のたつのは早いです。
朝夕は寒くなってきましたが、日中は暖かいので11月なかばとい
い感じではありませんが。。。
ビルに掛ったツリーもありました。