goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

けやき広場のイルミ

2011年11月14日 23時58分29秒 | イルミネーション

 

12日に行なわれたさいたま新都心のけやき広場のイルミネーション  

点灯式です。。。

コラボさいたまもすぐ近くでしたので、こちらでも撮っています。

節電に協力しながら、イルミネーションを行なっているそうです。。。  

電飾のの数も昨年より少なく。。。           

多くの方に元気を与えたいという事だそうです。。。                                       

構成はシンプルな感じです。  回転する光の模様はありません。

 

 神秘的なツリーです。

駅へとつ続くイルミです。


イルミネーション点灯式

2011年11月06日 03時30分54秒 | イルミネーション

11月5日・・カタクラパークで行なわれたイルミネーション点灯式です。      

コクーン新都心でも点灯式が同時開催されました。

早いもので今年も11月になりイルミネーションの季節となりました。  

暖かい日で11月という感じではありませんね。

昨年も来ていますが、コクーン新都心ではゲストの撮影禁止がありま 

したので、今回はカタクラパークの方へ

カタクラパークでは、2組のライブ演奏と点灯式がありました。

17時の点灯式では、ゲストと観客のカウントダウンにより、イルミネー 

ションが点灯されました。。。

点灯式前と点灯後のライブ演奏を行なっていた「Dualis」デュアリス。    

ヴァイオリン・ソプラノ・ピアノ・パーカッションなど5つのパートを持ち、            

クラシック曲を中心にしているようです。

散歩や崖の上のポニョなどのジブリ作品やメモリー、リベルタンゴ、   

第9の歓喜の歌など幅広い演奏や声量のある歌声でクラシック曲    

だけでなく色々なジャンルの曲を披露していました。

 

 

                                   

      

アカペラのライブを行なったもう一つのグループです。       

ブログ掲載許可をもらっていませんでしたので、小さくですが。。。    

こちらも素晴らしい歌声でした。。。

  

コクーン新都心の点灯式です。

さいたま新都心駅への連絡通路です。。。                                             きれいなイルミネーションが見られます。。。


50mのイルミネーション

2011年01月06日 23時57分48秒 | イルミネーション

  

高さ50mのイルミネーション。。。。

行田市古代蓮の里 ・展望タワーにイルミネーションが点灯しています。                                    色鮮やかな5色のラインが3列になっており、約4万球のイルミネーション                                           で飾られています。

1月30日(日)まで楽しめるそうです。。。

高さがあるので目立つイルミネーションです。


フラワーファンタジア

2010年12月26日 23時58分00秒 | イルミネーション

 

昨日に続き光都の写真を。。。

 東京駅から直ぐ先にあるファンタジアで、花と流れをテーマにして、気や                                                 水、人の流れを表現しているようです。

皇居外苑の石垣には、光のタぺスリーで生物との共生や環境の大切さ                                      を伝えています。

 ゾウや鳥、クマなどのイルミネーションがありました。

昼間と夜では雰囲気がガラリと変わります。                                                              お花が飾らているのですが、ライトの輝きのせいか宝石のようにも                                          見えますね。

写真を撮るにもたくさんの人がいるので、係の人がいて順番待ちをする                           ほど人気のスポットでした。    

そして近くの丸の内のビルの中には高さ8mのクリスマスツリーがありました。。。                                  ここも毎年飾らていますね。

オフイス街の両側には、85万球のLEDランプが使用されています。 

 20万球においては、消費電力を65%カットしているそうです。

   エコですね。

そしてたくさんのサンタさんが子供に飴をあげていました。。。

  どういうわけか、自分も飴を頂きました。。

    ありがとう。。メリークリスマス。。少し遅いですけどね。。

 


和田倉噴水公園

2010年12月25日 23時49分33秒 | イルミネーション

 

光都東京/LIGHTOPIA2010として21日(火)~29日(水)まで行われる                                                                                    光のアートです。

和田倉噴水公園や皇居外苑、丸の内会場などいくつかの会場でおこなわ                                           れています。

会場により、開催される日時が違いますが、ここ和田倉噴水公園は26日の                                           日曜日・21時まで行われます。。。

明り絵ファンタジアとして、著名人や地元の小学生達が描いた530個に及                                                                                                                     ぶ明り絵が、噴水の光とともに照らし出します。。。                                                

  地球環境をテーマにしていて、環境にやさしいグリーン電力(水力)を                                              使用しているそうです。

まだ銀杏の葉が色ずいています。

 歌手や俳優など有名な方の名前がたくさんありました。

ライトアップは17時~21時までですg、                                                                         キャンドルのライトは、17時までに全てつくように順番に点火していました。 

キャンドルライトの間の真ん中の通路は順番に渡る事ができます。。。

ビル群の光も調和しています。。。

キャンドルライトが映し出す光がほのかでやさしさを感じさせます。。。。

流石に東京だけあってたくさんのカメラマンに見物客でした。。 


冬至は。。

2010年12月20日 23時51分08秒 | イルミネーション

今年の冬至は12月22日(水)になるそうです。。。

  日照時間が、1年でもっとも短い1日になりますが、ここ5年間では、2008年                                                                       のみ、12月21日となり、あとは22日となっています。

  日照時間が、もっとも長い日夏至と冬至の日には、キャンドルナイトが全国的                                           に行われます。。       

「100万人のキャンドルナイト」                                                                             夜8時から10時まで、電気を消してロウソクの光でスローな夜を。。。。

     地球にやさしく、環境にやさしく。。。です。。

     自分もやりたいと思っているのですが、確か忘年会だったような。。   

 写真は鴻巣市吹上駅のイルミネーションです。。                                                    


吉見町のイルミ

2010年12月19日 22時34分57秒 | イルミネーション

吉見町のイルミネーションです。

昨年に続き写真を撮りにいきましたが、きらびやかなイルミネーションです。                                               昨年よりは人が少ない感じですが、それでも多くの人が訪れています。

イルミネーションフェスタ2010として12月4日~25日まで行われます。                                          今年で第8回になるそうです。

12月4日に点灯式がおこなわれ、週末にはライブ演奏があり、23日には                                      サンタクロースが来るそうです。                                                                           プレゼントがあるのかな~。。   

 フレサ吉見(町民会館)の壁を使用して今年も富士山がありました。。

 ロビーコンサートとして、フレサよしみウインドオーケストラの演奏が行な                                   われました。

今年結成されたばかりそうです。。                                                              団員も募集中との事です。。     

 新しい風ですね。。                                                                              交代で演奏をしていましたが、これからの活躍が楽しみですね。。。。                                       (ブログOKと言う事でしたので)                                         


あげおイルミネーション

2010年12月12日 23時58分07秒 | イルミネーション

 またイルミネーションの写真ですが。。。

  上尾駅西口の自由通路と東口でおこなわれています。                                          

今年で10回目となるイルミネーションだそうですが、12月31日まで                                        点灯されます。

上尾駅だけでなく北上尾駅西口広場でも行われているようです。

市民参加型のイルミネーションで、小学生親子と中学生による手作り                                             の作品が飾られます。。。。

夢があっていいですね。                                                                     昨年も撮っていますが、動物などの可愛いいものが多いです。

花とともに両側に子供達の作品が並んでいます。

天使の祝福や天使たちを描いたものがありました。。                                                                冬の夜空を奏でていいですね。。。    

 

 

東口にも作品が飾られています。。。                                                       メルヘン的なイルミネーションです。。。      

 


熊谷のイルミネーション

2010年12月11日 22時24分24秒 | イルミネーション

熊谷駅東口(ティアラ側)のウィンターイルミネーションです。                                                               

今年で4回目を迎えているそうですが、Ⅹ’masの時期はアカペラ等の                                                   ライブコンサートも行なわれるようです。 

17時から22時までの点灯で、1月31日まで楽しめます。

駅の入り口の左右のエスカレータ脇には大学生が作成した飾り物が                                           ありました。         

八木橋デパート前のツリーです。。。       

そういえば、熊谷駅の中に「餃子の満州」ができたんですね。                                                                                                   所沢を中心に川越や浦和などにあり、良く食べに行ったことがあります。                                          県北では初めてのお店かな。。。                                                                                                              低価格で人気があります。                                                              セットには必ず餃子がつきます。                                                                  餃子のおいしい店です。

 


北本のイルミ

2010年11月29日 22時19分18秒 | イルミネーション

28日の昨日行われた、北本駅西口でのイルミネーション点灯式。。

 西口と東口のけやきにイルミネーションが飾られています。。

ゆるきゃラのトマちゃんや踊りなどが披露されていました。                                                                   西口でのケヤキでのイルミネーションは、今年で最後だそうです。。。   

 来年は西口がうまれかわると言っています。。。

 期待できるかな。。。              

東口には高いツリーがありました。

 高いと見ごたえがありますね。

記念撮影用のイスが置いてありました。。。