goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

植物園で様々な咲いている植物を鑑賞

2015-09-26 16:14:37 | 写真
数日前からの天気予報では今日の土曜日は雨マークだったので、果たして楽しみにしていた大学の薬用植物園で植物鑑賞が出来るかな???と心配していたが、なんとやや暑いほどの天気で青空の秋晴れだったので最高の鑑賞日和となった。

一時間講話を受けた後の一時間半ほど薬用植物園で植物観察をしたが、秋になったことから咲く植物は少ないと推測していたが、30種類ほど開いている花が確認できて撮影にも力が入った。
下記に添付した写真はその一部です。
植物名は名札が掲示してあるものが多い。表示されていない植物は講師や参加者の植物に詳しい人から教わり、撮影しながら絶えずメモをとるなど慌ただしく時間を費やした。
下記の植物名はもしかして聞き間違いや入力ミスがあるかも知れませんので違う点がありましたらコメントなどでご一報いただければと思います。

それにしても有意義な良い日でした。


「イヌコウジュ」



「イヌサフラン」



「イヌショウマ」



「オジギソウ」



「オトコエシ」



「カワラザンショウの実」



「カワミドリ」



「シオン」



「コガネバナ」



「タチジャコウソウ」



「ヌスビトハギ」



「ホソバオケラ」



「ルコウソウ」