★兼六園
今日は早朝に兼六園へ植物撮影目的で行ってきました。
まで朝から天気が良く霞が池の水面に周囲の緑がはっきり映し出されていました。
植物は秋本番として「ホトトギス」「シュウメイギク」の花、実も「シデコブシ」‥等。

「霞が池の朝」

「シデコブシの実」梅林

「シュウメイギク」不老坂下

「カリンのまだ青い実」梅林そば

「ホトトギス」金沢神社手前
★金沢城公園
新丸中心に回りましたら、ここも秋たけなわの花と実の植物が次々とみられてきています。

「コルチカム(別名イヌサフラン)」大手門

「ワレモコウ」大手門

「シロハギ全容」新丸ー白鳥路側

「シロハギ」新丸ー白鳥路側

「ムラサキカタバミ」新丸ー白鳥路側

「ヨウシュヤマゴボウ」河北阪

「コムサキの実」お宮広場手前
今日は早朝に兼六園へ植物撮影目的で行ってきました。
まで朝から天気が良く霞が池の水面に周囲の緑がはっきり映し出されていました。
植物は秋本番として「ホトトギス」「シュウメイギク」の花、実も「シデコブシ」‥等。

「霞が池の朝」

「シデコブシの実」梅林

「シュウメイギク」不老坂下

「カリンのまだ青い実」梅林そば

「ホトトギス」金沢神社手前
★金沢城公園
新丸中心に回りましたら、ここも秋たけなわの花と実の植物が次々とみられてきています。

「コルチカム(別名イヌサフラン)」大手門

「ワレモコウ」大手門

「シロハギ全容」新丸ー白鳥路側

「シロハギ」新丸ー白鳥路側

「ムラサキカタバミ」新丸ー白鳥路側

「ヨウシュヤマゴボウ」河北阪

「コムサキの実」お宮広場手前