THE LAST MESSAGE 海猿 (2010)

2010-09-25 16:53:15 | Weblog
THE LAST MESSAGE 海猿 (2010)

U.S. Release Date:

■監督:羽住英一郎
■原作:佐藤秀峰
■キャスト:伊藤英明/時任三郎/加藤雅也/鶴見辰吾/加藤あい/香里奈
■音楽:佐藤直紀
■字幕:
■お勧め度:★★★(★)

 「命懸けの人命救助に臨む海上保安庁の潜水士たちの活躍を描いた劇場版第3弾にしてシリーズ完結編となる海洋エンタテインメント。今回は巨大天然ガスプラントで発生した火災現場に駆けつけた潜水士たちが決死の救助活動に挑み、絶体絶命の局面から生還への道を探っていく。出演は伊藤英明、加藤あい。監督は全シリーズを手掛けてきた「おっぱいバレー」の羽住英一郎。
 日韓露が関わった国家規模の重要プロジェクトとして福岡沖で稼働する巨大天然ガスプラント施設“レガリア”で火災事故が発生。折しも大型台風が接近、一層の緊張が高まっていた。その現場へ、仙崎大輔、バディの吉岡哲也ら海上保安庁救難隊がレガリアの設計主任・桜木と共に駆けつけ、すぐさま救出作業を開始。だがそのさなか、突然爆発が起こり、大輔たちはレガリア内に取り残されたうえ、逃げ場を失ってしまう。そんな彼らを救ったのは、第七管区機動救難隊の服部だった。しかし、現場は依然としてヘリも船も近づけない孤立状態。大輔は妻の環菜と生後間もない長男への思いを胸に、服部とバディを組んで帰還する方法を模索していくのだが…。」(allcinema.net/より。)

海上保安庁の全面協力でもあったのだろうか、艦船(巡視船)やヘリのシーンは、かなりな見所。後半は「ポセイドン」タイプの脱出物で、各人物の過去やらの話しも含めて、こういうのが好きな場合は面白いだろうが。しかし何か一つ感動するものが無い。こういう物の洋物と違って人命重視があるせいかもしれないが、おそらくは、「日韓露が関わった国家規模の重要プロジェクト」の話しであるにも係わらず、物語りが救難隊員やその上司の事に終始してしまって、国家規模のプロジェクトなら当然、出てくる、あるいは関係してくる、国策関係の暗い部分が、殆ど描かれない事だろう。言ってみれば本作は社会派作品となるような内容でもあるにも係わらず、そうした部分が殆ど、一切、描かれない事だろう。おまけにこの監督は面白趣味なのだろう。「おっぱいバレー」は確かに面白かった。堅物だと思われていたレガリアの設計者は、毎日レガリアをグーグルアース(Google Earth)で見ている「オタク」だったとか、生存者の一人の女医はキックボクサーだとか。もう少し硬派な作品にするべきじゃなかっただろうか。本作での悪者といったら、内閣官房だかの、鶴見辰吾だけだろう。それも最後には自分が責任を取ってという。もっともこれが本シリーズのノリでもあり良さでもあるのかもしれないので、何とも言えないが。しかし何故これが完結編なのだろうか。海上保安庁に切られたか?補足的に上の「解説」でハショッてる事を書いておくと、事故のあらましは、油田の掘削船だかが、何故かレガリアに衝突し、運悪くもその原油を放出するタワーがレガリア側に傾き、その状態でレガリアから離れなくなった。伊藤英明というと弱者イメージしか無かったが、いい役者になった。元・現上司の時任三郎が実質的な共演だろう。加藤あいはつまらない。

ヒアリング度:
感動度:★★★
二度以上見たい度:★★★
劇場で見たい度:★★★★★
ビデオ/DVDで欲しい度:
ビデオ/DVDで見た方がいい度:★
ムカつく度:
考えさせられる度:★
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

バイオハザード IV アフターライフ (2010)

2010-09-18 16:01:08 | Weblog
バイオハザード IV アフターライフ (2010)
Resident Evil: Afterlife

U.S. Release Date: 2010

■監督:ポール・W・S・アンダーソン
■キャスト:ミラ・ジョヴォヴィッチ/アリ・ラーター/キム・コーツ/ショーン・ロバーツ
■音楽:トムアンドアンディ
■字幕:太田直子
■お勧め度:★★★

 「ミラ・ジョヴォヴィッチ扮する最強ヒロイン、アリスの活躍を描く「バイオハザード」シリーズの第4弾にしてシリーズ初の3D作品となるSFアクション大作。T-ウイルスに感染したアンデッドが地球規模で増殖していくなか、生存者の救出に奔走するアリスとアンブレラ社との新たなる戦いを、迫力の最新3D技術で描き出す。共演は前作に続いての登場となるアリ・ラーター。監督は、これまでシリーズ全作の脚本を手掛け、監督としては1作目以来満を持しての再登板となるポール・W・S・アンダーソン。
 東京に降り立ったアリス。彼女の目的は、アンデッドが溢れかえるなか、いまもなお秘かに活動を続けるアンブレラ社の地下施設。すぐさま潜入を開始し、中枢へと迫っていく。その後、東京を後にしたアリスは、クレアたちが待つアラスカへと向かい、やがて、生存者たちの唯一の希望である“アルカディア号”の手がかりを求めてロサンジェルスへ。彼女はそこで、無数のアンデッドに包囲された刑務所に逃げ遅れた生存者たちがいることを知る。彼らを脱出させるため、自ら刑務所の中へと飛び込んでいくアリスだったが…。」(allcinema.net/より。)

見るだけ作品。ゲームが元なので、何をどうしても構わないという、いいかげんさ。それにミラ・ジョヴォヴィッチは、このシリーズ用のアクション女優じゃなかったのだろうか。これだけ特撮に頼ったら逆効果だろう。今どきスローモーションで飛ぶ弾丸とか見ても何の感動も無い。一番の見所は単発のプロペラ機でビルの屋上に強硬着陸するシーンだろう。物語りは単純にアリスとアンブレラ社のプチボスらしき男との対決。あとは誰が生き残るかという月並みパターン。筋書き的にも変。アリスは分身の術も使えるらしい、最初だけ。それに最初の方のボスとの対決で強力DNAを無力化する注射を打たれたはずだが....。ミステリー的に面白いのは、「アルカディア」というのは、前作に引き続き、感染されない土地/地域(これも理由は分からない)だと思われていたのが、どうやらアンブレラ社が生存者を誘き寄せるための船だったらしい、という事が判明する事ぐらいか。最後はプチボスに勝ったアリスらが「アルカディア号」上でアンブレラ社のヘリ部隊に急襲され、絶体絶命になるという、次作への宣伝。まあ原作がアメコミとかの、元々のテーマやらがある作品に比べれば、そうしたものが無いだけ面白いかもしれないが。


ヒアリング度:★★★
感動度:★★★
二度以上見たい度:★★
劇場で見たい度:★★★★
ビデオ/DVDで欲しい度:
ビデオ/DVDで見た方がいい度:★
ムカつく度:★
考えさせられる度:★
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

BECK (2010)

2010-09-11 18:49:41 | Weblog
BECK (2010)

U.S. Release Date:

■監督:堤幸彦
■キャスト:水嶋ヒロ/佐藤健/桐谷健太/中村蒼/向井理/忽那汐里/松下由樹/中村獅童
■音楽:GRAND FUNK ink.
■字幕:
■お勧め度:★★★

 「ハロルド作石の大ヒット・コミックを実写映画化した青春音楽ストーリー。平凡な毎日を送る高校生が帰国子女の天才ギタリストとの出会いをきっかけに彼の新バンド“BECK”のメンバーとなり、様々な経験や挫折を通して成長していく姿を綴る。主演は高校生コユキ役に「仮面ライダー電王」の佐藤健、天才ギタリストの竜介役に「ドロップ」の水嶋ヒロ。共演は桐谷健太、中村蒼、向井理、忽那汐里。監督は「20世紀少年」シリーズの堤幸彦。
 自分はつまらない人生を送るだろうと半ば諦めていた平凡な高校生、コユキ。そんな彼の前に、音楽のことだけは妥協を許さないニューヨーク帰りの天才ギタリスト、南竜介が現われる。彼の飼い犬“BECK”を助けたことが縁で知り合い、古いギターを譲り受けたコユキは次第に音楽にのめり込んでいく。そんな中、新バンドのメンバー探しをしていた竜介は、ボーカルの千葉とベースの平をスカウト、飼い犬にちなんで命名したバンド“BECK”を結成する。一方、バイト先の常連・斎藤に指導を仰ぎ、懸命にギターの練習に励むコユキ。竜介の妹・真帆は、そんなコユキの才能をいち早く見出し、陰ながら応援していくが…。」(allcinema.net/より。)

原作は分からないが「コユキ」というよりメンバー全員の成長を描いた作品。「コユキ」が天才ヴォーカルだと判明してからはメンバーからはずれぎみの千葉にしても、最後のドタンバで自分の役割に気付く。それと「コユキ」とドラマーの桜井以外は本物のミュージシャンだろうか。樣になっている。役者としても。竜介はバンドというのは技術だけじゃなくケミストリーが大事だと言うが、映画作品としてのケミストリーも十分。浮いているのは「コユキ」だけだろう。このキャストは何なのか不明。ロケがいい。ロックだと、おざなり的に東京になるのだろうが、本作では横須賀。竜介と妹の真帆が帰国子女だという事は別にして、海軍基地があるにも係わらず、「外人」ずれ(汚染)されていない横須賀を選んだのもケミストリーだろう。それも、いわゆる「名所」を撮るのは避けぎみで、遠くに猿島を撮るなど、場所選びにもかなり気を遣っただろう。横須賀中央駅が出てくるが、行ったことが無いと、それと分からないだろう。クラブは分からないが、その他の「名所」は殆ど撮ってないだろう。極端な話し、横須賀を知らない人が観たら、それとは分からないだろう。横須賀を牛耳ってる京急(京浜急行)バスも電車も一度も撮ってないかもしれない。ストーリーがはっきり言って単調なため、「ここは何処だろうか」的に観ると面白い。「単調」と言っても、青春物はしょうがないので、製作者(日テレ・松竹)としては精一杯の工夫かもしれない。あまり見所は無いにしても、気軽に観るなら、そこそこ楽しめる。しかしロックっていうのは全然、変わってないのだろうか。詳しくないので分からないが。「ロックは永遠なり」もテーマだろう。1シーンだけ、竜介と天才ブルース・ギタリストが共演(奏)するシーンがあって、このブルースも古ものだろう。


ヒアリング度:
感動度:★★★
二度以上見たい度:★★
劇場で見たい度:★★
ビデオ/DVDで欲しい度:
ビデオ/DVDで見た方がいい度:★★★
ムカつく度:
考えさせられる度:★
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! (2010)

2010-09-04 09:27:34 | Weblog
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! (2010)

U.S. Release Date:

■監督:本広克行
■キャスト:織田裕二/深津絵里/小泉今日子/柳葉敏郎/内田有紀/ユースケ・サンタマリア/他
■音楽:菅野祐悟(織田裕二)
■字幕:
■お勧め度:★★★

 「織田裕二主演の人気TVドラマ「踊る大捜査線」の劇場版第3弾。お馴染みのレギュラー陣に加え、今回は小栗旬、伊藤淳史、内田有紀が参加。めでたく係長に昇進した喜びも束の間、次々と巻き起こる事件に翻弄される青島刑事の奮闘を描く。監督は前2作に引き続き本広克行。
 次々と進化し変貌を遂げていくお台場は、今やテロリストにとっても格好の標的となっていた。そんな中、湾岸署では、高度なセキュリティシステムを導入した新湾岸署への引越し作業が行われようとしていた。そして、その仕切りが、強行犯係係長に昇進した青島刑事に一任されたのだった。新湾岸署の開署式まではあと3日。引越しプロジェクトの大役に大張り切りの青島刑事だったが、なんとその最中に湾岸署管内で次々と事件が発生、ついには湾岸署から青島やすみれらの拳銃が3丁盗まれ、連続殺人事件へと発展する事態となってしまい…。」(allcinema.net/より。)

はっきり言ってこれのTVシリーズは見ないだろう。そもそも織田裕二って歌手?マジとオチャラケの混ざったのがいいのだろうが、少なくとも劇場版では中途半端でつまらない。劇場版らしい部分はあるが。例によって「解説」では隠したのかもしれないが、主な物語は小泉今日子、扮する知能犯だかの脱獄計画らしきもの。これもよく分からないが。しかしこのためメインの悪玉が小泉今日子という事になってしまい、嫌いではないが、お世辞にも「女優」とは言えない小泉今日子が(歌手らしき)織田裕二の共演、相手役ということになってしまい、これもオチャラケなのか失敗なのか。むしろ柳葉敏郎のマジな役がやたら目立つし、見所になってしまっている。これはこれで面白いが。しかしストーリー、キャスト、アクション、これと言って見所が無い。挙げ句の果てはユースケ・サンタマリアが新署長に。これはどう見ても浮いている。とは言ってもTVドラマのノリやキャストをそのまま映画に持ってくるのが「劇場版」なのだろうから、ファンが見れば面白いのだろうが。単に織田裕二やユースケ・サンタマリアには興味無いし、小泉今日子にいたっては、いまだに「恋を何年休んでますか」のイメージしか無いという個人的な問題、という事で。


ヒアリング度:
感動度:★★
二度以上見たい度:★
劇場で見たい度:★★
ビデオ/DVDで欲しい度:
ビデオ/DVDで見た方がいい度:★
ムカつく度:
考えさせられる度:
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)