阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

少し寒い

2014-04-11 | 日記


4/11(金)



*****
訪問診療 控える例も 「荒稼ぎ」防止 報酬削減で余波

 四月からの診療報酬改定で、厚生労働省は在宅医療に対する報酬の一部を大幅に引き下げた。

 高齢者施設で一度に大勢の患者を訪問診療して報酬を受け取る医師の「荒稼ぎ」を防ぐ狙いだが、経営が成り立たないとして訪問診療から手を引く動きも出てきた。定期的に診察が受けられると聞いて施設に入った人からは、戸惑いの声が上がる。

 三月中旬、東京都荒川区の認知症グループホーム。「今日は顔色がいいね。また来るよ」。近くで開業する土屋悟史(ひじやさとし)医師(60)が入居者の女性(91)に声をかけた。

 土屋さんはホーム入居の三人を月に一~二回訪問診療する。時間節約のため三人を同じ日に診てきたが、報酬改定で一日に「同一の建物」で複数の患者を診ると、診療報酬が最大約四分の三カットされることになった。
 

 自宅で暮らす患者約六十人も訪問しており、もうけ主義とは程遠いが経営には痛い。三人の訪問日を別々にすることで報酬カットを避けることにしたが、その分、時間を取られる。「悪質な医療機関のせいで真面目にやっているところまで割を食ってしまう」とこぼす。

 全国有料老人ホーム協会などが二~三月に実施したアンケート(回収数二百八十一)では、施設に訪問診療する医療機関のうち計13%が「廃院する」「訪問診療を全部か一部やめる」と回答した。

 厚労省が報酬削減に踏み切ったのは、在宅医療推進に向け高く設定された報酬に目を付け、施設の高齢者を有料で医師にあっせんする「患者紹介ビジネス」を手掛ける業者の存在が明らかになったためだ。
*****

 一部の悪徳業者のために一般の患者にしわ寄せが、悪徳業者を取り締まるのが本筋では?
 医者が常駐していなくても定期的に来てくれる、それを頼りに入所する人も多いと思う、外来に行ける人はいい、しかし身寄りもない老人は一人で車いすに乗って外来に行くことはできない、誰かの助けが必要なんだ。

 なんでもビジネスとするアメリカ流、臓器移植にも移植コーディネーターというわけのわからないビジネスが。
 こんなビジネスがはびこることによって脳死などが増えるのでは?
 コーディネーターより病院間の情報交換を容易にする情報インフラの整備が先決では?


*****
TPP「日本外すべきの声も」米下院議員が指摘

 TPP=環太平洋経済連携協定の日米交渉がヤマ場を迎えている中、農産品5項目の関税を守ろうとする日本について、参加を疑問視する声が上がっているとアメリカの有力議員が指摘しました。

 民主党・レビン下院議員:「『包括的で高水準な合意を目指す』約束を日本が守ろうとしないことで、日本を外すべきではないかという声が多く上がっている」
 レビン下院議員は自動車産業で有名なミシガン州の選出で、民主党の通商政策の重鎮です。ワシントンで行った講演で、レビン議員は日本の農産品市場は閉鎖的で、自動車関税の撤廃時期も不明だと指摘し、日本の市場には不明確なことが多すぎると批判しました。その上で、農業と自動車という2つのカギとなる市場を開放しなければ、日本は利益を確保できないと警告しました。一方、オバマ大統領の訪日に向け、日米交渉が加速していることについて「中身が重要だ」と述べ、早期の合意に慎重な姿勢を示しました。.
*****

 そう言うアメリカは自動車の関税を確保し今後20年にわたって今の水準を維持するとか言っているのを知っているのか?
 オバマも議決権を持ってないし、私はこの際外してくれ!とこっちからいうべきだと思う。


*****
もんじゅ検査で虚偽報告の疑い 新たに未点検機器

 原子力規制庁が3月、大量の機器点検漏れから運転禁止状態にある日本原子力研究開発機構の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県)を保安検査した際、新たな未点検機器を見つけていたことが10日、分かった。昨年9月の「全機器の点検が完了した」とする原子力規制委員会への報告と矛盾し、規制庁関係者は「報告が虚偽だった疑いもある」としている。内規を逸脱して点検記録を訂正した不正な処理も100カ所以上見つかった。

 政府は11日にも閣議決定するエネルギー基本計画でもんじゅ存続の方針を示しているが、不祥事発覚で規制委が昨年5月に出した事実上の運転禁止命令の長期化は避けられない。
*****

 本当に原子力ムラってどうしょうもないな、自分たちが扱っているものがなんなのかわかってないんじゃないだろうか?


*****
憲法9条、ノーベル平和賞候補に 委員会が推薦受理

 戦争放棄を定めた憲法9条をノーベル平和賞に推そうと市民団体がインターネットなどで呼び掛け、趣旨に賛同した大学教授らがノーベル賞委員会(ノルウェー)に推薦状を送ったところ、候補として受理したとの連絡があったことが11日、市民団体への取材で分かった。

 市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会(相模原市)によると、ノーベル賞委員会から9日夜に受理を知らせるメールが届いたという。

 実行委は神奈川県座間市の主婦がインターネットで呼び掛け、共感が広がって発足。平和賞は個人や団体に贈られるため受賞者は「日本国民」とした。
*****

 やったな、憲法9条がノーベル平和賞をとったら安倍首相はどうするかね、見もの。

 


今日の神戸 
最低気温   7.5度(04:55 平年比-3.1度 前日差-2.8度)
最高気温  15.5度(15:46 平年比-2.4度 前日差+6. 8度)

日の出     5時34分 
日の入り   18時28分 




 今日ももう一つすっきりしない空模様。花粉か黄砂かPM2.5か?

 桜はすっかり葉桜
 

 八重の桜はこれから、八重は全く桜餅そのもの。大阪の造幣局の通り抜けが始まったらしいがあそこは八重が多いらしい。