・ 巨大ダム決壊 国際法無視は許されぬ
・ 入管法の迷走 採決は国民への背信だ
・ 入管法の迷走 採決は国民への背信だ
・ ウクライナでダム破壊 露の侵攻が招いた惨事だ
・ 文化芸術と生成AI 創り手の権利守る議論を
・ 文化芸術と生成AI 創り手の権利守る議論を
・ ダム爆破は人道危機であり環境破壊だ
・ 自衛隊と海上保安庁で効果的連携を
・ 自衛隊と海上保安庁で効果的連携を
・ 原発取水ダム爆破 露は「戦争犯罪」重ねるな
・ 池田小事件22年 幼い命への誓いを果たせ
・ 池田小事件22年 幼い命への誓いを果たせ
・ 新しい資本主義 分配政策どこへ行った
・ ダム破壊 甚大な被害招く暴挙だ
・ ダム破壊 甚大な被害招く暴挙だ
※ 全社、ダムを取りあげています。
読売の締めです。
今回の事態は、ウクライナが大規模な反転攻勢の準備を進めているなかで起きた。ロシア軍をウクライナから撤収させ、領土の奪回を果たさなければ、常にこうした危機にさらされることになる。
国際社会は結束し、ウクライナ軍の反撃が成果を収めるよう、支援を強化せねばならない。
結局これしかありません。
中日の締めです。
この戦争ではロシアの非人道的な行為が目に余る。民間人虐殺、学校や病院など民間施設への無差別攻撃、さらに大勢の子どもたちの連れ去りと残酷極まりない。
国際刑事裁判所(ICC)は子どもの拉致事件をめぐり戦争犯罪の疑いでプーチン大統領に逮捕状を出している。
ダム決壊がロシア側の責任なら蛮行をさらに重ねたことになる。膠着(こうちゃく)状態だった戦況は再び戦火が拡大している。多くの人命が失われる。ロシアは即座に戦闘行為を停止し、撤退すべきである。
その通りですね。