シリーズ頭の使い方がうまくなる30の方法を紹介しています。
元サイト
http://www.happylifestyle.com/article/114
について、論評します。
第2回は、勉強の第一歩は、恥ずかしさを捨てること
経験的に、「わからないから、教えて!」と言える子が伸びます。
その素直さが大切です。
一部引用します。
恥ずかしがっているから勉強ができていないのです。
勉強ができないのではなく、そもそもしようとしていません。
勉強をすることとは、恥を捨てることです。
人に聞いたり、音読したり、悪い成績と向き合うことは、恥ずかしいことの連続ですが、それが勉強以前に必要な前提なのです。
これは確かです。
「人に聞く」「ぶつぶつ言いながら勉強する」「悪い成績を隠さず、なにクソと思う」
これが伸びるコツなのです。
頭の使い方がうまくなる方法 その2
恥を捨てる。