goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

学級閉鎖の判断基準を見直し、ガイドラインを改定 文科省

2022-08-22 06:55:21 | 教育関連情報

学級閉鎖の判断基準を見直し、ガイドラインを改定 文科省

ここから https://www.kyobun.co.jp/news/20220819_05/?utm_source=piano&utm_medium=email&utm_campaign=564&pnespid=6OzJn5QL4reX.re4_h3_tOEH_xEMrz16y1N2TlY5tRaVMeyKGfOasEefpLyFzgL.F1mD9y8


インフルエンザの学級閉鎖基準は、私の学校では3割でした。

あくまでも目安なので、もっと少なくても閉鎖にしたり、終末で休みになるので閉鎖をやめるなど、臨機応変にしていました。

今回のコロナは2人でも閉鎖。

症状はインフルより軽そうです。

そもそも、インフルエンザで致死率が高いのは5歳から10歳。

コロナでは、この年代は軽症です。10代以下の死者はほとんどいません。

コロナで、学校現場を振り回さないで欲しいものです。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。