あかつき道徳ch【07】「ネパールのビール」で考える授業展開 2014-08-09 05:37:45 | 道徳の授業 あかつき道徳ch【07】「ネパールのビール」で考える授業展開 ここから http://www.youtube.com/watch?v=6NTTmwjQYbU&feature=youtu.be 50分というごく限られた短い時間で,人間の生き方,生き方の変化について考えるには,どのように授業を組み立てたらよいのでしょう? 実際の読み物資料を例に,発問を構成する際のポイントを交えながら,授業の導入から中心発問までの授業展開を考えます。「ネパールのビール」の内容はここをご覧ください。 http://ameblo.jp/kokugonosensei-nana/entry-11427222999.html「ネパールのビール」本文全文です。 http://happy.ap.teacup.com/ibaraki-doji/110.html « 8月9日の社説は・・・ | トップ | 日常の中で英語に親しむ…英語... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する