goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

「良い」と「善い」、どこが違う?

2012-12-23 06:25:32 | 雑学雑考
「良い」と「善い」はどこが違うのでしょう?

さらには、「好い」「佳い」もあります。

『良』は優良。質がよいことです。頭のよさもこの字です。
『善』は善良。行為がよいことです。行儀がよいはこの字です。
『好』好ましい。味がよいはこの字です。
『佳』めでたい。今日のよき日はこの字です。

(   )に入る漢字は?
 A「最(  )の」……体調・できばえ・状態・品質
 B「最(  )の」……努力・方策・処置・道

 Aが「良」、Bが「善」ですね。

 良と善は確かに微妙です。

 「よい行いをしたよい子がよい顔をしていた。それを見た私も気持ちがよい。」

 う~ん、微妙です。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。