中学校で行うダンスについて、印刷できる論文を集めてみました。クリックするとすぐに見ることができる、または入り口があります。
それぞれの論文の引用・参考文献も参考にしてください。
1 中学生のダンス・イメージ、ダンスに対する態度、ダンス授業の評価 : 質問紙調査を基に
2 子どもからみたダンス授業評価の構造-中学校創作ダンス授業に対する評価の分析から
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjses1982/16/1/16_1_47/_pdf/-char/en
3 教師行動と生徒による授業評価から見たダンス授業の検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/47/4/47_KJ00003390712/_pdf/-char/ja
4 創作ダンス授業における学習者によるパフォーマンス評価の研究
file:///C:/Users/DOI/Downloads/KJ00004832356.pdf
5 日本のダンス教育の変遷と中学校における男女必修化の課題
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsss/21/1/21_37/_pdf/-char/ja
6 教員と中学生のダンスに対するジェンダー・バイアス
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/49309/20160528094250517780/bgeou_152_045_049.pdf
7 創作ダンスの指導に関する考察 https://hakuoh.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=345&item_no=1&attribute_id=21&file_no=1
8 中学校ダンス必修化に対応した 「現代的なリズムのダンス」 の教材開発
http://www.ed.gifu-u.ac.jp/info/jissen/pdf/1306.pdf
9 中学校・高等学校における, ダンス指導に 有用な映像コンテンツの開発
http://202.242.55.126/dspace/bitstream/123456789/741/2/nichijo_kiyo47-10.pdf
10 ダンス教育における自己表現について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpspe1979/26/1/26_1_13/_pdf/-char/en
11 中学校創作ダンス授業における生徒の学びに関する一考察
https://www.jstage.jst.go.jp/article/japew/33/0/33_43/_pdf/-char/ja
12 中学校3年生を対象とした現代的なリズムのダンスにおける授業実践 : 教師が考えた振り付けから生徒が創る振り付けへ
13 ダンス授業における 「見る側」 と 「見られる側」 のコミュニケーションについて
http://202.242.55.126/dspace/bitstream/123456789/641/1/nichijo_kiyo42-07.pdf
14 ダンス文化と教育をつなぐ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/buyougaku/2010/33/2010_08/_pdf/-char/ja
15 表現運動・ダンス学習における題材の考察
https://core.ac.uk/reader/96956656
16 「リズムダンス」 再考
http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/bitstream/11173/2567/1/0080_0142_001.pdf
17 現代的なリズムのダンス授業における教師が獲得する知識
18 ダンス必修化の意義を問う―武道必修化との関連に着目して―
19 中学校 「ダンス」 の効果的な学習指導について-授業実践例より
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005714106/
20「現代的なリズムのダンス」 の学習意欲・好意・有能感に関する研究
https://core.ac.uk/download/pdf/236440125.pdf
21 8章 知っておきたい学習指導の基礎・基本 2 ダンス学習の目標