表現の自由について考える 2021-07-04 06:40:41 | 社会科関連情報 昨日の中日新聞の夕刊の紙面です。 世界的には、表現の自由がどんどん奪われている中、日本では、どこまでの自由を考えるべきか、大人の社会が揺れています。 中学生の授業では、その揺れている事実から、いろいろな立場からの意見を聞き、一緒に考えていく姿勢が重要だと思います。 « 小5社会「水産業の盛んな地... | トップ | <青天を衝け> 第21話「篤太... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する