テーマは分かれるか。
朝日新聞
・ ユネスコ 米国の脱退は無責任だ
・ ロシア革命 世紀を越えて問う足跡
読売新聞
・ 介護報酬改定 家事援助の見直しが必要だ(2017年11月08日)
・ 連続青酸死死刑 裁判員の負担は大きかった(2017年11月08日)
毎日新聞
・ 高止まりする若者の自殺 座間事件は私たちの問題
・ 終わらぬ日銀の異次元緩和 長期化の弊害を直視せよ
日本経済新聞
・ サウジ皇太子の危険な賭け
・ 国も企業も歴史的株高を成長につなげよ
産経新聞
・ 高等教育の無償化 学力と意欲で絞り込みを
・ FRB議長指名 「正常化」の仕上げ着実に
中日新聞
・ 3%賃上げ要請 目的はよしとしても…
・ COP23 大切なステップだから
※ やはり分かれました。
毎日です。
「日本の自殺者数は2003年をピークに減ってきているが、若年層だけは高止まりしている。15~39歳の死因は自殺が最も多い。15~34歳の自殺率は事故による死亡率の2・6倍に上る。先進7カ国で自殺が事故死を上回るのは日本だけだ。
会員制交流サイト(SNS)には未成年による自殺願望の書き込みがあふれている。座間事件の容疑者は若者たちの孤独や自殺願望につけ込んで犯行を繰り返していた。
家庭や学校での人間関係が希薄になり、子どもや若者の家族・学校に対する帰属意識が揺らいでいることが指摘される。心のよりどころがない若者にとっては、匿名性が高いSNSが「居場所」になっている実態がある。本音を吐き出すことができて、不特定多数の人たちからたくさん返事が来るのがSNSだ。」
SNSの危険性はこれまで何度も指摘されてきました。
しかし、これほどまでに顕著に表れたのはありません。
一番の問題は匿名性でしょう。
システムの側でなんとかならないものでしょうか。
産経です。
「 政府は無償化を「人づくり革命」の一環と位置づける。具体的には、現在の給付型奨学金制度を拡充し、生活費のすべてをまかなえるようにしようという構想だ。」
「 税金を使って高等教育を学ばせる以上、政府としては日本の成長や難題克服に資する人材に育ち、身につけた技能や知識を国や社会に還元することを期待する。」
「入学後の学ぶ姿勢も問われる。学力が一定水準を保てないような場合は、支給の打ち切りもやむを得ない。ましてや、遊興費まで国費が充てられるならば納税者の理解は得られまい。」
説得力があります。
何でも無償化は国家にとって健康ではありません。
朝日新聞
・ ユネスコ 米国の脱退は無責任だ
・ ロシア革命 世紀を越えて問う足跡
読売新聞
・ 介護報酬改定 家事援助の見直しが必要だ(2017年11月08日)
・ 連続青酸死死刑 裁判員の負担は大きかった(2017年11月08日)
毎日新聞
・ 高止まりする若者の自殺 座間事件は私たちの問題
・ 終わらぬ日銀の異次元緩和 長期化の弊害を直視せよ
日本経済新聞
・ サウジ皇太子の危険な賭け
・ 国も企業も歴史的株高を成長につなげよ
産経新聞
・ 高等教育の無償化 学力と意欲で絞り込みを
・ FRB議長指名 「正常化」の仕上げ着実に
中日新聞
・ 3%賃上げ要請 目的はよしとしても…
・ COP23 大切なステップだから
※ やはり分かれました。
毎日です。
「日本の自殺者数は2003年をピークに減ってきているが、若年層だけは高止まりしている。15~39歳の死因は自殺が最も多い。15~34歳の自殺率は事故による死亡率の2・6倍に上る。先進7カ国で自殺が事故死を上回るのは日本だけだ。
会員制交流サイト(SNS)には未成年による自殺願望の書き込みがあふれている。座間事件の容疑者は若者たちの孤独や自殺願望につけ込んで犯行を繰り返していた。
家庭や学校での人間関係が希薄になり、子どもや若者の家族・学校に対する帰属意識が揺らいでいることが指摘される。心のよりどころがない若者にとっては、匿名性が高いSNSが「居場所」になっている実態がある。本音を吐き出すことができて、不特定多数の人たちからたくさん返事が来るのがSNSだ。」
SNSの危険性はこれまで何度も指摘されてきました。
しかし、これほどまでに顕著に表れたのはありません。
一番の問題は匿名性でしょう。
システムの側でなんとかならないものでしょうか。
産経です。
「 政府は無償化を「人づくり革命」の一環と位置づける。具体的には、現在の給付型奨学金制度を拡充し、生活費のすべてをまかなえるようにしようという構想だ。」
「 税金を使って高等教育を学ばせる以上、政府としては日本の成長や難題克服に資する人材に育ち、身につけた技能や知識を国や社会に還元することを期待する。」
「入学後の学ぶ姿勢も問われる。学力が一定水準を保てないような場合は、支給の打ち切りもやむを得ない。ましてや、遊興費まで国費が充てられるならば納税者の理解は得られまい。」
説得力があります。
何でも無償化は国家にとって健康ではありません。