goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【若一調査隊】奈良・談山神社「大化の改新」ゆかりの地 中臣鎌足と中大兄皇子が蘇我入鹿を討つためにここで…?

2025-04-07 06:55:20 | 天智・天武

【若一調査隊】奈良・談山神社「大化の改新」ゆかりの地 中臣鎌足と中大兄皇子が蘇我入鹿を討つためにここで…?

今回は「大化の改新」ゆかりの奈良・談山神社を調査!中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を討つ相談をした場所がこの談山神社のある山の中だったという伝承が!のちに中臣鎌足の長男が父の供養のため、この地に建てた木像十三重塔が談山神社の始まりと言われていて、境内やその周辺には中臣鎌足ゆかりの物が数多く残っています。そんな重要文化財の数々を調査しつつ、中大兄皇子・中臣鎌足の深い絆に思いを馳せます。(かんさい情報ネットten. 2024年9月11日放送)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。