12月6日の授業です。
Kahoot!
全員参加型授業、ユニバーサルデザインの資料です。
ここから https://jasce.jp/docs/jasce_sekine_08.pdf
大分県教育センターが作成した、 ユニバーサルデザインの良さを取り入れた学級・授業づくりハンドブック .
https://ww . . . 本文を読む
HugKum より 万博とは? 開催地はどう決める? 開催目的や歴史、2025年大阪万博まで詳しく解説
ここから https://hugkum.sho.jp/418399
目次
万博とは?
万博の開催地は、どう決まる?
万博の歴史
日本の万博
各国の最新技術に触れられる万博
. . . 本文を読む
138回 東京裁判② ~作られた戦争犯罪!南京大虐殺~
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32647740
本当の歴史を知っていこう。今も昔も日本は決して侵略国家ではありません。ちなみに韓国が言ってる慰安婦問題なんてのは東京裁判ですら全く触れられてすらいません。88回をまだ見てない方は先にどうぞ。「88回 中国が南京大虐殺ねつ造を絶対に認めない理由」sm29 . . . 本文を読む
週刊 池上彰と学ぶ 日本の総理 30 幣原喜重郎・片山 哲・芦田 均 今回が最終号。 前回の東久邇宮稔彦王に続く、吉田茂を挟んでの3人です。まずは紹介です。幣原喜重郎 明治28(1895)年帝大法科大学卒業後外務省入省。以後累進し,大正4(1915)年第2次大隈内閣で外務次官となります。そこでシベリア出兵,パリ講和会議等第1次大戦時の諸問題に従事しました。 ワシントン会議では全権委員として海軍軍縮 . . . 本文を読む
田村学著『「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」』刊行のお知らせ 第1回
ここから https://kyoiku.sho.jp/198866/
目次
単元づくり・授業づくりについて、若手にもベテランにも得るものの多い内容
単元づくり・授業づくりという視点で「資質・能力」や「学習評価」も再整理
【田村学著『「ゴール&rarr . . . 本文を読む
51回 アメリカの反日政策 ~大東亜戦争を招いたもの~
本当の歴史を知っていこう。日本は決して侵略国家ではありません! シリーズ通しての参考文献 「子どもたちに伝えたい日本の戦争」 アマゾン(電子書籍)https://amzn.to/3cutMrE 楽天(紙)https://a.r10.to/hw9Vkz ニコマイリスhttp://www.nicovideo.jp/mylist/4569486 . . . 本文を読む
音のとびらを紹介します。
ここから https://www.youtube.com/channel/UCF16YzZ8ulcsRwEvoBC91Kg/videos
ショパンコンクールについて、専門的に解説してくれます。
【音楽鑑賞】
《 Classic Orchestra 》Frankfurt Radio Symphony、洗足学園音楽大学、 Frank . . . 本文を読む
白坂慎太郎 より 高校倫理6 アリストテレス を紹介します。
このブログでの哲学関連サイトは・・・
Philosophy Guides - 哲学ガイドブログ
リベラルアーツとは「問いを立てる力」である。日本の大学とアメリカのカレッジの教育は何が違う?
哲学とは何か?わかりやすく簡単に解説!哲学がキャリアも人生も変える勇気ある決断をもたらす
モチベーションを上げ . . . 本文を読む
日本史事典.comより【大御所時代(政治)とは】わかりやすく解説!!意味・起こった出来事・事件など!を紹介します。
ここから https://nihonsi-jiten.com/ogosho-jidai/
目次です。
1 大御所時代とは
2 徳川家斉とはどんな人物?
①徳川家斉の将軍就任
②徳川家斉の人物像
3&nb . . . 本文を読む
歴史じっくり紀行 より 里見騒動、八犬伝の元になった見せしめ改易騒動
今回の歴史じっくり紀行は、里見騒動、八犬伝の元になった見せしめ改易騒動』について紹介していこうと思います。 大久保長安事件とそれに続く大久保忠隣(ただちか)の失脚、このとばっちりで改易処分を受けたのが、外様大名 館山藩主 里見忠義です。 南総里見八犬伝のモデルにもなったこの騒動、里見騒動をお送りさせていただきま . . . 本文を読む
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。
今日は【歴史雑学 】より。
今回は寝返り禁止!江戸時代の武士は寝ているときも臨戦態勢だったです。
ここから https://zatsugaku-company.com/negaeri-kinshi/
目次です。
【歴史雑学】江戸時代の武士は、寝返りをしないようにしつけられて . . . 本文を読む
眠たい・・・。つらい1日になりそうです。
朝日新聞
・ カルテル調査 電力大手の重い責任・ JAXA不祥事 組織の問題点洗い出せ
読売新聞
・ 原発60年超運転 長期活用へ建て替えも急げ・ 官民ファンド 成果出ぬなら廃止も選択肢だ
毎日新聞
・ 米国の対中半導体規制 同盟国の異論にも配慮を・ 元保育士3人逮捕 常軌を逸した園児虐待だ
& . . . 本文を読む