goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

校長・教師 学習情報ポータル

2022-06-23 07:00:39 | 授業づくり・教員研修
文部科学省より校長・教師 学習情報ポータルを紹介します。 ここから https://new-principal.mext.go.jp/ 校長先生をはじめとした学校の先生方のために、文部科学省等の教育政策について情報を集約しているページです。 【文部科学省関連サイト】 文部科学省、小学校、中学校、高等学校、中央教育審議会、平成29・30年改訂 学習指導要領、解説等、教育に関する基本的 . . . 本文を読む

令和4年7月1日以降の教員免許状の扱い、免許法一部改正

2022-06-23 06:55:05 | 教育関連情報
文部科学省より令和4年7月1日以降の教員免許状の扱いについてを紹介します。 https://www.mext.go.jp/content/20220513-mxt_kyoikujinzai02-000022570_1.pdf 教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律 教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律(概要) (PDF:397KB)&nbs . . . 本文を読む

令和4年7月1日以降の教員免許状の扱いについて

2022-06-23 06:55:05 | 教育関連情報
文部科学省より令和4年7月1日以降の教員免許状の扱いについてを紹介します。 https://www.mext.go.jp/content/20220513-mxt_kyoikujinzai02-000022570_1.pdf 教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律 教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律(概要) (PDF:397KB)&nbs . . . 本文を読む

自己評価カの伸長に国語科が果たす役割とは―小学校2年生の実践を通して― 土屋 晴裕

2022-06-23 06:40:32 | 学習評価
自己評価カの伸長に国語科が果たす役割とは―小学校2年生の実践を通して― 土屋 晴裕 ここから https://www.jstage.jst.go.jp/article/jtsjs/133/0/133_131/_pdf/-char/ja 全国大学国語教育学会 会議名: 第133回福山大会研究発表要旨集 「言葉による見方・考え方」を働かせ、育てる授業の在り方とは 「言葉によ . . . 本文を読む

国語の資質・能力を育む授業を目指して : 「知能及び技能」,「思考力・判断力・表現力等」,「学びに向かう力,人間性」の三つの柱から自己の実践を振り返る

2022-06-23 06:35:03 | 教育関連情報
国語の資質・能力を育む授業を目指して : 「知能及び技能」,「思考力・判断力・表現力等」,「学びに向かう力,人間性」の三つの柱から自己の実践を振り返る ここから https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/21043/files/Edukokugo-29_008.pdf   「言葉による見方・考え方」を働かせ、育てる授業の在り方とは 「言葉 . . . 本文を読む

マーラー - 交響曲第6番「悲劇的」 ハンマー聴き比べ

2022-06-23 06:30:11 | 名曲聴き比べ
ニコニコ動画よりマーラー - 交響曲第6番「悲劇的」 ハンマー聴き比べ を紹介します。   これは私の大好きなシリーズで、何回聴いても飽きません。いろいろな曲を紹介します。みなさんも、ぜひ聞きくらべをしてみてください。  ここから https://www.nicovideo.jp/watch/sm1160403?ref=search_tag_video&pla . . . 本文を読む

【落馬?暗殺?】闇に葬られた 源頼朝の死の真相【鎌倉殿の13人】

2022-06-23 06:25:48 | 歴史動画
日本史サロンより【落馬?暗殺?】闇に葬られた 源頼朝の死の真相【鎌倉殿の13人】を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=PkGFJMe6wj8   日本史サロン   今回は頼朝の死の真相に迫りたいと思います。 様々な説を取り上げつつ、最新研究の成果を踏まえた真相に最も近いとされる説も . . . 本文を読む

【石橋山の戦いとは】簡単にわかりやすく解説!!戦いが起こった背景や経過・その後など

2022-06-23 05:58:38 | 日本史事典
日本史事典.comより 【石橋山の戦いとは】簡単にわかりやすく解説!!戦いが起こった背景や経過・その後などを紹介します。   ここから https://nihonsi-jiten.com/ishibashiyama-no-tatakai/ 目次です。 1 石橋山の戦いとは?2 石橋山の戦いが起こった背景①源頼朝の状況②以仁王の挙兵③以仁王の令旨④山木館襲撃3 石橋山の戦いの経 . . . 本文を読む

戦前の日本はマイナスネジのみ。プラスネジを持ち込んだのは誰?/雑学カンパニー

2022-06-23 05:35:24 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【生活雑学 】より。 今回は戦前の日本はマイナスネジのみ。プラスネジを持ち込んだのは誰?です。 ここから https://zatsugaku-company.com/flathead-screw/   目次です。 【生活雑学】第二次世界大戦前、日本にはマイナスネジしかなかった . . . 本文を読む

6月23日の社説は・・・

2022-06-23 05:30:11 | 社説を読む
さあ、選挙です!   朝日新聞 ・ 沖縄慰霊の日 礎に刻まれた名を思う・ 中国の空母 緊張高める軍拡やめよ   読売新聞 ・ 参院選公示 政見を見極め誤りなき選択を・ 拘禁刑の創設 効果的な対策で再犯防ぎたい   毎日新聞 ・ ’22参院選 物価高と暮らし 安心支える分配の道筋を   日本経済新聞 ・ 物価高と低成長の克服 . . . 本文を読む