池上彰x磯田道史 対談 ~歴史に学び切り拓く未来~ 20180320
ここから https://www.youtube.com/watch?v=CFAPtggVWHo&t=34s
池上彰が「平成の司馬遼太郎」磯田道史と初対談!なぜ日本人の政治不信は根強い?なぜ日本人は働き過ぎ?さらに外交や人生100年時代をどう生き抜くかなど、歴史上の人物からヒントを得て、時空を超え日本 . . . 本文を読む
戦国・小和田チャンネルより「麒麟がくる」総集編(2)「動乱」を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=U5Lwp-O3Bac
8月16日の「麒麟がくる」の時間枠では、総集編(2)「動乱」が放送されました。13代将軍足利義輝が重要な役どころで出ていたという印象があります。今川義元と織田信秀の戦いをやめさせようとしたりしたことが文書から読み取れ . . . 本文を読む
Josef Suk : Symphony No. 1 in E major Op. 14 (1897-99)を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=DMFp9jjcbPs&list=PLHxzuXilW2ALHYtqqp9s9nLtIZrUqUuOg&index=8
ヨセフ・スク(Josef Suk, 日本で . . . 本文を読む
新・ノラの絵画の時間 より ルネサンスはなぜイタリアで始まったのか? ルネサンスが起きた4つの理由と歴史的背景を紹介します。
ここから https://kaiga.nohra.tokyo/entry/Italo-Renaissance-2
ルネサンス概説
ルネサンスの意味と語源
ルネサンスとヒューマニズム
ルネサンスの歴史的背景 (ルネサンスが起きた4つの理由)
. . . 本文を読む
Teach For Japanより【小学校外国語】学習指導要領をまるごと解説!①2011年導入に至るまで を紹介します。
ここから https://teachforjapan.org/entry/column/2020/04/08/shogakkou-gaikokugo1/
いよいよ2020年4月より小学校で教科としての外国語の導入が始まりました。しかし、そもそもいつから小学校の外国語教育 . . . 本文を読む
今回は関ヶ原の乱戦の中に消えた猛将・島左近、主に捧げた忠義と命!を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=j4cJpkLto0g&t=162s
関ヶ原の乱戦の中に消えた猛将・島左近、主に捧げた忠義と命! について ゆっくりと紹介しています。
このブログでの歴史関連動画は・・・
2010Net . . . 本文を読む
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。
今日からはは【世界雑学】より。
今回は毎年600人以上…!ロシアでは"ツララ"で人が死ぬ【動画あり】です。
ここから https://zatsugaku-company.com/russia-icicle/
紹介文です。
ドキュメンタリー番組などで見る北国のツララは美しく幻 . . . 本文を読む
やっとイスラエルか・・・
朝日新聞
・ GDP大幅減 秋冬の感染増に備えを・ 中東国交樹立 真の和平をめざすなら
読売新聞
・ GDP下落最大 不安軽減で消費底上げ目指せ・ 中東情勢 対立の構図が変化するのか
毎日新聞
・ 香港の民主派弾圧 「報道の自由」への攻撃だ
・ 戦後最悪のGDP減少 場当たりでは回復見えぬ
. . . 本文を読む