2019年8月21日から27日までの7日間、中欧4カ国(チェコ、オーストリア、ハンガリー、スロバキア)へ行ってきました。自分にとっては初めの訪問なので、社会科教師としての最初の印象を80回にわたって書き留めています。ただ、あまりにも短期間での訪問であり、現地の人への取材もわずかなため、あくまで主観的なものです。誤解や曲解も十分あり得ますので、引用にはご注意いただくと共に、間違いはご指摘いただけると . . . 本文を読む
在韓日本大使館が日本と韓国の空間線量率を発表しています。
ここから https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/news/jisin_news_monitoring.html
日々変わりますが、
9月25日12時00分時点で、東京 0.036 ソウル 0.119 と客観的なデータが示されています。
大切なことです。 . . . 本文を読む
貿易協定、合意文書署名は間に合わないか・・・
伊勢湾台風60年です。
朝日新聞
・ 被災住宅支援 根本から見直す機会に
・ 自民の新体制 改憲ありきは許されぬ
読売新聞
・ イラン情勢 緊張緩和へ対話の糸口を探れ
・ 国際協調の衰退 トランプ流の拡散を懸念する
毎日新聞
・ 上昇し続ける海面 日本もひとごとではない
・ 英首相への「違法」判決 議会との対話が不可欠だ
日本経済新聞
・ 「ユ . . . 本文を読む
第8期地球観測推進部会(第3回) 配付資料を紹介します。
1.日時
令和元年9月13日(金曜日)14時00分~16時00分
2.場所
文部科学省3階3F2特別会議室
3.議題
我が国の地球観測の取組状況や課題及び取り組むべき方策について
その他
4.配付資料
資料1-1-1_「今後10年の地球観測の実施方針」フォローアップの進め方 (PDF:126KB)
別添1_(記入例)回 . . . 本文を読む
Tokoの夢物語!写真と旅行記はすばらしい!
ここから https://www.tokotabi.net/
https://www.tokotabi.net/overseas/eu16/budapest4.html
サイトマップは(海外部分のみ)
カナディアンロッキー旅行記更新中
1日目〈1〉カナダ到着
2日目〈1〉ジャスパー マリーン渓谷
2日目〈2〉ジャスパー マリーンレイク
2 . . . 本文を読む
鹿児島県総合教育センターが作成した小学校学習指導要領Q&A 外国語を紹介します。
目次です。
このまとめがすばらしい。
元サイトはhttp://www.edu.pref.kagoshima.jp/research/research/kaitei/syotyugakkou/top.html
. . . 本文を読む
週刊日本の100人 二宮金次郎
シリーズ第77号は二宮金次郎です。
野球や駅伝などで有名な報徳学園。
そのHPには「・・・これは全て、わが国を代表する偉人二宮尊徳翁の報徳教育に基づいて日々研鑽・実践されています。」と、二宮金次郎の思想をもとに教育が行われていることを謳っています。
今でも、多くの学校に、二宮金次郎の像が残っています。
それでは、二宮金次郎って、何をした人か? . . . 本文を読む