goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

5月4日の社説は・・・

2019-05-04 05:36:32 | 社説を読む
憲法が並ぶか・・・。 朝日新聞 ・ 憲法と日米地位協定 理念の「穴」を埋める時 読売新聞 ・ 国際政治 民主主義の退潮を食い止めよ 毎日新聞 ・ 政府が恩赦を検討 もはや理解は得られまい ・ 5・4運動100年 過剰な民族感情の制御を 日本経済新聞 ・ 新冷戦の世界生き抜く戦略磨こう 産経新聞 ・ 令和の経済 低迷抜け出す挑戦の時だ デジタル変革に乗り遅れるな 中日新聞 ・ 私を死なせ . . . 本文を読む

大物になる人の30の特徴 -17-

2019-05-04 05:22:35 | 自己啓発
HappyLifeStyleのサイトより大物になる人の30の特徴を紹介します。  元サイトはここから https://happylifestyle.com/5663 「大物」は「ちゃんとした大人」と読み替えると分かりやすいかもしれません。 今日はその第17回、いくら頭の回転が速くても、早口になると軽い印象になる。 一部抜粋します。 とりわけ頭の回転が速い人ほど、早口で話をするものです。 . . . 本文を読む

哲学入門102 日本の思想史 後編

2019-05-04 05:02:38 | 哲学の窓
白坂慎太郎先生の哲学入門 第102回、日本の思想史 後編です。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=CgUXAxtXem8 日本文化は 江戸時代には和魂洋才でしたが、明治時代には啓蒙思想が広がり欧化政策が広がります。 その一方では、神仏分離により、廃仏毀釈が行われました。 大切なものが失われたのです。 国家論と民権論の対立は、国権論 . . . 本文を読む