バラの季節です。
わが家のバラを紹介します。
たぶんブラックティです。この赤の深さが魅力です。
アンジェラです。つるバラの優等生。
なぜ優等生?
簡単、強い。これ大切。
これは、ピエール・ド・ロンサール。大人気です。
わが家の薔薇の中では香りが最高です。
残念ながら名前がわかりません。誰か教えて!!
最後につるアイスバーグ。これも人気種です。
白い花が清潔感 . . . 本文を読む
昨日、昼頃の神戸・南京町の様子です。
横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つです。
まずは土産から。
神戸フランツ南京町店へ。
定番壺プリンを購入。
さらに神戸苺トリュフも。
とても賑わっています。
面白いものをいっぱい売っている空龍。
よく見る光景です。
南京町は、もともと中国華僑が住む一般名詞でしたが . . . 本文を読む
安部首相がミャンマーを訪問しました。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 原子力機構―安全管理は改まるのか
・ 日印経済―光も影も見据えて前へ
読売新聞
・ ミャンマー訪問 経済支援で日本の存在感を
・ 行政不服審査 公平性の確保へ法改正を急げ
毎日新聞
・ 放射能漏れ事故 安全管理の徹底図れ
・ 視点・フェアプレー教育=論説委員・落合博
日本経済新聞
・ 市場に目を . . . 本文を読む