今朝のわが家の庭に咲いている花の様子です。
バラが咲き始めました。
スィートピー
ストック
シャクヤク
. . . 本文を読む
あす、2012年5月21日に起こる金環日食の資料を紹介します。
「一家に一枚 太陽」ポスター
http://stw.mext.go.jp/20120403/sun/
2012年5月21日(月曜日) 日食を安全に観察するために(2012年2月、日本天文協議会、財団法人日本眼科学会、社団法人日本眼科医会) (PDF:538KB)
http://www.mext.go.jp/compo . . . 本文を読む
昨日は、第2回 金融経済教育研究会 に参加しました。
最初の講師は、大和総研経済調査部 山崎 加津子 氏
テーマ「欧州経済の現状~危機的状況はどうなったのか~」
欧州といえば危機。
どんな状況なのか?
私たちとどうつながっているのか?
欧州(債務・ソブリン・金融・通貨)危機についてわかりやすく解説していただきました。
結局、国債利回りがバロメーターというのはみなさんおっしゃるとおりです . . . 本文を読む
日曜日。大きなテーマが並ぶでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 消費増税と低所得層―軽減税率は将来の課題に
読売新聞
・ 就職率上昇 一過性の改善に終わらせるな
・ あす金環日食 天空のドラマを堪能したい
毎日新聞
・ 東京スカイツリー 都市を考える新名所に
・ 集団移転への支援 東京都方式を広げよう
日本経済新聞
・ より開かれた裁判員制度へ改革を
産 . . . 本文を読む