goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

給食費未納 約100人に1人

2012-05-04 06:22:54 | 教育関連情報
マスコミ各社に、平成22年度文か省調査の結果が報道されました。 内容は、「給食費未納」です。 NHKニュースから引用します。 文部科学省が抽出で選んだ公立の小中学校500校余りを調べたところ、給食費を支払っていない子どもの割合はおよそ100人に1人であることが分かりました。 文部科学省は、学校給食を実施する全国の公立の小中学校の2%に当たる564校を抽出で選び、平成22年度の給食費の支払い状 . . . 本文を読む

5月4日の社説は・・・

2012-05-04 06:20:54 | 社説を読む
国民の休日の社説を見てみましょう。 大きなテーマが並ぶか・・・。 朝日新聞 ・ 高速バス事故―乗客守れるルール急げ ・ 厚生年金基金―代行廃止へステップを 読売新聞 ・ 核燃料サイクル 軽視できない政策変更コスト ・ 大陸棚延伸 海底資源確保へ国家戦略持て 毎日新聞 ・ 国のかたちを考える6 経済成長 女性抜きでは限界   日本経済新聞 ・ 海洋開発を造船業の活路に ・ 林業を再生 . . . 本文を読む

続 江南市縁の七人の戦国武将-6-

2012-05-04 06:05:10 | 郷土の歴史
《 生駒 利豊 -2- 》 3年前に、江南市歴史民俗資料館で「生駒家文書展」が開かれました。 その時の様子です。 この古文書は、尾張徳川家の徳川綱義(後の3代藩主・綱誠)が、その守役であった、生駒家6代生駒利勝に宛てたものです。次のように書いてあります。  露月死去  可為力落候  謹言  五月十日 綱義(花押) ここでの、「露月」とは、利勝の父(5代利豊)のことです。 「可為力落候」 . . . 本文を読む