マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2012 は、ウィメンズマラソンとシティマラソンを併せたものです。
ナゴヤドームをスタートに、フルマラソンのウィメンズマラソンに15,000人、ハーフと10㎞に15,000人、ファミリージョギングに6,000人。
計36,000人は、東京マラソンを上回る数です。
その初の大会に、運営面も見ながら、ハーフマラソンに参加しました。
自分の見た範囲内だけで感じ . . . 本文を読む
3月11日の各社のコラムを見てみましょう。
朝日新聞
天声人語
・ もう1年なのか、まだ1年なのかを問われれば、もう1年が過ぎた、の感が強い。震える思いであの日、〈テレビ画面を正視することができなかった〉と本欄を書き出したのは昨日のことのようでもある▼それは、どす黒い海水が仙台平野にのしかかっていく上空映像の衝撃だった。1年をへて、その宮城県名取市を訪ねた。人影のない閖上(ゆりあげ)中学校の時計 . . . 本文を読む
各社、あれから1年の社説をどう書くか。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 福島の再建―つながり取り戻せる方策を
読売新聞
・ 鎮魂の日 重い教訓を明日への備えに
毎日新聞
・ 震災1年・未来のために 「NPO革命」を進めよう
日本経済新聞
・ しなやかな備えで災害に強い国へ
産経新聞
・ 「3・11」 鎮魂と備え忘れぬために 災害克服の長い歴史学ぼう
中日新聞
・ . . . 本文を読む
今日はマラソンフェスティバル ナゴヤ
名古屋ハーフマラソンです。
このところ、練習が不足していますが・・・・。
8:30までにトラックに荷物を預けなくてはいけません。
スタートは10:10です。
ゴールは白川公園です。
今シーズンに出場する大会です。
すでに終了しました
平成23年10月16日(日)
鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンhttp://www.kamoshika-marat . . . 本文を読む