goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

別冊 人権教育の指導方法等の在り方について[第三次とりまとめ] 実践編/文部科学省

2011-12-15 06:42:34 | お役立ち資料・サイト
文部科学省が作成した、別冊 人権教育の指導方法等の在り方について[第三次とりまとめ] 実践編を紹介します。 紹介ページはここ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/024/report/08041404/013.htm 以下は目次です。 目次 この資料の活用に当たって Ⅰ 学校としての組織的な取組と関係機関等との連携 . . . 本文を読む

12月15日の社説は・・・

2011-12-15 06:26:52 | 社説を読む
ヒッグス粒子が社説に登場するか? 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 発電コスト―火力の効率化を急ごう ・ 八ツ場ダム―予算急がず検証深めよ 読売新聞 ・ 学校給食の安全 混乱招いた曖昧な「目安」発言 ・ ヒッグス粒子 根源の謎解明に少し近づいた   毎日新聞 ・ 一体改革は必要だ 欧州の実例に学ぼう ・ ヒッグス粒子 来年の「発見」に期待する   日本経済新聞 ・ 「 . . . 本文を読む