goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

バンクーバー五輪開会式を見て

2010-02-13 23:13:38 | 日記
冬季五輪史上初めて屋内での開閉会式が行われたバンクーバーオリンピック。 会場のBCプレイス・スタジアムは、1983年に完成したドーム型屋内競技場です。フットボールBCライオンズの本拠地で、観衆は約6万人。 屋内なら天候に左右されずに、暖かく、準備も演出もしやすく、セキュリティもより安全です。今後もこの方向で落ち着くのでは、と思います。 今回のオリンピックのテーマは、「先住民や環境との共生」 . . . 本文を読む

ゴールデンスランバー

2010-02-13 18:01:53 | 映画短評
遅ればせながら、『ゴールデンスランバー』を見てきました。原作は、あまりにも有名な伊坂幸太郎の同名作。 原作を読んだ人は、とかく「原作ではこうなのに…」と評論家になってしまいますが、私は、幸いまだ原作を読んでいません。 純粋に映画として楽しんで、後から読もうと思っています。 ゴールデン・スランバーはビートルズの曲です。 Once there was a way To get back homew . . . 本文を読む

バンクーバーって?

2010-02-13 07:59:28 | 地理関連BOOK&サイト
バンクーバーって? あと3時間ほどで、第21回冬季五輪バンクーバー大会が開幕します。冬季五輪では前回トリノ大会を上回る史上最多の82カ国・地域から約2500人の選手が参加します。 ここで、社楽的にバンクーバーについて予習しておきましょう。 大会の舞台は太平洋岸(画像はGoogle Mapより) 日本との時差は17時間。 シアトルのすぐ北側です。 このあたりはブリティッシュコロンビア州 . . . 本文を読む

「“自分の言葉”で思いをぶつける校長式辞のヒント」

2010-02-13 06:34:32 | 日記
「“自分の言葉”で思いをぶつける校長式辞のヒント」 昨日に続き、出版されたばかりの拙稿を紹介します。 『学校マネジメント3月号』(明治図書) 校長が子ども達に送る最高の言葉が卒業式の式辞。 その式辞にどうやって思いを込めるかを紹介しました。 書店で手に取ってご覧ください。 . . . 本文を読む