goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

いじめ防止対策協議会(平成27年度)(第1回) 配付資料

2015-11-26 05:33:27 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
いじめ防止対策協議会(平成27年度)(第1回) 配付資料を紹介します。  ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/116/shiryo/1363469.htm 議題 1.岩手県矢巾町における事案等を踏まえたいじめ防止対策推進法に基づく対応について 2.平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の一部見直 . . . 本文を読む

「教師が知っておきたい子どもの自殺予防」/文部科学省

2015-08-13 05:29:30 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
「教師が知っておきたい子どもの自殺予防」  ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/046/gaiyou/1259186.htm 目次です。 はじめに ■ 第1章 子どもの自殺の実態   . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  1  1.深刻な自殺の実態 . . . . . . 本文を読む

望ましい人間関係を育む指導のあり方/長崎県教育センター

2015-05-18 05:47:13 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
長崎県教育センターが作成した、望ましい人間関係を育む指導のあり方を紹介します。 本文はここから・・・ http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/cyosaken/h18/c-soudan/zensiryou.pdf いろいろな技法が紹介されています。 勉強になります。 目次を紹介します。 Ⅰ 教育相談に関して知っておきたいこと  Q1 学校における教育相談の . . . 本文を読む

「キャリア教育の更なる充実のために -期待される教育委員会の役割-」/国立教育政策研究所

2015-03-20 05:32:09 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
国立教育政策研究所が作成した「キャリア教育の更なる充実のために -期待される教育委員会の役割-」を紹介します。  全体はここから http://www.nier.go.jp/shido/centerhp/kyouiku_career/siensiryou_all.pdf  紹介ページはここからhttp://www.nier.go.jp/shido/centerhp/kyouiku_caree . . . 本文を読む

合意形成を重視した生徒指導に関わる校内研修の手法の開発(2年次)/秋田県総合教育センター

2015-03-08 05:31:19 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
秋田県総合教育センターが作成した、合意形成を重視した生徒指導に関わる校内研修の手法の開発(2年次)を紹介します。  ここから http://www.akita-c.ed.jp/~ckyk/kenkyu/h25/H25kenkyu3.pdf  ここでの「合意形成」とは,教員が互いに協力し補完し合うことができるように,指導・対応の方針や具体的な取組を話し合って, ボトムアップ的に決定することとし . . . 本文を読む

生徒指導と関係法規/茨城県教育研修センター

2013-11-14 05:59:50 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
茨城県教育研修センターが作成した、生徒指導と関係法規を紹介します。  ここから http://www.center.ibk.ed.jp/contents/kenshuushiryou/kyouikusoudan/seitoshido_kankei_houki.pdf  懲戒や体罰、いじめ、校則、校内暴力といった学校内での出来事を、裁判の凡例をもとに解説しています。  13ページとコンパクト . . . 本文を読む

「生徒指導リーフ」シリーズ Leaf10~Leaf12

2013-03-05 06:39:24 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センターが、「生徒指導リーフ」シリーズ Leaf10~Leaf12を発行しました。 生徒指導リーフ Leaf.10  いじめと暴力 https://www.nier.go.jp/shido/leaf/leaf10.pdf 生徒指導リーフ Leaf.11 いじめの「認知件数」 https://www.nier.go.jp/shido/leaf/le . . . 本文を読む

生徒指導支援資料3 「いじめを減らす」/国立教育政策研究所

2012-10-21 06:07:59 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
国立教育政策研究所が作成した、生徒指導支援資料3 「いじめを減らす」 を紹介します。 いじめを減らすためにどのような取組を行うのが効果的かを、エヴィデンス(科学的な根拠)とともに紹介。別冊資料(下の(2))には校内研修での活用法も。 『校区ではぐくむ子どもの力』 (PDF:10.9MB)  校区内の小学校と中学校が協力して児童生徒の社会性の育成に取り組むことで、実際にいじめや不登校を減 . . . 本文を読む

生徒指導支援資料2 「いじめを予防する」/国立教育政策研究所

2012-10-20 16:52:09 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
国立教育政策研究所が作成した、生徒指導支援資料2 「いじめを予防する」を紹介します。  いじめ追跡調査の続編(2007-2009年版)にあたる解説資料と、いじめ等の問題事象の解消・解決に不可欠な未然防止の取組を進めるための研修用資料の2点をセットにした支援キット。 「取扱説明」 (PDF:432KB) ● 「生徒指導支援資料2」の送付について ● 「生徒指導支援資料2」の活用にあたって . . . 本文を読む

生徒指導支援資料 「いじめを理解する」/国立教育政策研究所

2012-10-19 06:48:28 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
国立教育政策研究所が作成した、生徒指導支援資料 「いじめを理解する」 を紹介します。 生徒指導支援資料 「いじめを理解する」  「どの学校にも、どのクラスにも、どの子どもにも起こりうる」という、いじめを減らすため、研修用ツールと解説資料の2点をセットにした支援キット。 (1) 「いじめに関する校内研修ツール」 事後対応中心から未然防止中心へと学校の取組を転換するうえで必要な、正しいい . . . 本文を読む

「生徒指導リーフ」シリーズ Leaf.7~9/国立教育政策研究所

2012-10-18 06:40:37 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
国立教育政策研究所 「生徒指導リーフ」シリーズ Leaf.7~9 「生徒指導リーフ」シリーズが新たに追加されました。 今回は、いじめについてのものです。 どうぞご覧ください。 https://www.nier.go.jp/shido/leaf/leaf07.pdf https://www.nier.go.jp/shido/leaf/leaf08.pdf https://ww . . . 本文を読む

小学校における生徒指導組織の機能性を高めるプログラムの開発/福岡県教育センター

2012-10-16 06:37:23 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
福岡県教育センターが作成した、小学校における生徒指導組織の機能性を高めるプログラムの開発 を紹介します。 紹介ページはここ http://www.educ.pref.fukuoka.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=354    あまり類書のない、意欲的な取り組みです。 目 次 第1章今,なぜ小学校の生徒指導に組織指導体制が必要なのか・・・p,1~2 . . . 本文を読む

福岡県いじめ問題総合対策/福岡県教育委員会

2012-08-31 06:39:54 | 生徒指導・教育相談・キャリア教育
 福岡県教育委員会が作成した、福岡県いじめ問題総合対策を紹介します。 内容はここ・・・ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/68/68225_14381491_misc.pdf  ①いじめ問題への対応の徹底、②豊かな人間性を育む教育活動の推進を「いじめ対策検討の視点」に設定し、いじめ問題に対する学校、市町村教育委員会、県教育委員会、家庭・ . . . 本文を読む