goo blog サービス終了のお知らせ 

SWINGLOGIC:スイングバイで少年野球を加速する

エネルギーを節約し宇宙探査船を遠くに飛ばす「スイングバイ」で飛距離アップ

「なた」とバット

2018年01月01日 | 少年野球

日本刀はミドルバランスのようだ。反りがあるから刀身の真ん中あたりに重心があるように見える。振り下ろすと重心に引っ張られて切先が走る。

バットは基本トップバランスだ。刀というよりまき割りで使う「なた」に近い。なたの刃は先の方が厚く重くなっており、手元に向かって薄くなっている。

先の厚い方で切るのは「たたき割る」感じで、手元の方で切ると「すぱっ」と切れる。先の重さが引っ張ってくれるおかげで、それほど力を入れなくても「すぱっ」と切れる。

同様にバットのスイートスポット(SS)の真ん中でボールをとらえると「ドーン」という感じだが、SSの少しグリップ側でとらえると、当たった感なくボールが勝手に飛んで行くことがある。スピードを持ったボールがSSに当たるとすぐバットから離れるが、SSからズレるとバットに乗っている時間が長くなり、トップがボールを巻き込んで飛んで行くエネルギーを与える。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よこのコントロールが先 | トップ | チームワーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

少年野球」カテゴリの最新記事