SWINGLOGIC:スイングバイで少年野球を加速する

エネルギーを節約し宇宙探査船を遠くに飛ばす「スイングバイ」で飛距離アップ

軸足の使い方とスイングバイ(ピッチング編)

2022年02月20日 | 少年野球
バッティング、ピッチング(スローイング)とも軸足が大事

ということは何となく分かってはいるが

なぜ大事なのか? じゃあどうすればいいの?


ここでもスイングバイが関わってくる


何度も言うようだが、直線で動く・移動することがスイングバイの肝

そのスタートが軸足なのである

軸足にしっかり乗ることはもちろん大事だが


ほんとに大事なことは

真っすぐ前に出ること


外野手のように後ろから助走をつけて投げない限り

一歩くらいでは足でボールを加速することはできない


前田健太はメジャーに行ってから踏み出しを小さくした

大きく前に踏み出すと

体重移動の方向がズレるリスクが上がる


センスは抜群でありながらどうしても横振りになるピッチャー

気づきにくいが 踏み出しの方向がズレていることが多い

センスがいいから本能的に腕の振りで修正しようとする


踏み出した足が軸足のくるぶしとホームの中心を結んだ線上乗っていれば

横振りで修正する必要がなくなり

スイングバイが起きる腕の振り方にぐっと近づく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減速スイングバイ

2022年02月06日 | 少年野球
少年野球を加速するスイングバイだが

実は不調の原因でもある


宇宙探査船が帰還する時にもスイングバイを使う

減速スイングバイだ

同方向に向かっている天体の横を通る時エネルギーを奪われる


同じことが不調な選手にも起こっている

軸がぶれる・突っ込む・開く などなど


外角低めをヒットゾーンまで持って行けた時のことを思い出して欲しい

身体が流れて行こうとするのをがんばって止まって打つから

「加速」スイングバイが起こる


そのまま流れてしまうと減速スイングバイになり

芯を食っていても飛ばない


前方向へのブレは致命的

体格が良くてスイングスピードも速そうな選手でも

小さな前方向のブレにエネルギーを奪われる


調子が悪いとただただ振ろうとする

上半身のブレが加速してしまう

調子が悪い時こそ

スイングスピードを気にせず

しっかり止まる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする