goo blog サービス終了のお知らせ 

@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

みんなのお昼寝部屋

2015-05-17 23:59:19 | 茶トラ猫ちゃ亮
二階のスージー部屋は主に保護猫コンちゃんが住んでいます。
でも最近は、日中もドアをオープンにしているので、にゃんずは出入り自由です。
毎日、白長毛猫わたみはコンちゃんと一緒にお昼寝をしているそうですし、最近は茶トラ猫ちゃ亮まで二階に入り浸りです。

今日の写真は、スージー部屋でお昼寝をしているちゃ亮です。
チェストの上がお気に入りです。


=おまけ=
ダイエット強化月間で頑張っている人間スージーベロ。
体重MAXから2Kgダウン後、ほぼ一週間体重に変化なし・・・。

昼食は鰻重を食べたかったケド、鰻の蒸し寿司でカロリー・セーブ。
え?!こんなの食べちゃダメですか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ三昧

2015-05-16 23:39:05 | 富士山
富士山の麓の遊園地・・・で思いつくのは山梨県側の富士急ハイランドかと思いますが、静岡県側にも幾つかあるんですよ。
その一つが裾野市の“ぐりんぱ”です。
私が子どもの頃は“日本ランド”って名前の遊園地でした。
でー、25年ぶりぐらいに行って来ました。
名前は変わっても、日本ランドのまんまでしたよ、ほとんど。
コスパは悪いし、トイレもすごく汚くて、もう二度と行きませんが、キレイな所だけ写真に撮りましたのでアップします。


ここは富士山の二合目だそうです。(富士山は生憎見えませんでしたが)


シルバニアファミリーのお家。


実はチューリップを見に行きました。











初代・引田天功ショーが懐かしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腫瘍は良性

2015-05-15 22:43:35 | 茶白猫金剛(コンちゃん)
今日、仕事中に動物病院からお電話をいただきました。
お電話の主はK先生で「金剛さんの病理検査の結果が出ました。」とのこと。(あ、金剛さんとは保護猫コンちゃんの本名ですよ。)
わざわざ抜糸前にお電話をいただくとは、きっとよい知らせに違いない!と思いましたら、本当に結果は「良性」というお知らせでした。
やったー!!!コンちゃん、よかったね♪
K先生も私が気を揉んでいると思われて、急いでお電話してくださったのでしょうね、ありがとうございます!
切除した腫瘍は「汗腺線腫」とのことで、詳しくは来週の抜糸の時に伺おうと思いますが、ともかく心配した種類の腫瘍でなくてよかったです。

今日の写真は幸せ街道まっしぐら(←表現が昭和?!)のコンちゃんです。
たくさん辛い経験をした子なので、ひたすら健康で幸せでいて欲しいコンちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またたびパウダー

2015-05-14 22:51:15 | 茶長毛猫めいこ
にゃんずのお楽しみの一つに“またたびパウダー”を嗅いで束の間の陶酔をすることがあります。
今日の写真は、ダンボール爪研ぎにまいた“またたびパウダー”に酔っている茶長毛猫めいこです。
スリスリして可愛い~♪


めいこ:「これ、なんかいいニオイがする~!」


スリスリ


頭もスリスリ


クンクン


またスリスリ


めいこ:「カーッ!!!」
スージー:「め、めいこさん何故、鬼の形相なのですか?!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月なのに台風接近中

2015-05-12 21:07:03 | 白長毛猫わたみ
何なのだ?!5月というのに台風が上陸するコースをとるとは。
それもスージー地方に接近中ですぞ!!!

現在雨が激しく、風はあまり吹いていません。
拙宅もそうですが、みなさまに被害など出ませんように。

今日の写真はお籠り中の白長毛猫わたみです。
この雨ではフーテンのわたみも寝るしかあるまい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜鳴きは続く

2015-05-11 23:20:37 | 茶トラ猫ちゃ亮
今日の写真は茶トラ猫ちゃ亮。
毎晩夜鳴きしています・・・。
もう、寝不足ですぅ~。(トホホ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れコンちゃん

2015-05-09 23:43:20 | 茶白猫金剛(コンちゃん)
昨日、頭頂部にあった小さな腫瘍の除去手術を受けた保護猫コンちゃんは、今日一日いつもより寝ている時間が長かったです。
やはり疲れたのかな・・・。
でも、食欲は旺盛で夜になると茶トラ猫ちゃ亮とプロレスごっこでエキサイトしていたので大丈夫そうです。

今日の写真はコンちゃん特集~♪
元の飼い主には酷い目に遭わせられていた筈なのに、人間が大好きで人懐こいコンちゃんです。
でも、白長毛猫わたみ程ベタベタに甘えるワケではありません。(そこがちょっと寂しい。)


コンちゃん:「昨日さー、病院に連れて行かれちゃったよ。」


コンちゃん:「ったく、騙されたぜ。」


コンちゃん:「でも、あそこのお姉ちゃんち(女性スタッフ)、美人が多いんだぜぇ。」


コンちゃん:「はい、ワタシも男子ですから、嫌な病院でそれくらいの楽しみがあってもいいっすよね?!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭皮の腫瘍手術

2015-05-08 19:32:39 | 茶白猫金剛(コンちゃん)
今日は保護猫コンちゃんの手術日のため、朝から絶飲食状態で動物病院に連れて行きました。
麻酔手術の日は吐いたものが喉に詰まらないよう、絶飲食させるのは当然ですが、毎度毎度食べることが大好きな子たちなのでとても可哀想になります。
でも、コンちゃんはとてもよい子で、昨年2週間“暮らした”動物病院にすんなり行ってくれました。

夕方お迎えに行くと、コンちゃんはすっかり麻酔から覚醒していて元気な様子でした。
担当のK先生はコンちゃんが入院している時に、すっかり人間好きに手懐けてくれた方です。
先生から手術は無事終わったこと、病理検査の結果は10日後の抜糸の時にお話しいただけること、今日はごはんを普通に食べていいこと、抗生剤は2週間効くコンベニアを打ったので飲み薬はないことなどを伺いました。
また、麻酔のついでに歯石除去もお願いしていたので、綺麗にクリーニングしていただき、FIVキャリアのわりには歯茎の具合はよく、歯のぐらつき等は無いと説明をうけました。
眼球の無い右目は目の周りの皮膚が眼窩に落ち込みやすく、毛が入りやすいので処置をしていただいたことも伺いました。
体重は5.4kg。
今日除去していただいた腫瘍が良性のものならば、コンちゃんの未来は前途洋洋です。
今はただ祈るのみですな・・・。

トップ写真はお外を見つめるハンサムなコンちゃんです。
↓手術痕はこちら。

コンちゃん、手術頑張ったね、とっても偉かったコンちゃんです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい場所

2015-05-07 22:24:23 | 白長毛猫わたみ
今日、仕事から帰ったら温室の中で白長毛猫わたみがまったりしていました。
立夏も過ぎ、温室の中の植物は外に出したので、毎年ガラガラの温室はにゃんずのお昼寝場所になります。
(あ、温室は手作りで小さなものですよ。)

今日の写真は温室の中に置いたダンボールベッドがお気に入りのわたみです。
本当は茶長毛猫めいこのために置いたのに、いつも一番心地よい場所を探し出す名人(名猫)のわたみです。


わたみ:「この、ややキツめの箱がたまらなく好きなのさ♪」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの下見

2015-05-06 20:01:01 | 近況など
やっぱりバラが好きです。
5月は春バラの最盛期!

今日は広見公園(富士市)へバラを見に行きました。(無料の公園)
開花状況はまだ5分咲き未満・・・もう少しでバラだらけになりますよ。
そうしたら、また行こうっと。(今度はお弁当を持って行こう!)

今日の写真は公園で撮ったものです。
それぞれ異なるいい香りを発していました。







あ~、連休終わっちゃいましたね。

=おまけ=

減量大作戦は継続中。
但し、昼食は好きな物を食べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする